ガシャポン戦士NEXT19

(goo)SDガンダム ガシャポン


 ガシャポン戦士NEXT19
 ガシャポン戦士NEXT第19弾。今回はもうすぐ公開の第7話に合わせて、ラインアップの殆どが
 ガンダムUCからの登場。
 その他、新約SD外伝とMS IGLOOからもラインナップです。
 ユニコーンガンダムとベースジャバーを揃えるとフルアーマーユニコーンに出来ます。

 

 

 

 
 RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード)
 NEXTでは3度めの登場、デストロイユニコーン。今回は緑発光もラインナップされました。
 バックパックが追加武装用のフレームが付いた状態になったり、フルアーマーユニコーンを想定した作りに。
 右肘の接続がすぐスッポ抜けます。

 カプセルの色は、白。
 
 
 脚にはグレネード取り付け用の穴。

 
 バズーカ一本とシールド2枚装備。
 バズーカのミサイルやグレネードは可動できます。
 バズーカ砲口は穴が空いているので、何かを繋げて遊んだりも出来そうです。
 シールドは両腕にセット可能。

 

 

 
 

 
 赤発光版も同時ラインナップ
 色以外緑発光と同様。
 後ろから見ると赤だか緑だか分からない。

 カプセルの色は、赤。

 
 
 
 武装も緑発光と同じものが付きます。

 

 

 

 
 94式ベースジャバー

 カプセルの色は、ピンク。
 
 
 NEXTベースが付属

 
 上にMSを乗せたところ

 
 前部のグリップ、MSに持たせるには少し太くて持たせにくい。
 拳の穴が広がると困るので、結局持たせませんでした。

 
 フルアーマーユニコーン用武装パーツも付属し、ベースジャバーにセット可能。
 バズーカは一本だけ付属。
 武装装着ギミックは、NEXTオリジナル?

 

 
 後部にもう一本バズーカを付けたほうが見た目のバランスは良くなります。

 

 

 

 
 フルアーマーユニコーンガンダム
 ユニコーンにベースジャバーのブースターや付属の武装を組み合わせて完成。
 ブースターも後ろに長く、全体的にかなりのボリューム。
 ブースターは付け根のパーツから後ろが外れやすい。

 
 後部

 

 

 
 フルアーマーだと、浮かせたディスプレイはDXNEXTベースに載せたほうが安定します。
 右肘が緩いので、武器の持ち替えとかしようとするとすぐポロりするのがちょっとストレス。

 
 フレームのみのベースジャバーに乗せたりも。
 フレームのみだと、またがらせる形になるからか乗せやすい。

 

 
 赤発光ももちろんフルアーマーに出来ます。

 
 二体のフルアーマー

 

 

 

 
 AMS-129 ギラ・ズール(親衛隊機)
 両肩スパイクの親衛隊機。
 胸の白い模様も塗られてたりして、今弾の中だと塗装には手がかかってる感じ。

 カプセルの色は、紫。

 
 ヘルメットを外したところ

 
 モノアイの可動が可能。

 
 ビームマシンガン
 格好良い形。

 

 

 

 

 

 
 AMS-129 ギラ・ズール(アンジェロ・ザウバー専用機)
 紫のアンジェロ機。
 親衛隊機との違いは、ツノのついたヘルメットやバックパック等。

 カプセルの色は、緑。

 
 バックパック
 ビーム砲が連結されています。
 左側にはスタビライザー。

 

 

 

 
 アンジェロ機と親衛隊機

 
 

 

 

 
 RGM-96X ジェスタ
 NEXT初のジム系。
 脚とか腕が短く、ちょっとこじんまりとした印象。小さいですがデザインは好きです。
 ユニコーン同様右肘が緩かったです。

 カプセルの色は、黒。
 
 
 左肩のシールドはジョイントで可動。

 
 ビームライフル

 

 

 
 

 

 

 

 
 騎士ユニコーンガンダム(ビーストモード)
 以前登場のマスクドモードに続き、今回はビーストモード。
 新約外伝版の騎士ユニコーン。

 カプセルの色は、青。

 
 マグナムソードとアカシックヴァインダー

 
 後頭部にはマスクドモード時のマスクが見えます。

 
 

 

 
 

 

 

 
 MP-02A オッゴ
 DXNEXTベースも付属。ボールと同じくオッゴもちんまりした感じ。
 ザクバズーカを装備してます。
 自分が入手したのはDXベースのパーツが何故か不揃いの不良品でした。それに気付いたのはパーツを切り出した後。

 カプセルの色は、黄。

 

 

 
 ザクにザクバズーカをもたせたところ。

 

 
 12弾のデスコーン(左)と。
 フルアーマー対応部分以外は、造形的には違いがあるのかな?
 左手首は握り拳になりました。
 今回のほうが目つきがスルドイ気もする。
 
 
 武器の交換
 今回のユニコーンにビームマグナムを持たせようとすると、ちょっとキツめ。
 
 
 同じく12弾のマスクドと今弾のビースト
 マスクドの方は、新約版ではなくアルバト版に近いけど。

 
 ザクを出したのでふと並べてみるとギラ・ズールちっさい。
 
 

 今回はなんといってもフルアーマーユニコーン。2体集めて合体と言うのはNEXTでもダブルオーライザーで
 すでにありましたが、武装の付け替えなどが出来るフルアーマーユニコーンはそれより遊びの幅が大きくなった印象です。
 また、ギラズールのモノアイやアンジェロ機のバックパック、ジェスタのシールド等、細かいギミ
 ックを持つ機体も多い今弾。

 でも、妙にポロリや不具合のある個体も多かった印象です。もうちょっと精度が良ければよりギミックを楽しめた
 だろうに、そこだけがちょっと残念。

 一時期、2分の1アソートがどちらも全然当たらない状態が続いたのですが最近はそうでも無くなって。
 今回も5回回して赤ユニ・ギラズール両方が出る良好な結果で買えました。
 ジェスタやギラズール等をまだ増やしたいのでもうちょい回したいです。
 

 過去記事 ガシャポン戦士NEXT

 ガシャポン戦士NEXT SAGA03
 ガシャポン戦士NEXT18
 ガシャポン戦士NEXT SP03
 ガシャポン戦士NEXT17
 ガシャポン戦士NEXT プレミア02
 ガシャポン戦士NEXT ユニコーンガンダム クリアカラーver.
 ガシャポン戦士NEXT16
 ガシャポン戦士NEXT15
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(ジオン三魔団&ジオダンテ編)
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(アルガス騎士団編)
 ガシャポン戦士NEXT14
 ガシャポン戦士NEXT13
 ガシャポン戦士NEXT SAGA01
 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を塗装
 ガシャポン戦士NEXT12
 ガシャポン戦士NEXT SP02
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (クリアver.編)
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (新規造形編)
 ガシャポン戦士NEXT11
 ガシャポン戦士NEXT10
 ガシャポン戦士NEXT09
 ガシャポン戦士NEXT08
 ガシャポン戦士NEXT07
 ガシャポン戦士NEXT06
 ガシャポン戦士NEXT SP
 ガシャポン戦士NEXT05
 ガシャポン戦士NEXT04
 ガンドランダーを塗装
 ガシャポン戦士NEXT03
 ガシャポン戦士NEXT02
 ガシャポン戦士NEXT 

コメント

  1. Ξ より:

    Unknown
    今回はタブってもいい機体が多いので気兼ねなく回せますね♪
    まだこちらは入荷されておらず回せてないんですが、ベースジャバー2個ギラズール3個ジェスタ3個は最低でも集めたいところですね~

  2. マサ より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。
    ポロリ多いですよねー。 ズールはフルカラーと並べて遊べるくらい小さい・・・
    そに子ちゃんそんなに出てるんですか!すごい出世ですね。
     お詫び
    ジェスタは9個でした。
    ガトーさんご指摘ありがとうございました。

  3. ドーガ より:

    Unknown
    騎士ユニコーン、地味にマグナムソードも新規造形なんですよね
    無塗装なんでマスクドから拝借してますが

    ジェスタはいいですね
    コンパクトだけどマッチョにまとまってて、没個性な感じとかっこよさが両立できてると思います

    しかしグスタフにプラスとか。ほんとUC様々ですね

  4. ガトー より:

    Unknown
    どうもこんちゃ、
    私は予約でセット購入していて
    もう届いてもいいころなんですが
    まだ届いていません。

    1個試しにまわしてジェスタ。

    結構好評で、全部無いか結構残ってる
    ガシャポン機しか見ませんね。

    20弾が出るともっと面白くなるのかな・・
    プレミア3の配送がいつなのかも気になりますね。

  5. gm より:

    Unknown
    いいですねー自分も早く回したいです。
    自分は出来る限りいっぱい武器を付けて
    超FAユニコーンを作りたいです。

    ジェスタが3個あればトライスターが
    できますね。

  6. Viola より:

    Unknown
    オッゴがいるとビグ・ラングが欲しくなりますね。

    普通のジムはまだかなー

  7. りばいばる より:

    Unknown
    ユニコーンかっこいい!

    22です
    http://blog-imgs-68.fc2.com/s/o/r/soraoasis/06_201405022326209ec.jpg

  8. Unknown より:

    Unknown
    過去作のビームマグナムもたせにくいのか…
    正直ジャバーにバズーカもう一丁つけて
    デスコーンのバズーカ分をビームマグナムにしたほうが
    よかった気がするんだけどな…
    もともとの軸の規格統一してくれればいいのに

  9. gm より:

    Unknown
    回しましたー

    出たものとカプセルカラー

    ユニコーン(緑) 白

    ベースジャバー 

    です。二回でフルアーマに出来たので
    うれしいです。FAモードのバズーカラッチに
    サブアームを付けてバズーカを付ければ
    手に待たずに展開することができます。

    22弾

    コロニーって でもザク3機あれば1話ができますし
    ユニコーンの1話のシーンもできますね。

  10. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >Ξさん

    ジェスタやベースジャバーはアソート数も多いので、比較的出やすいのも良いですね。
    緑ギラズールだけはちょっと大変ぽいですが…。

    >マサさん

    ギラドーガがボリューム的に結構良かったので、ズールも期待してたんですけどねー。ちょっと小さかった…。
    ジェスタは一袋に9個もあるとなると、かなり入手しやすくなってそうですね。

    >ドーガさん

    マグナムソード、造形も個人的にはマスクドのほうが好きです。

    ほんとUC様々ですね~。
    ZプラスはHGも出るし。ずっとHG出て欲しかった機体だったのでこれはぜひ買いたいです。

    >ガトーさん

    昨日で、まだ届いてないというのは困りますね。GWの影響もあるのかな…?
    自販機見てると今回減りの早いところが多いですね。

    プレミア03、秋ごろ発送になるんでしょうか。
    値段や他のラインナップも気になる~。

  11. SKP より:

    Unknown
    >gmさん

    自分も最初の2回で赤フルアーマーが出来たので嬉しかったです
    改造案、良いですね。バズーカ補充して手にも持たせてやると、かなりのゴテゴテ具合になりそう。

    コロニーは、色々絡めたシチュエーションがありそうですよね。
    自分はサイズ的に、シミュレーションゲームのマップ上のコロニーを連想しました。

    >Violaさん

    普通のジム欲しいですよね。最近ジム系の流れになってると思うので、そのうち出ないかな~。
    もし出たら鬼回しは必至になりそうです。

    >りばいばるさん

    NEXT22の画像ありがとうございます!
    Zの変形はZプラスを踏襲した感じかな。
    mk-2はやはり色で武装も異なるんですね。なんかヘイズルの時を思い出しました。
    バズーカも欲しいんですけどね~。

    >Unknownさん

    軸の太さがバラバラなのは、NEXTの問題点の一つですね。これだけシリーズが続いてると弾をまたいだ武器交換とかも普通にありますし。
    22弾のZガンダムもビームライフルは2弾やSPから持ってこないといけなさそうなので、軸の太さが違ってないかちょっと心配。

  12. Holy より:

    Unknown
    94式ベースジャバー乗せで
    ボールを乗せたらなぜかすごい安定感がw
    思わずわらってしまったww

  13. SKP より:

    Unknown
    >Holyさん

    コメントありがとうございます。
    私も試してみました。こ、これは(笑)
    めちゃめちゃしっくり来ますね~。まるでボール用にベースジャバーが作られたかのような。

  14. Unknown より:

    Unknown
    >Holyさん SKPさん

    色は合わないですがオッゴなんかでもキャノピーとランディングギアとの接続部分をアームに掴ませればぴったりフットステップまでで収まりますねw

  15. SKP より:

    Unknown
    >Unknownさん

    コメントありがとうございます。

    オッゴもベースジャバーにぴったりフィットしますねぇ。凄い!
    オッゴの場合、グリップを掴んでるのが可愛い感じですね

  16. TAK より:

    Unknown
    ようやく私も回し、コンプできました!!

    各レビューサイトを拝見していて気になっていたのがユニコーンの造形。
    12弾のユニコーンと、パーティングラインとゲート位置を比べてみたところ、全てのパーツが新規金型のようです(゜ロ゜;)
    肩はフレームの露出が若干増しているように見えます。

    バンダイのUCへの力の入れようはハンパではないようですね!!

  17. SKP より:

    Unknown
    >TAKさん

    コメントありがとうございます。

    今回のユニコーン、完全新規でしたか!
    さすが最終話上映間近なだけあって力の入りっぷりが凄いですね。

    >パーティングラインとゲート位置
    新規金型かどうかを判別するのに、こういう方法もあったんですね
    確かに金型が違えばこれらも違ってそうですよね。今後は私もこの部分を参考にしようと思います。
    ありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました