東京おもちゃショー2013 西一階バンダイ編

(goo)雑記


 この土日に東京ビッグサイトで開催されている、東京おもちゃショー2013に行って来ました。
 様々なおもちゃが見られるこのイベント、今回も色々写真を撮ったのですが、あまりにも分量が多かったので3回の記事に分けます。
 ビッグサイトの、西1階ホール編を2回、西4階ホール編を1回とする予定です。
 今回は西1階にあるバンダイブース編。
 画像の順番はブース内の順路とほぼ同じです。

 
 今回はウルトラマンに力を入れられていた印象です。
 ギンガの青白い部分、色が変わるんですね。

 

 
 
 
 定番商品のソフビが500円にリニューアル。これまでの800円サイズよりも小さく。
 これまでのソフビは、値段が上がって行きつつも満足感のあるサイズと長年馴染みのあった商品だったので、今回の完全全種リニューアルはちょっと寂しい…。
 でも500円のも造形の面では良さげ。

 
 商品色々

 
 タロウ

 

 
 大怪獣ラッシュ
 
 
 ウルトラマンの対面側はプリキュアでした。

 

 

 

 

 
 キョウリュウジャー

 

 

 
 仮面ライダーは、一年の商品をほぼ出しきった時期なので、ちょっと寂し目。
 
 

 

 

 
 voovの新展開はなんとロボット。voovガーディアン。
 なんとなくMRRを連想します。

 
 既発売のvoovも合体できるそうな。

 

 
 モンスターズ・ユニバーシティ
 卵からモンスターに変形、というおもちゃ。

 
 もじバケるカナ

 
 ウォーターファイト
 側面のハンドルを回すと水が出るとか、面白そう。

 
 ヤマト

 ここからガンダム
 

 
 ヘッドコレクション

 

 
 レジェンドBB ストライク劉備

 

 
 展示にはデスティニー曹操?も

 
 孫権は轟大帝での展示

 

 
 BB hi-νガンダム

 

 

 
 プレミアムバンダイ

 
 新作ガンダム?

 
 ストライクとフリーダムを足して2で割ったような。

 
 MGガンダムver3.0

 
 RG GP-01

 

 
 HG ガーベラテトラ

 
 HGゾゴックとドーベンウルフ

 
 ダンボール戦機

 
 ライディングアーマー

 
 新LBXファントム

 
 ガシャポンコーナーにはショッカー戦闘員がいました。
 偶然写ったガシャポンガールの注意書きってのが、なかなかお馬鹿。

 
 戦闘員はこれの宣伝にきていたのでした。

 

 

 
 バンバーン

 
 ガシャポン戦士NEXTの一挙展示。
 戦闘員や豆腐等はブース内側に展示されていたのですが、こちらはブースを出て、外側に展示されていました。
 さすがに全部並ぶと壮観。

 

 
 
 
 今月発売の14や、

 
 プレバンのSAGA02も。

 
 15弾も未塗装状態ですがありました。

 
 リガカス格好良い

 

 
 ギラドーガもなかなかボリュームがあリそう。

 
 トライエイジ

 
 たまごっちステージ
 最後にお礼している画像でなんとなくキリが良いです。

 バンダイブース編、終わり。
 次は、西1階フロアのその他のブース編です。

 gooブログの一日にアップ可能な画像枚数は100枚なのですが、西1階分だけで100枚超えてました。なもんで、今日中に見出し画像をアップできんかった…。
 去年までのように一階で一つの記事にするつもりでいたのですが、それはさすがにキツかった。

コメント

  1. ザク より:

    Unknown
    うおおおお!!!!!!!
    本当に超お疲れ様です!

    ウルトラマンは最近強気に出ていっぱいホビー展開するんですか!
    プレミア限定の武者ガンダムもすげえかっこう良い!hi-νガンダムも良さげ
    ガンプラはガーベラが期待できますね(なぜ今頃)GPとウルフも・・・ver3.0?

    何度目だ  ガ  ン  ダ  ム

    我らガシャポンNEXT14弾はヘイズルとハイゼンが楽しみですね、リガカスタムのモールドすげマニアック枠は本気出してますね
    SAGA2はプリントずれが改善されてると良いですね

  2. マサ より:

    Unknown
    お疲れ様でした。NEXT14良い感じですね。発売が楽しみ! 15はアソートが怖いです。ボールは本当にオマケなんですね・・・手抜き感が。
     
    ガンダムの新しいガチャシリーズも9月以降に発売されるみたいですね。00ガンダムとかドムが出た400円のガチャの新型っぽいけど、500円?だからまたすぐに消えそう・・・

  3. SKP より:

    Unknown
     コメントありがとうございます。

     >ザクさん
    ギンガは、変則的とはいえ久々のTVウルトラマンですからね~。やっぱり力入れてるんでしょうね。

    MGRX-78は、ぱっと思いつくだけで形状違いだけでも5、6種類ぐらい思いつきます。カラバリ等も含めると、20~30ぐらいは出てそう

    NEXT15の展示は、未塗装状態なんでディテールもわかりやすくて良いですね。

     >マサさん
    ボールはほんとにスタンドが本体のような。可動は砲塔は回るとして腕がどれぐらい動くか…? 
    でもまあ、この仕様ならいくらダブっても嬉しいです。

    500円のガシャポンのはかなりアレンジが入ってる奴ですね。ザクのふとましい体型は結構好きです。
    でも500円で、ザクはver.違いもあるしで、集めるのはきつそう…。
    とりあえず、一回ぐらいは回すつもりでいるのですが。

  4. Unknown より:

    Unknown
    お疲れ様です!

    ヘッドコレ
    個人的に、微妙かな。αアジですか?左奥。
    あと、ストライク(?)は欲しいです。

    プラモ、赤レギルスが欲しい。
    ただ、赤レギルスよりレギルスRのHGが欲しかったかも。立体化しないかなぁ。
    HGはアストレイレッド、ゴールドが立て続けに発売されるから楽しみです。

    新ガンダムはどんなんでしょうね。
    最初ダブルオーと間違えて、更に下の全体図を見て混乱しました。ストフリ? でも違うぞみたいな(笑)

  5. 朽磨呂 より:

    Unknown
    すみません、上のは私のコメです。

  6. SKP より:

    Unknown
     >朽磨呂さん

    朽磨呂さんでしたか。コメントありがとうございます。

    >ヘッドコレ
    そうですね、αアジールとストライクです。
    ストライクは、後ろの注意書きでかなり細かいチェックが入ってるし、これに忠実なら相当良い物になりそうです。

    新ガンダム、詳細発表が楽しみですね~。1/144とわざわざ書いてるって事は、ガンプラビルダーズみたいにガンプラで戦うような作品…?
    頭の部分、私は最初髭無しのダブルエックスのようにも見えたのですが、そう言われるとダブルオーっぽくもありますね。

タイトルとURLをコピーしました