2014年ラスト

(goo)おもちゃ


 2014年もついに大晦日。
 2014ラスト記事は、昨日受け取ったスター・チャンネルのパトレイバーフィギュアです。
 今年中に記事にしたかったのですがもう時間もないので、今回はさらっと。

 

 

 
 1/33スケールということで大きめのフィギュア。
 予想より悪くない感じなので、年明けたらちゃんと撮ってやりたいです。

 
 アップ

 
 上のはプレゼント品だったので、こちらは今年ラストのおもちゃ買い物。
 ビーダマンのボンバーアーマーとモビルファイターシリーズのシャイニングガンダム。
 去年もラスト買い物ビーダマンだったなぁ…。ふと思い出すと。
 今年もビーダマンはちょこちょこ買ってたものの、全然記事にしてなかったので来年こそはやっていきたいです。

 
 中身
 半完成品なので、まだ組み立てが必要。
 
 
 シャイニングはスーパーモードになります。
 各部、ゆるかったりするので修正が必要かも。

 
 3体並んで
 シャイニングが1/100相当なので、イングラムはかなりな大きさ。

 という訳で2014年の更新終わりです。今年もありがとうございました。良いお年を!
 来年は未年。
 羊モチーフキャラのおもちゃ…無いなぁ…。シルバニアには羊ファミリーとかいるけど持ってないんですよね。

コメント

  1. サク より:

    Unknown
    ビーダマンとはこれまたなつかしいものが最後に来ましたね。
    ビーダマンはボンバーマンのほかにも色々なものがありましたね。
    一時期復活したビーダマンは個人的にはコレジャナイ感がありまして買いませんでした。

  2. J・N より:

    Unknown
    パトレイバーって懐かしいですね。
    個人的に軍隊系はあまり好みでないけど
    これは警視庁ってのが良いですね、かっこいい。

    シャイニングガンダムのこのおもちゃは、ちょっと欲しい。

  3. クロード より:

    Unknown
    明けましておめでとうございます。これからも頑張ってください。あと、ロボット魂のシャイニングガンダムの方は買いますか?

  4. ガトー より:

    Unknown
    明けましておめでとうございます
    今年も宜しくお願いします。

    パ、パ、パ、パトレイバー!!!!!
    ラストはイングラムの劇場版、
    ディテールがよくプラモと対比したいですね。

    30cmぐらいでこの内容はいいです。
    今年は長編がGWにやるので
    食玩で出して欲しいなぁ、
    トッキュウーオーのような感じで。

  5. 朽磨呂 より:

    Unknown
    明けましておめでとうございます。
    パトレイバー、こないだ?実写化したやつですよね。確かSDガンダムのカードダスに描かれたことがあったんでしたっけ。こないだそれのプラモ見ましたけど、バンダイだったかな。

    今年も宜しく御願いしますm(__)m

  6. J・N より:

    Unknown
    すみません、ご挨拶してなかったです。
    あめまして、おめぇ~でとうございます。

  7. SKP より:

    Unknown
    あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします。

    >サクさん
    ゴジラとかタートルズとか、出てましたね~。
    タートルズのは一個買ったので、これも記事にしたいです。
    最近のクロビーも、スパビーの現代版みたいな感じでなかなか良かったですよ。

    >J・Nさん
    腰にナンバープレートがあったりして、パトカーの延長上みたいなロボットですよね。
    細かいマーキングも日本語で書かれているのも徹底してるというか。

    このシャイニング、頭部の変身が結構ユニークで、なかなかお勧めです。

    >クロードさん
    ゴッドも買ったのでロボ魂シャイニングも買います。
    シャイニングのロボ魂はもうずっと待ちわびてたので、ついに出るのが嬉しいです。

     

    >ガトーさん
    実は、年越しプラモでプラモの方も作ってたり(笑)。
    一応パチ組は終わったので、フィギュアと並べて写真撮りたいです。

    食玩だと、コンバージパトレイバーとかも欲しいですね。昔のアニメのレイバーと一緒に。
    ガシャポンのNEXTでも良いなぁ。

    >朽磨呂さん
    昔、映画が同時上映のよしみで、前売り特典に武者頑駄無と一緒に描かれたカードダスがあったんですよね。
    パトレイバーのプラモは、バンダイのとかコトブキヤからSDのも出てますね。
    昔のバンダイキットは最近再販されたのが嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました