
BB戦士三国伝外伝 武勇激闘録 荀ガンダム
三国伝外伝は過去キットからの流用ですが、この荀はなんと、天下統一編の武神頑駄無の流用。
すごいなあ、ナンバリング2桁の頃のキット。

箱
うおお、めっちゃボケてる!

今回の新規ランナー。

こちらは武神からのランナー。
武神頑駄無にはタッチゲートは採用されていませんでしたが、荀ではタッチゲート仕様に改修されています。

シール
汗シールなんかもあります。


軽装




鎧装着、荀ガンダム。元になったキットが古いキットなので、かなり小さい。
新規パーツは黄色いパーツなので分かりやすい。
肩鎧は前後から挟み込む方式です。

顔

昔のキットは、兜の差し込みが長方形ではなく丸になっているので、兜を被せても位置がずれてしまいます。

胸

可動箇所も少ない。首、肩、脚。
脚はボールジョイント。

武器。赤龍刀。
武神の武器と同じ名前。

赤龍刀の中には隠刀が。

凰激砲
武神の鋼龍弩にはスプリングギミックがありましたが同じパーツを使っている凰激砲にはスプリングは無し。
台座に置いて持たせる他に普通に手に持たせることもできます。






凰激砲を手に持たせる時は台座は背中に背負わせます。羽根はどこに行くのか。

大きさ。三国伝本編のキットと並べるとすごく小さい。
特に小柄という設定でも無いし、他のキットと背を合わせるには張飛か陸遜あたりとニコイチすると良いんだろうな。
元になった武神頑駄無は武器の多いキットなのですが今回の荀は武器が少なく寂しい。
三国伝外伝では一番古い流用元の荀、そのままじゃちょっときついなあ。
過去記事


コメント