仮面ライダーキッズ 「仮面ライダードライブ登場!!」編

(goo)特撮おもちゃ


 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダードライブ登場!!」編
 食玩の仮面ライダーの指人形です。
 もう近年は年一回のみの販売が定着した感のあるこのシリーズ。今年も新ライダー、ドライブに合わせた時期に発売されました。
 ラインナップはドライブから3種類と鎧武から2種類の全5種類。
 このとおり、種類もこれまでの弾から少なくなりました。

 
 箱
 これまでの同様、箱の上部で中身が解る箱。

 

 

 

 

 

 

 
 1 仮面ライダードライブ タイプスピード
 まずはドライブから。基本の、タイプスピード。
 腕を前に出しているので、胴体のタイヤが分かりにくいですが、背中から見るとしっかりタイプスピードタイヤなのが分かります。

 

 

 

 

 

 

 
 2 仮面ライダードライブ タイプスピードフレア
 こっちは正面から見てもタイヤが分かりやすい。マックスフレアタイヤ。
 ドライブ二体は背部のディテールが細かいです。この密度感は良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 
 3 トライドロン
 ドライブはバイクに乗らないので、マイカーのトライドロンでラインナップ。
 あまりディフォルメした感じは受けないけど、リアが短めかな。

 
 車高が低く、穴が広めなので、指人形としては遊びにくいです。

 
 

 

 

 

 

 

 
 4 仮面ライダー鎧武 極アームズ
 仮面ライダー鎧武からは、パワーアップした姿の鎧武が二体ラインナップ。
 まずは極アームズ。やっぱり全体的にグレーで、貧相な感が。
 胸のフルーツの塗り分けや、兜の縁、マント等のディテールはなかなか良いんですけど。

 

 

 

 

 

 
 5 仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ
 
 
 
 
 鎧武二体
 割と似た感じのポーズ。

 
 ドライブ二体

 
 トライドロンと

 
 ドライブと鎧武

 
 仮面ライダーズEXの極アームズと
 ライダーズのほうがやはり見栄えは良いです。

 
 今回は種類も少なくなり、更に価格も150円に上がりと、厳しい環境にあることを実感させられる仮面ライダーキッズの展開。
 鎧武とか結構な数のライダーが登場したのに結局キッズ化したのはわずか(鎧武・バロン・斬月)…。
 塗装の貧弱さも変わらずですが、ドライブはこれぐらいの塗り分けでもさほど違和感も無いような気もします。
 
 次弾もまた一年後なのかな。
 ライダーの指人形はキッズオンリーで集めてたのですが、そろそろちびこれバッグにも手を出そうかとも思うようになってきました。

 過去記事 仮面ライダーキッズ

 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダー鎧武登場!!編」
 仮面ライダーキッズ 登場!!仮面ライダーウィザード編
 仮面ライダーキッズ 「コズミックエナジー集結!!」編
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーフォーゼ登場!!」編
 仮面ライダーキッズ 「オーズコンボ大集合!!」編
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーオーズ登場!!」編
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーW 新たなる力!」編
 仮面ライダーキッズ「仮面ライダーW登場!」編
 仮面ライダーキッズ 平成ライダー大集結スペシャル

コメント

  1. クロード より:

    Unknown
    すいません。ウルトラマンの指人形とかは持っていますか?

  2. 朽磨呂 より:

    Unknown
    ドライブさんって、ホイール違いがあるけどそれすらスルーなんでしょうか。今回はまた少ししたら発売する…気がします(苦笑)
    でもラインナップが最近のわからないライダーばかりだから私みたいなのには縁がないかな~。しかし、ライドロンが商品化とは(笑)

    そういやアーツのロクゼロがもうじき届きますが、ドンガルさんも予約したんでしたっけ。

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >クロードさん
    ウルトラマンの指人形も、ちょいちょいウルトラマンショップとかで買ってます。
    ウルトラマンも、マシンが指人形化されてたりしてて楽しいですね。
    時期によって絶版や色違いとかもあって、奥が深い…。

    >朽磨呂さん
    ライドロンだと、RXの車に(笑)。
    キッズドライブは、胸のタイヤ違いとか、今後あるだろうパワーアップした姿とか、どこまで出るかですよね~。
    個人的には、4月ぐらいにドライブ2弾出てくれるとちょうど良い感じかなと思うのですが…。

    自分もゼロ、予約しました!届くのが楽しみですね。
    うちはロボイザーも一緒に来ます。これもRXのマシンですね。

  4. 朽磨呂 より:

    Unknown
    一文字違いなんですね、素で間違えましたw
    てか、ネーミングが昭和ライダーみたいだなドライブ。

    ゼロは不満なしとは言えませんでしたが、実物はまだ見てないしそこが一番楽しみです。確かアイプリ修正したらしいし、他にもあるのかな。

    兼続作ってたら親指、膝を切ってしまいました(笑) カッティングマット欲しい(血がドバドバ出ました)

  5. SKP より:

    Unknown
    >朽磨呂さん

    ライダーの車ってくくりでここまで似せた名前にしていると、なにか共演とかあるのか期待してしまいます。
    春の映画で二台揃い踏みとか…?

    指はわかりますが、膝とは…。
    膝の上で作業してましたか。危ない
    指は自分も時々ブスっとやります。あの時はさすがに焦る…。

タイトルとURLをコピーしました