66アクションダッシュ ロックマン2

(goo)おもちゃ


 66アクションダッシュ ロックマン2
 9月に発売された66アクションダッシュのロックマンシリーズ、第二弾です。
 1弾が去年の4月発売だったので、実に一年五ヶ月ぶりの発売となります。
 今回は無印ロックマン、X、流星のロックマンからのラインナップ。
 主役ロックマンのみではなく敵キャラも登場の全5種類。
 
 
 箱 
 ロックマンXアニコレのパケ絵風のデザイン。
 箱デザインは全種一緒で、天面の中身の表記が異なるのみです。
 1弾では無印ロックマンにシークレット版が存在しましたが、今弾はシークレットはなし。

 

 

 

 
 1 エックス
 66アクション第一弾に続きエックスが登場。前弾のと同じではなく、各部に違いがあります。

 
 アップ
 顔が普通の表情から歯ぎしり顔になりました。
 目のプリントに傷が入ってたり、口の塗装がちょっとはみ出てたり…。

 
 腕の構造が変わり、腕と肩アーマーが一体化。
 1弾ではバスターは右腕でしたが今回は左腕。

 
 通常状態の左腕も付属。
 こうなると右腕をバスター状態に出来そうな気もしますが、軸の太さが左右で異なるためそれは不可。

 
 左右、開き手が付きます。
 同時発売のスーパーミニプラライドアーマーに乗せた時を想定したパーツですが、バスターに添えるなど使い方は様々。

 

 

 

 
 両腕が通常腕だと、移動アクション再現がやりやすいです。

 

 

 

 

 

 

 
 2 VAVA
 ロックマンXの敵キャラ、VAVAが登場。今回は1作目での姿。
 これも、X同様スーパーミニプラとの連動ラインナップですね。

 
 アップ
 VAVAは1弾エックス同様、腕と肩アーマーが別パーツ。

 
 右肩のキャノンは背中のバックパックと弾帯?で繋がってます。
 
 
 開き手が付属。
 
 
 あと、漫画版で握りつぶしたバーボングラスも付属します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 3 ロックマン(流星のロックマン)
 1弾ではラインナップされなかった流星のロックマンも2弾で無事登場。
 クリアパーツを使った仕上がりが豪華。
 可動の面ではちょっと厳しい所がある一体。右股関節の可動範囲が狭かったり、左膝が外れやすい…。

 
 アップ
 ゴーグルはクリアパーツ。
 クリアパーツ越しに目が見えます。

 
 ウォーロックもクリアパーツ仕様。

 
 右手用の開き手が付属。

 
 ソードパーツが付属。
 左腕に付けます。
 
 

 

 

 

 

 
 

 

 

 
 4 カットマン
 ロックマン1作目のボスキャラ。
 ロックマンに似たボディのカットマンですが、背中に付いているパーツはしっかり再現されています。

 
 アップ

 
 頭のローリングカッターは取り外し可能で、替えの右手パーツに持たせることが出来ます。
 左手にも替えの手首パーツが付属。右手とはまた別の造形。

 

 
 カットマンにはメットールのフィギュアが付属します。
 ロックマンシリーズを代表する雑魚キャラ。
 クリアイエロー一色で、塗装はされていません。
 メットール目当てでカットマン複数欲しくなります。

 
 カットマンと

 

 

 

 

 

 

 
 5 スーパーロックマン
 ロックマン7に登場の、ロックマンとラッシュの合体形態。
 今弾ではノーマルロックマンはラインナップされていません。

 
 アップ
 
 
 背中のスラスターは別パーツ化されています。
 
 
 ロケットバスターの発射をイメージした右腕が付属。
 腕パーツを外して取り付け。通常腕に比べると手首の差し込み穴がゆるいかな。
 付属パーツはこれのみ。手首も握りこぶしのみです。
 

 

 

 

 

 

 
 エックスvsVAVA

 
 メットールは無印以外のロックマンにも合いますね。

 

  
 1弾のエックス(左)と
 前述の違いの他、表面の艶も少し違います。2弾では太ももの後ろ側も水色に塗られているのが良いですね。
 また、1弾では©などの各種表記は付属のダッシュエフェクトに記されていたのですが、2弾ではダッシュエフェクトは付属しないので
 エックスの後ろ側に記されています。

 同じキャラで見比べてみると分かりやすいですが、塗装や表面の仕上げの精度が2弾では落ちたような気がします。
 
 
 スーパーロックマンとカットマン
 4インチネルでもこの二体がセットでした。

 
 スーパーカットマンも再現可能。
 頭と体の赤みが合いませんが、赤いロックマンも。
 
 
 ロックマンとスーパーロックマン
 今回のロックマンのほうが自然な表情なような。

 
 今回流星のロックマンが出たことで、スマブラでの並びも再現可能に。
 
 
 5人のロックマン
 流星がエグゼと同じ等身になるかと思いきや、並べてみるとちょっと大きめ。

 1弾に続き今弾でも背中に3mm穴が無かったので、宙に浮かせるポージングがやりづらかったのがちょっと残念。
 他にも仕上げや関節の精度等、ちょっと気になるところが多いかな?
 
 とはいえ、前弾から1年以上を経たにもかかわらず2弾が発売されたのは喜ばしいことです。
 前弾で人気だったエックスが再登場したのは良いですね。ライドアーマーに合わせて左右通常腕に出来るのも嬉しい。
 また、敵キャラもチョイスされた事で、1弾より幅広いラインナップになっていると思います。そういえば、VAVAやカットマンはゲームではプレイヤーキャラにもなってますね。
 もし今後3弾が出るなら、ゼロ各種やゼクスからのラインナップも期待したいですがどうなるでしょうか。

 これと同時発売されたスーパーミニプラのライドアーマーももちろん入手しました。
 ただまだ組み終わっていないので、そのうち組み終わったら記事にしたいです。

 過去記事 66アクションダッシュ ロックマン
 66アクションダッシュ ロックマン

 amazon
 

66アクションダッシュ ロックマン2 (10個入) 食玩・ガム (ロックマン)
クリエーター情報なし
バンダイ(BANDAI)

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    私はVAVAとカットマン買いました。主役のロックマンよりボスキャラ好きなんで(笑)
    VAVAと合わせてVAVA専用ライドアーマーも購入…ホーク、カンガルーと付け替えが楽しめるので2種揃えたかったけど、値段高いですよねライドアーマー(汗)

    カットマンはともかくVAVAのラインナップ嬉しいですね。
    専用ライドアーマーに乗せると更に映える!
    というかライドアーマーなんですが、モビルスーツアンサンブルが違和感なく乗ることができますよ。
    なのでアンサンブルギラドーガ等を乗せたりして遊んでます(サイズ感おかしいけど)

    今回で66アクションシリーズ復活したって事なんですかね?
    第3弾が出るなら、もっとボスキャラをラインナップしてほしいですね。
    ブルース、フォルテ、ゼロ、ガッツマン、エアーマン、ナパームマン辺り…ロールちゃんもラインナップされそうかな(笑)

  2. 朽磨呂 より:

    Unknown
    お久しぶりです
    メットールだけ自分も欲しい。メットールのみ入ったラインナップとかやってくれたらいいのに(笑)

    流星のロックマンもだけど結局エグゼもフィギュアーツ出ませんでしたね
    ゼロとゼクス出るなら買っちゃうかな。ただゼクスはなんか忘れ去られちゃってる感じがするからあんまり期待できないかな…。ゼクスはオメガ強かったなあ

    時々最新のハードで動きまくるゼロを見てみたい欲求がふつふつと(笑) 無印ベースにしたオープンワールドっぽいのやってみたい

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    ライドアーマー、座席が省略されてるおかげで汎用性高そうですよね。
    値段は高いですけど、その分クオリティも昔の食玩より上がってるし、しょうがない部分なのかなと。

    ナパームマン欲しいですね。自分も5のボスだとナパームマン一番好きです。
    66アクション、今後も今回みたいにスーパーミニプラと連動して出続けてくれれば相当楽しいことになりそうなんですけどね~。
    ライドチェイサーはぜひとも欲しいです。

    >朽磨呂さん
    メットールはやっぱり数欲しいですしね(笑)。
    スーパーミニプラだとメットールの操縦するメカとかもいけそう。

    フィギュアーツでロックマン出なくなって、ギガアーマーも一体きりだし…で、バンダイのロックマンフィギュアだと
    いよいよ66アクションぐらいしか期待できなくなってきたのが寂しいですね。
    食玩らしく幅広いラインナップで攻めてくれると嬉しいのですが、今後どうなるかなぁ…。

    無印ベースのオープンワールド良いですね~。
    ロックマンのナンバリング次回作はそれぐらい新鮮味あっても良いかも。

  4. uo より:

    Unknown
    2弾が出ている事をイオンで見かけるまで知らなかったんですが(笑)、流星が欲しかったので購入しました
    1,2と3では左腕のデザインが違うので、ソードよりも3の腕が付属だったらなと
    まぁ珍しい(笑)流星のフィギュアなので嬉しいです。

  5. そそ より:

    Unknown
    自分もライドアーマー目当てでXとVAVAを買いましたが、ばら売りしているところが見つかりにくくて苦労しました。
    小さいながらもよく動いて造形も良いのでこれ単体でも遊べますね。特にVAVAにグラスも付属しているので漫画版の名シーンを再現出来て良い買い物でした。

  6. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >uoさん
    流星のロックマンって、左腕にそういう違いがあるんですね。
    ゲームは1しかやったことなかったので、調べてみたら3の左腕メカニックで格好良い! 
    これは確かに付いていて欲しかったですね。

    >そそさん
    エックスとVAVAは今回人気あるみたいですね~。
    こちらでも、この2種のみ売り切れているところが多かったです。
    アソートは全種2個ずつだったので、やっぱり人気と、あとライドアーマー需要も大きそうですね。

タイトルとURLをコピーしました