破幻のジスタチョコ

(goo)おもちゃ


 破幻のジスタチョコ
 バンダイ食玩のオリジナル新シリーズ。大小2つのジョイントを持つフィギュアで、パーツの交換遊びが可能な作りになっています。
 キャラクター(ジスタ)の名称が普通の苗字なのがユニークな設定。
 全7種類。プラス色替え3種類。今回BOXで買ったのですが1BOXで全ては揃いませんでした。

 
 パッケージ
 中に何が入っているか分かるタイプ。藤堂・山田・井上は色違いのタイプが有りますがどちらの
 色が入っているかはパッケージを見ただけでは分かりません。

 
 左がおもちゃが入っている箱。右がお菓子のチョコが入っている箱で、ビニールに包んだパッケージングがされています。グリコをヨコ型にした感じ。
 バンダイ食玩でこういうパッケージは珍しい気がします。大体ミシン目を開けるタイプでしたし。
 おもちゃの箱側面やベロには武器の設定や組み換え例が載っています。
 お菓子の箱側面にはストーリーが。
 箱も情報量が多いので、捨てるに捨てられない…。 

 
 チョコは個包装。3個入り

 

 

 

 

 
 1 藤堂
 フィギュアの全高は約5cm。設定身長もそうなので、1/1スケールのフィギュアということになります。
 全身クリアのPVC製。藤堂はツノがABS製。
 目の部分はクリアパーツを活かした作り。コンバージみたいな。
 藤堂は、何故か左腕が大きなミスマッチな形になっているのが、今後の謎です。

 
 可動は、首、肩、足の付根、腰が回るぐらい。
 藤堂は左手首も回せます。

 
 ばらしたところ
 ジスタ本体のジョイント軸は太めの軸になっています。

 
 藤堂の剣

 
 藤堂の盾
 武装は無色透明のABS製。
 
 
 盾はグリップを使って手に持たせることも可能。

 

 
 武装パーツの軸は本体のジョイント軸より細めで、フィギュア本体に取り付ける際にも、対応した細い穴でないと取り付けられません。
 対応穴は大体腕側面や背中等にあります。もちろん手首に持たせることも可能。

 

 

 

 

 

 

 

 
 藤堂の色違いバージョン。箱横のストーリーによると、「激おこモード」とのこと。
 武器はノーマルと同じ。

 

 
 

 

 

 
 2 稲葉
 藤堂のライバル的なジスタ?
 透明パーツの配置の仕方が面白いです。

 
 火剣

 
 尻尾に付いているのは、稲葉の邪剣。手にも持たせられます。

 
 頭に付いている透明パーツは稲葉の盾として、盾にして使えます。

 

 

 

 

 

 
 3 武器丸
 サポートメカタイプのジスタ。バラバラになって、ジスタのパワーアップ武装となります。
 ジスタに作られたジスタとのことで、名前も苗字っぽくなく武器丸とストレートな名前。
 頭の黄色いグルグルはドリル。
 
 
 ばらしたところ
 本体と頭の接続が太い軸で、他は細い軸。
 
 
 藤堂に装備させたところ
 本体部分もハンマーになります。

 
 

 

 

 

 
 4 山田
 たくさんいるタイプのジスタ。
 名前やデザインもいかにもたくさんいるって感じ。
 腰から伸びたアームで、立たせた時のバランスも良いです。
 
 
 後頭部のグリップは可動します。

 
 山田のジェットガンと盾。

 
 アームは色々な組み合わせ方が出来ます。

 

 

 
 

 

 

 

 
 5 井上
 ケンタウロスな形状のジスタ。
 
 
 ボディ
 脚には可動箇所はありません。後ろ足に細い穴があります。
 尻尾は短剣として持たせることも出来ます。

 
 井上の斧と盾

 

 

 
 脚に、頭を接続すると犬みたいになります。耳がかわいい。

 
 

 

 

 

 
 6 春日さん
 複数の顔や腕がある、阿修羅なジスタ。
 胴体から脚までは一体になっており分解は出来ません。

 

 

 
 左右と後部の顔。
 
 
 腹部は無色透明なパーツ。
 中に緑色の玉?が浮いてるような表現が綺麗。

 
 春日さんの錫杖
 
 
 4本あるどの腕にも持たせられます。

 

 

 

 

 

 
 7 鳥丸
 武器丸同様、サポートタイプのジスタ。見た目通りこちらは飛行タイプ。
 ゴーグルっぽい顔が武器丸より未来っぽい。でも起動は武器丸のほうが後。
 
 
 T字ジョイントで首が上下に可動。尻尾も同様のT字ジョイント。
 腹部には大きく開口部があります。
 
 
 飛行状態っぽく。

 
 すわれる

 
 分解したところ。
 足の接続部が太い軸。それ以外は細軸。
 翼の接続軸が他より長い。

 
 ジスタとの合体が可能。

 
 ジスタの背中の出っ張りや、鳥丸の穴の空いた腹はどうしてこんな形になってるのか疑問だったのですが、
 実際のところは合体用のジョイントとしての役割もあったのでした。

 
 井上でも合体可能。

 
 
 二体の藤堂

 
 山田と藤堂
 何か、くにおくんシリーズを思い浮かべる名前…。

 
 山田と井上

 色々組み換え
 
 山田が羨ましがっていた、井上の斧を装備させてやる。

 
 武器丸と鳥丸を同時装備。
 空と陸を駆ける山田。

 
 
 

 

 
 チョコ争奪戦
 ちなみに実際に108個チョコを集めるなら、36個商品を買う必要があります。

 
 藤堂を襲う稲葉の軍団。

 
 ガシャポン戦士NEXTと並べるとこんなかんじ。
 NEXTジョイント使えないかな?と思っていたのですが、軸の径が合わなかった。

 オリジナルの食玩で新シリーズ。となるとどれ位出荷されるか不安だったので、今回はBOXで買いました。
 内訳は、藤堂・稲葉・武器丸が2個ずつ(藤堂は内一つ激おこ)で、他の4種が一個ずつでした。稲葉が
 一体余りになるけど、まずまずの内容で良かったです。

 今回、記事中だと単体で撮った写真が多いですが、やはり真髄は複数組み合わせて遊ぶことにあると
 思います。組み合わせて遊んでいるとどんどん時間が経っていくのが恐ろしい…。
 今回のラインアップではやはり武器丸・鳥丸は使い勝手が良いです。この2体はバラで買い増ししたいです。あと、山田・井上も。
 

コメント

  1. ガトー より:

    Unknown
    私も購入してきましたが
    BOXアソートは私のものとは違いました。
    とりあえず藤堂と山田のレビューしてますよ。

    これ店頭だとあまり取り扱いが無くて
    地方だとイオンなどですかねぁ。

    ジスタのチョコ争奪戦同様、
    破幻のジスタ争奪戦が予想されます。

  2. scs yaiba より:

    Unknown
    藤堂 = グレンラガンの感じ~
    武器丸のドリル = 変の物……w
    面白いの食玩~ミニLBXの感じ~
    私は武器丸好き~

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ガトーさん

    レビュー拝見しました~。
    山田の色違いは、青色なんですね。ノーマル井上とお揃いな感じですね。

    昨日今日とジスタ探しに遠出しようと思っていたのですが、天気が悪かったのでやめました…。
    一応近所の店は見たのですが、まだ入ってなかったぽいです。

    >scs yaibaさん

    自分も藤堂を初めてみた時、グレンラガンを思い出しました。
    武器丸のドリルは、この形だとやっぱりうん…を連想しちゃいますね(笑)。

    そういえば食玩でもダンボール戦機出てましたね。
    並べてみたらジスタはそれより小さめでした。

  4. faivar20 より:

    続編の予感!?
    どうも。実はこの破幻のジスタには続編があるとのことです。なんでも今回の弾に出た藤堂の大破した姿がラインナップされるらしいです。更には合体する奴も
    いるようです。

  5. SKP より:

    Unknown
    >faivar20さん

    コメントありがとうございます。

    ジスタ二弾ですよね。もう予約しました。来月発売らしいので楽しみです。
    藤堂の通院仮体はイラストとおもちゃでずいぶん印象が変わりますね。
    公式TOPにいる松本は3弾で出るのかな。これ格好良いので早く欲しいです。

  6. fivar20 より:

    山田の色違いについて
    山田の色違いは、井上のノーマルカラーです。

タイトルとURLをコピーしました