S.H.フィギュアーツ ライドロンの展示

(goo)S.H.フィギュアーツ


 昨日、秋葉原魂ショールームに行ったら、フィギュアーツのライドロンが展示されていました。
 仮面ライダーBLACK RXの車。
 展示でもRXと絡めた展示となっていました。

 

 

 
 かなりボリューム有る車体。
 
 トライドロンと違い、一般販売で、19000円ぐらいなんでしたか。
 店によって値引きも有るだろうしかなり手に入りやすそうなのが嬉しいです。
 正直プレバンだと思っていた…。

 
 運転席
 内装も細かそう。
 ステアリングギミックがあるみたいなのでこれも楽しみ。

 
 正面から
 キャノピーの透明度が高め?

 トライドロンといえば、イオンでTKシリーズのが2000円だったので、買おうか真剣に迷ってます。

 

 

 
 もともと、SDXのスペドラEXAS無いかなと思って見に行ったんですけどそれはなくて。
 でもガンダム関係だとネクスエッジのガンダムバルバトスがもう置いてありました。

 
 その後、ゲーセンでもちしばマスコットゲット。

 「とらいえいじのおてつだいをしますよー!」
 ん~邪魔。

コメント

  1. 朽磨呂 より:

    Unknown
    >>「とらいえいじのおてつだいをしますよー!」
     ん~邪魔。
    -これは酷いww
    リボガン使ってんですね。次の弾でやっとちゃんとした必殺持たせてもらえるし楽しみですね!

    バルバトス、レギルスっぽい….は散々言ったからいいとして
    BBで出してくれると嬉しいなぁ、今の時点ではけっこう好みのデザインです。刀まで持ってるとかなんと素晴らしい(笑)

  2. クロード より:

    Unknown
    新しいガンダムの方はなんだか進撃の巨人みたいだと一瞬思いました。あと、関係ないことですが、この前ポケモンの映画を見に行きました。フーパとお出まし引き換えポケモンのパルキアをもらいました。

  3. ドーガ より:

    Unknown
    ライドロンでけェ!
    と思ったけどアーツに合わせるとこんなもんか。
    ギミックってドア展開とフロントのクラッシャーくらいですかね。

    ネクスエッジ、いかんせん方向性がわからんのですが、バルバトスとはアレンジの相性良さそうだなあ

  4. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >朽磨呂さん
    次弾に備えて、ソレビーやアロウズのレベル上げておこうかな~と。なにせレベル4とか6とかでしたから(笑)。
    00系は初期のカードしか持ってなかったのが辛かったんですけど、BG6弾で一気に増やせそうなので楽しみです。

    バルバトス、腰の部分が見てると不安になってきますが、なかなか格好良いデザインですよね。
    レギルスっぽく見えるのはやはり色とかスリット風のディテールのせいかな。

    >クロードさん
    進撃の巨人、全然知らないですけど、キャラの衣装がなんかそれっぽいかも。
    ポケモン映画行かれたんですね。パルキア良いなぁ。
    DPから今のポケモンに移すのは面倒そうですし、ディアルガ・パルキアは人気ありそうです。

    >ドーガさん
    車モノはアーツサイズでもかなりなサイズになりますね(汗)。置き場所どうしよう…。
    ギミックはあと、後輪の回転に連動して後部スクリューが回るみたいです。

    ネクスエッジ、写真には撮ってなかったんですけど、横に二体ほどのパネル展示もあったので、結構鉄血に力入れて展開するみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました