魂ネイション2014

(goo)雑記


 今日31日から、明後日2日まで秋葉原UDXで開催されている、魂ネイション2014。
 今日行ってきました。夜の、もうじき終わりそうな時間に。
 このイベント、入場料1000円取るくせにほぼ撮影不可っていうなんともイケズなイベントさんなので、今回も全然写真撮ってません。
 でも展示されていた物は、実に魅力的な物が数々あったので、文章だけでも書きます。画像は各ニュース系サイトなどにUPされていますね。
 基本的に参考出展ばかりで、発売日まで決まっているのはごく僅かです。

 まずはSDX、三代目頑駄無大将軍。
 レジェンドBBで二代目が出たばかりのこのタイミングで、三代目もSDXで登場。
 三代目の前にはファイナルフォーミュラーも展示されていました。

 ROBOT魂では、GレコからG-セルフ。これは事前にも知らされていたけど、ジオラマにレクテンが展示されていたのは驚きました。
 Gセルフは、HG同様ブラックライトで光りそう。あと、胸のダクトも透明パーツで球状になってるみたい。
 Gガンからはシャイニングガンダム。ノーマルモード、スーパーモード両方の展示でありました。
 前のホビーショーでは参考展示だったけど、今回は発売日も発表されて、来年4月発売で5500円。ゴッドより高い。
 あと、ライジングガンダムの展示も。
 宇宙世紀ものだと、Gディフェンサー、百式、メガバズーカランチャー、強化型ZZガンダム。強化型ZZは4月発売で5500円。シャイニングと一緒。
 Zガンダムやガンダムmk-2も出るし、百式も発売されるとガンダムチームも一気に揃いそう。あとはメガライダーか。
 Vガンのガンイージ、ガンブラスターも。

 ROBOT魂だと、前回のこのイベントでガンダムジェミナス01が展示されていたので、今回アスクレプオス辺り出てないかな~と期待したものの無かった…。
 あと、ワタル系が何もなかったのも残念。 

 ネクスエッジは、ガンダム系はダブルオーライザーやウイングゼロEWが。
 ストライクフリーダムを例にパーツを分解配置したディスプレイがありましたが、股関節が結構独特な感じ?
 ネクスエッジコーナーの中心に展示されてたどでかいストフリが良かった。
 
 メタルビルドでは、アストレイゴールドフレーム天ミナがありました。
 レッドフレーム出るなら欲しいかも。

 
 フィギュアーツコーナー。これが今回特に個人的に良かったコーナー。
 メタルヒーローの展示が充実。発売済みの宇宙刑事に加え、ジャスピオン、スピルバン、メタルダーのフィギュアーツが。更にマッドギャランも。
 メタルダーは、キカイダーシリーズと一緒に展示。リブートキカイダーもあった。メタルダーはぜひ出て欲しいです。
 平成のも既発表のビーファイター二体に加えて、ジースタッグ、レッドル。
 更に、ジャンパーソンとカブタック(スーパーモード)も。
 ジャンパーソンめっちゃ楽しみ。カブタックは、変形はさすがに無理かな。

 ライダーだと、新ライダードライブと、一緒に展示されたトライドロンが目を引きました。
 運転席あたりを切り取ったようなディスプレイは良かった。
 昭和ライダーコーナーだと、マシンに乗ったライダーの集合ディスプレイだったのですが、RXはなんとライドロン乗ってるという…。
 ライドロンとかもし出たらいくらになるのか怖いけど、出たら買いたいです。

 フィギュアーツ、電人ザボーガーなんかも。
 体に分割線があって、変形もしちゃう?

 モンスターアーツだと、ゴジラ2014をベースにしたフィギュアの展示。
 背びれが発光状態のスピットファイアver.と、ポスターをイメージした赤っぽいカラーのバージョン。
 
 
 

 
 これぐらいしか撮影してなかった。1分の1の聖衣です。
 聖闘士星矢は別フロアに星矢コーナー作っての展示でした。メッキパーツや顔パーツの生産工程紹介のコーナーが面白かったです。

 
 二体揃って
 あと撮影できる所と行ったら、プロップリカのステージぐらい。

 
 去年の同イベントよりは見応えはあったかと思います。DVD付いてくるとはいえ、入場料は割高な感はありますが…。
 物販も何も買ってないです。自分が行った時は、バロンとセーラームーンが残り僅かな状態でした。
 マグマエフェクトあったら欲しかったですが、もう無かった。

 
 帰りにUDXの近くのセブンで買ってきました。
 アッガイ缶と、ガンダムウェハース。
 ウェハースのカードが、クリア素材にホロ加工もあって結構良い感じ。集めたいけど、近所のセブンでは売ってなかったのが困りどころ。
 ターンエーのイラスト格好良い。

コメント

  1. ガトー より:

    Unknown
    私はネクスエッジが徐々に
    宇宙世紀に近づきつつあるので
    Vガンダム辺りがくれば或いは
    ZZやZがくれば勿論購入します。

    ダブルオーもWも良いんだなぁ。

    コンバージは11月1日のようです。
    入荷日が2日間にまたがっていて
    31日にお置いてある店舗もありましたが
    殆どは1日になるようです、通し番号、
    シークレットなどはなく青いパッケージは良いですよ。

  2. 朽磨呂 より:

    Unknown
    アーツコーナーにロクゼロのキャラを期待した私はバカだった(>_<)ブハァ! ネクスエッジ、エクストリームは見間違え立ったんでしょうか。出るなら買おうとか思ってたけど。まあ、まだストフリ出たばかりですから動き始めですね。 セブン、なんか扱ってない店多いですよね。
    金のガンダム買いました。ウェハースは背景金のガンダム(たぶん描き起こし)、Ζ、ZZ、V、W。AGE出ないなぁ…
    金のアッガイが欲しかったんですが一つしか入ってないとか、鬼畜ですね。いらね…いらね(泣)

  3. サク より:

    Unknown
    三代目大将軍は私も見ましたよ!
    自分としてはレジェンドBBよりもこちらのアレンジが好きですね。
    なんかアニメに近いような感じがします。

    さてどこまでだしてくれるんでしょう?

  4. 朽磨呂 より:

    Unknown
    あれ、コメが四文の位置くらいに減ってる…おかしいなぁ。

    ネクスエッジ、エクストリームがあったと思うんですが最近のイベントで見ませんね。見間違えだったんでしょうか。

    セブンイレブンのは金ガン買いました。あとコンバージガンダム。
    金のアッガイ欲しかったんですが、くじに一つしかないとか鬼畜ですね…

  5. ガトー より:

    ジョジョの奇妙なミニフィギュアって・・。
    1つ追記でオモローなものが・・・。

    http://www.bandai.co.jp/candy/products/2015/4543112912800.html

    全種コンプは無理なのか・・・。

    10日は破幻のジスタ第2弾ですね。

  6. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ガトーさん
    ネクスエッジのガンダムは最近のMBS系ガンダムで固めるのかとおもいきや、Wがあったのはちょっと意外でした。
    個人的にはF91出て欲しいです。

    >ジョジョの奇妙なミニフィギュア
    未彩色のディフォルメフィギュアってのは良いですねぇ。
    自分、全然ジョジョ知らないんであれなんですけど。
    でも最近ジャンプ+で毎週更新の第一部は楽しみに読んでます。

    >朽磨呂さん
    そうそう、ロクゼロやロックマン系も期待してたんですよねぇ。けど何もなかった…。
    というかd-artsからの流れのゲームキャラって今回殆どなかったような気が。

    ネクスエッジのエクストリーム、今回展示はされてなかったと思いますが、前に何かのシルエット画像にそれっぽいのもいましたよね、確か。

    セブンコンバージ、羨ましいです。こっちまだ発見できず…。
    くじは金のアッガイも個人的に目当ての土鍋も一個ずつらしいし、厳しいなぁ。

    >サクさん
    SDXは、昔のSD体型に近い造形ですよね。レジェンドBBは今風のスマートなSDて感じで。
    SDXはなんというか、格好良さと可愛さが程よいバランスで両立していると思います。

    三代目以降の展開も期待したいですね。四大将軍揃い踏みとか。

タイトルとURLをコピーしました