SDガンダム ガシャポン三国伝04

(goo)SDガンダム ガシャポン


 SDガンダム三国伝 ガシャポン三国伝04
 ガシャポン三国伝の第4弾。今回も塗装済み武将5体、部隊兵3体、軍馬2体の全10種類のラインナップ。
 部隊兵、軍馬に付属のメタリック武装を武将に装着させることが出来ます。

 
 まずは武将人形から。
 今回から背中にパーツを装着させる武将が登場しました。趙雲、孫尚香、袁術の3体。
 可動箇所は頭、右肩。
 
 
 孫尚香と袁術の背中パーツの取り付け穴が変わっていて、二つのジョイントで一つはピン、もう
一つは穴というふうになっています。
 これは、背中には右側にしか穴が空いていない部隊兵にもパーツを取り付けられるようにするための
処置。
 ちなみに趙雲は背中の真ん中にジョイントが一つあるだけです。そのため部隊兵には取り付けられな
い。

 

 

 

 
 1 猛虎装 孫権ガンダム

 

 

 

 
 2 龍装 劉備ガンダム(三位一体)
 三位一体時の再現のため、全身金色。頭以外の素体部分は一目で新規造形とわかります。

 
 中国のおばちゃんかお姉ちゃんが間違えたんだろうな、胸鎧が2個入ってた代わりにツノが入ってなか
った。なので、上の写真ではメタリック武装のツノを付けています。
 金色なので違和感はさほどないけど、やはり金の色味が結構異なる。

 

 

 

 
 3 趙雲ガンダム
 バックパックが外れやすい。
 武器はオーラの龍が付いた状態で大きめ。裏から見ると肉抜きがすごい。

 

 

 

 
 4 孫尚香ガーベラ
 胸鎧は外れません。

 
 背中の帯は手に持たせることもできます。

 

 

 

 
 5 袁術ズサ
 手持ち武器は無し。

 

 
 次は軍馬
 
 
 6 孫権武装+軍馬

 
 7 劉備武装+軍馬

 

 
 部隊兵
 今回の部隊兵は轟の部隊兵。
 轟の部隊兵は今回で2度目。

 
 8 趙雲武装+部隊兵

 
 9 孫尚香武装+部隊兵

 
 10 袁術武装+部隊兵

 メタリック武装パーツ装備の武将たち
 

 

 

 

 

 
 これまでのガシャポン三国伝を並べてみました。
 機駕の人員がなんとも貧相。曹操と部隊兵のみ。紅蓮装もないんだから。
 轟の部隊兵が2回ラインナップされただけあって多い。

 劉備のツノがなかったのが残念。三位一体劉備の金色が結構綺麗なだけに惜しい。バラ売りしてたら
買おうかな。あと気になるのが、この金の塗装、時が経つとベタベタしてきそうな気がする。

 過去記事 ガシャポン三国伝

 SDガンダム ガシャポン三国伝03
 SDガンダム ガシャポン三国伝02
 SDガンダム ガシャポン三国伝01

コメント

  1. より:

    Unknown
    龍帝剣がフニャっとまがっている。

  2. aido より:

    Unknown
    第5弾でますかね?できれば出てほしいですね。

  3. SKP より:

    Unknown
     >?さん
     龍帝剣の曲がり、本来ならお湯か何かで修正すれば良かったんですけど、やらなかったんです。

     >aidoさん
     第5弾、出て欲しいですね。まだ孔明ですら出てないですからね。
     アニメもまだしばらく続くらしいし、せめてあと1弾ぐらいは。

  4. totomaru より:

    Unknown
    あの・・・ぜんぜん関係ない話ですけど、今度発売されるDSの「SDガンダム三国伝」と、PSPの「モンスターハンター3rd」とどっちのゲームを買ったほうがいいですか?

  5. SKP より:

    Unknown
     >totomaruさん

     僕は三国伝だけ買うつもりですけど、どっちも遊びたかったら、やはり両方買うのがベストなんじゃないでしょうか。

  6. kitaro より:

    Unknown
    三国伝買ったらYoutubeで実況してください!(無理は言わないです)

タイトルとURLをコピーしました