ガシャポン戦士NEXT15

(goo)SDガンダム ガシャポン


ガシャポン戦士NEXT15 
 ガシャポン戦士NEXT、第15弾。
 今弾は、ラインナップのほとんどが「逆襲のシャア」関連のMS。連邦系は全てMSVの機体という、なんともマニアックな弾です。
 逆シャアだらけの中、初代ガンダムよりボールもラインナップ。可動範囲の広いDX NEXTベースが付属しています。

 

 

 

 
 HI-νガンダム
 最近BB戦士でも発売されたHI-ν。
 NEXTは、青の色が紫に近い感じの色。個人的には、こっちの色のほうが好みです。
 
 カプセルの色は、白。

 
 アップ
 隈取部分が銀で塗られているのが細かい。
 肩には、マーキングがプリントされています。

 
 背中
 フィンファンネルのおかげで、ボリュームがあります。

 
 ビームライフルとシールド
 シールドにもマーキング。

 

 

 

 

 

 

 
 量産型νガンダム
立体化は珍しい量産型ν。
量産型νは、武装違いで2種類ラインナップ。こちらはフィン・ファンネル装備タイプ。

 カプセルの色は、紫。

 
 アップ
 
 
 背中
 
 
 ビームライフル

 
 腕には、ビームスプレーガンが付きます。
 ミニブックでは左腕に付いていますが、調べてみると右腕が正解っぽい?
 
 
 スプレーガンの取付穴は左腕にもあるので、左腕にも付けられます。
 右手にビームライフルを持つのだから、こっちのほうがバランスよく見えます。
 
 
 ダブれば、両腕に装備なんてのも。

 
 スプレーガン取り付け穴は、前弾のヘイズルの腕の穴と同じ形状なので、ヘイズルのパーツを使ってシールドを取り付けられます。
 画像ではνガンダムのを取り付けましたが、シールドに開いている穴がジョイントのピンに比べて小さめなので、ちょっと無理矢理。

 

 

 

 

 
 量産型νガンダム(インコムパック装備)
 こちらは、インコムパックタイプ。オールドタイプ向きの装備。
 違いは、背中の装備のみです。

 カプセルの色は、赤。
 ショップのセット売りを見た感じ、量産型νは1/2アソート?

 
 という訳で、背中。
 インコム射出状態は再現出来ません。

 

 

 

 
 2体の背中を並べた所。

 

 

 

 

 
 ギラドーガ(一般機)
 こちらは、緑の一般機。
 普通のNEXTベースが付属します。

 カプセルの色は、緑。

 
 アップ 
 ツノなしの頭。

 
 モノアイは、向きを変えられます。
 可動範囲はやや狭め。

 
 右肩のシールドは、首と似た形のジョイントで接続。
 自在に向きを変えられますが、やや保持力が弱めです。

 
 ビームマシンガンと左肩シールド。
 シールドには、シュツルムファウストが付きます。

 
 シールドにはエンブレムのプリント。

 
 シュツルムファウストは、一体に2本付属。

 
 シールドには、取付穴が4つあり、別の穴に装着した状態。

 
 また、ギラドーガがダブると、4つ全ての穴にシュツルムファウストの装着も可能。

 
 シュツルムファウストは手にも持てます。

 

 

 

 

 

 

 
 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー機)
 こちらはレズン用ギラドーガ。
 色は青で、頭部にはツノが付きます。

 カプセルの色は、青。

 
 アップ
 モノアイが動くのも一般機同様。

 
 一般機とはビームマシンガンの形状が違います。
 シールドは、一般機と同様。色が違うのみです。

 

 

 
 ギラドーガ二機

 
 

 

 

 
 リ・ガズィ・カスタム
 リガズィカスタムも、プライズ以来の立体化かな。

 カプセルの色は、黄色。
 
 
 アップ
 ガンダムタイプのツノが付いて、かっこ良くなった。主役出来そうな見た目に。

 
 バック・ウェポン・システムを小型化したようなバックパック。
 機首状のパーツが付いています。

 
 ビームライフルとシールド

 
 リガズィカスタムは変形可能なMSな様です。
 想像できる感じだと、こんな変形かな~?、と。
 機首を上向きにして、シールドで頭隠して…という。
 シールドをセットするピン等は無いので、シールドの上に本体を乗せてるだけです。

 
 バックパックを分離して、飛ばしたり…とか。

 

 

 

 
 

 

 

 
 ボール&DX NEXTベース
 普通のMSより小さめサイズ。NEXTジョイントは付属していません。
 目?窓?の部分はメタリック塗装。

 カプセルの色は、黒。

 
 砲塔は可動。

 
 アームも付け根部分のみ動きます。
 
 

 
 どっちかというとこちらがメイン?のDX NEXTベース
 複数の可動箇所を持ち、NEXTベース以上に多彩なディスプレイが可能なスタンドです。

 
 ランナー状態。

 
 パーツ分割
 
 
 支柱付け根はボールジョイント。
 ボールジョイントはかなりキツメだったので、オイルを塗って動かしやすくしました。
 縦方向には3つの可動軸。

 
 先端には横向きの回転軸。
 その先にNEXTベースと同形状のMSとの接続部があります。

 
 ボール以外のMSも当然接続可能。
 これまでの画像ですでに何度も使ってますが、改めて。
 
 
 ほぼ浮かせるだけだったNEXTベースから進化して、様々な向きでMSを飾れる様になります。

 

 
 他の弾のMSも勿論接続OK。

 
 アルガスの馬も、空飛べる。

 
 今回から導入の新カプセル。
 上下が繋がっており、色も上下同じになりました。開け閉めは出っ張りとフックを用いた物に。タカラトミーアーツのガチャのカプセルっぽい。
 ベンダーを見ると、中に何が入っているのかわかりやすくなりました。

 
 連邦系機体(ボール除く)
 皆MSV。

 
 νガンダム色々
 今見ると、νガンダムぶっさいくだな…。

 
 ネオ・ジオン

 
 
 
 量産機同士の戦い。

 
 HI-νvsサザビー
 サザビーも再販版SP01ならDXベースでディスプレイ出来るのですが。まだ当たってないのです。

 
 ボール二機

 
 シュート!

 ほぼ逆シャア、MSV多め、新型のDXNEXTベースと、ネタが多彩な弾です。
 量産型νとか、枠としてはラインアップ最後のシークレット枠でもおかしくない機体だと思うのですが、
 通常枠でラインナップされたのには、驚きです。
 かつてのガシャポン戦士では量産型νのどっちかが1/2どころではない極悪アソートらしかったので、
 万が一その再来となったら…と不安でしたが、まあそうはならなかったので、幸いでした。

 これまでの弾では1/2アソートは全然自販機では当たらなかったのに、今回は量産型νがポンポン出ました。
 こんなこともあるもんだな~。

 むしろ今回は個人的にはボールが全然出なくて。なんとか2つ入手出来ましたが、DXベースは良い物なので
 もっと入手しておきたいです。
 NEXTベースみたいに毎弾ラインナップはされないみたいだし、ある時に出来るだけ入手しておかないと。

 時々で良いので今後もDXベースをラインナップしていって欲しいものです。
 DXベースが付けられそうな小さめな機体というと…、コアファイターのような飛行機系とかかな?

 過去記事 ガシャポン戦士NEXT

 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(ジオン三魔団&ジオダンテ編)
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(アルガス騎士団編)
 ガシャポン戦士NEXT14
 ガシャポン戦士NEXT13
 ガシャポン戦士NEXT SAGA01
 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を塗装
 ガシャポン戦士NEXT12
 ガシャポン戦士NEXT SP02
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (クリアver.編)
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (新規造形編)
 ガシャポン戦士NEXT11
 ガシャポン戦士NEXT10
 ガシャポン戦士NEXT09
 ガシャポン戦士NEXT08
 ガシャポン戦士NEXT07
 ガシャポン戦士NEXT06
 ガシャポン戦士NEXT SP
 ガシャポン戦士NEXT05
 ガシャポン戦士NEXT04
 ガンドランダーを塗装
 ガシャポン戦士NEXT03
 ガシャポン戦士NEXT02
 ガシャポン戦士NEXT

コメント

  1. FLD より:

    Unknown
    サザビーは無駄に三機当たりました泣
    ちなみにクシャも三機泣 いらない…

    それにしてもかっこいい!
    今回ギラドーガが何気にいいですね!

    今回のベースみたいに新しい事たくさんしてほしいですね!
    もはやガチャガチャもバカにできない!

  2. Unknown より:

    Unknown
    ハイニューかっこいい!今回はラインナップが多いのもあってか、○○が出にくいはかなり人によって様々のようですね

    DXベース枠はロトとかほしいですねー飛ぶイメージないですけどw

  3. 運命 より:

    Unknown
    DXNEXTベース付属はGファイターとかコアブースターとかコアファイター(ダッシュユニット装備)とか!?

  4. ザク より:

    Unknown
    暑いよおおおお
    外に置いてったから地獄でしたぁ・・・

    まあ片方のファンネルが出て満足
    http://pc.gban.jp/?p=54117.jpg
    インコムは出なかったよ

    っと帰ろうとしたらランボーも有ったんで回して来ました(一回300円)
    http://pc.gban.jp/index.php?p=54118.jpg
    叫び顔とロケットランチャー構え

    http://pc.gban.jp/index.php?p=54119.jpg
    ボールvsランボー

    でもやっぱりインコム欲しいな!ハーフアソやめちくり

  5. SKP より:

    Unknown
     コメントありがとうございます。

     >FLDさん
     ギラドーガ、左右にシールドを付けるのもあり、ボリュームのある造形で格好良いですよね。
     1/2アソートではないので、比較的ダブらせやすいのも魅力的です。

     DXベースは、ガシャポンでこれほどの物が!って驚くぐらい良く出来てますね。
     ここまでスタンド関係が充実するとは、NEXT始まった当初は思っても見なかったです。

    >Unknownさん
     >今回はラインナップが多いのもあってか、○○が出にくいはかなり人によって様々のようですね
     ということは、15弾は、(1/2以外は)割と均一的なアソートになってるのかもしれませんね。
     同じく7種類だった10弾は、バランスの悪いアソートだったようで、出やすいMSが皆だいたい同じ(FXとRXF91)
     だったような記憶があります。

     今回のボールと同じサイズのロト。可愛い感じで良さそうですね。
     小さいと、変形がどうなるか気になりますが…。

     >運命さん
     そうですね。各作品のコアファイターとかサポートメカ。
     同時ラインナップのMSと連動できたりすると面白そうです。でも物によっては、カプセルには入りきらなさそうですが…
     あと、セイバーフィッシュとかTINコッドみたいなちょいマイナーなのも、NEXTらしくて良いのかも…。

  6. SKP より:

    Unknown
     >ザクさん

     今日も暑かったですね~。自転車乗ってたらあまりの暑さにダウンしそうになりました

     ランボー、リアルな顔ですね。叫び顔、良いなぁ。
     VSボールの写真、格好良いです! ランボーなら、ボールぐらいあっさり沈めちゃいそうですな
     

  7. 運命 より:

    Unknown
    リ・ガズィカスタムはアンテナ切ったりバックパック外せばリ・ガズィにもできるかも。回してダブったらやってみます。
    僕としてはストライク系(ストライカーシステム搭載機)同時に2つラインナップして、付け替え可能!ってやったら面白いかもしれません。ルージュ+IWSPを出して、その後、ストライクE+IWSP(ルカス・オドネル機)出たら話になりませんがwww
    パーフェクトストライク出たら、エール、ランチャー、ソードに独立できたらうれしいです。

  8. SKP より:

    Unknown
    >運命さん
     もしNEXTでストライクが出たら、ストライカーパックの交換ギミックは絶対入れて欲しいですね。
     確か、フルカラーカスタムでは交換可能だったような覚えがあります。
     DXベース枠でスカイグラスパーが出たりしたら、遊びの枠も更に広がりますな~。 

  9. マサ より:

    Unknown
    DXベースを弄ってたらMSとの接続部分(先端のピン)が破損・・・直しようが無いのでSDFCのドダイを乗っけました。
    それだけじゃ悲しいので通常ベースを短くしてドダイに差し込んで、NEXTの機体を乗せれるようにしました。ベースが折れちゃったら是非お試しください~
    DXベース、ボールが出たんだから次はオッゴが来て欲しいです。ついでにヅダも・・・

  10. gm より:

    Unknown
    今回のNEXTはいい物ばかりですね、
    早く自分も回したいなーと思いました。
    何せ、ガンブレばっかでつまらなっかったので
    だんだん飽きてきたからNEXTとかこう言う物で
    早くカチャカチャして遊びたーい!

  11. SKP より:

    Unknown
     コメントありがとうございます。

    >マサさん
     NEXT対応に改造したドダイ、良いですね~。
     文から察する感じだと、ドダイを傾けても上に乗せたMSが転げ落ちたりしなさそうですね。ぜひ真似したいです。
     フルカラーのドダイ、探してみよう~

     オッゴ、ジオン版ボールみたいな機体なんですね。DXベース枠にはピッタリですね~。

    >gmさん
     この15弾は、ハズレ無しな弾ですね。どれも良い物ばかりです。
     量産機が多めなので、ダブっても嬉しい(笑)

     ゲームはゲームで、手軽に箱庭の中を動き回れたりとか利点もあって。かたや立体物で遊ぶのも、現物が手元に
    実在する等、ゲームでは得難い楽しさがありますね。
     

  12. 運命 より:

    Unknown
    量産機はどんどん出てほしい、分かりますwww僕はダブったことあるのは
    、シナンジュにリボーンズ、シャンブロ、オーライザーと、量産機でなく専用機がダブる・・・ショボーン

  13. SKP より:

    Unknown
    >運命さん
     専用機も、一個ぐらいのダブりなら追加塗装用とかにも出来るのですが、あまりに沢山あると物によっては困っちゃいますよね 
     でもまあ、オーライザーみたいなNEXTベース付きだと、ベースだけ他のMSに転用できるから、ちょっと嬉しい(笑)。

  14. gm より:

    Unknown
    回してきましたーよく行くお店にあった時は
    嬉しかったです。中身がすくなっかた・・・
    そして出たものは↓

    HI-νガンダム
    リ・ガズィ・カスタム
    ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー機)
    ギラ・ドーガ
    でした、個人的にはボールが欲しかったんですが
    出ませんでした。

  15. 運命 より:

    Unknown
    量産型νのスプレーガンの件、右腕だそうですwww
    ぼくは初期GATーXスペシャルで、シークレットはソードカラミティ(たぶん初号機カラーと2,3号機カラー)、そのあとソードカラミティ流用でカラミティ・・・とか。

  16. SKP より:

    Unknown
    >gmさん
     あとは、量産型νとボールですね。
     ボールのDXベースはほんとにお勧めなので、ぜひ当てていただきたいです。

     >中身がすくなっかた・・・
     15弾は、12~14弾に比べて売れるペースが随分早いですよね。
     また再入荷があれば良いのですが。

    >運命さん
     >量産型νのスプレーガン 
     そうなんですよね、正しくは右腕で。
     なのになぜか、ミニブックだと左腕に付いてる不思議。

     >初期GATーXスペシャル
     なら、シークレットも初期GAT-X関連の何かの方が良いのかも。
     ソードカラミティも欲しいですが、カラミティだとちょっと浮くかもしれませんね。

  17. gm より:

    Unknown
    ストライクガンダム3種出て欲しいです。
    ストライクの肩の上と腕を
    ヘイズルの腕の穴と同じ形状そこに
    ソードストライク、ランチャーのパーツを
    はめるパターンにすればパーフェクトストライクが
    できるんだろうなーと上の話を見て思いました。
    もちろんバックパックもつけてです。

  18. 運命 より:

    Unknown
    マニアックなコスモグラスパーも良さそうです。

    >gmさん
    ストライク3種というと、ストライク、ストライクルージュ、ストライクノワール(ストライクE)ですか?まぁゲイルストライクとかもありますが・・・

  19. gm より:

    Unknown
    >運命さん
    わかりづらくてすいません。
    ストライク3種は、ソード、ランチャー、エールのことです

    ストライクルージュ、ストライクノワール、
    ストライクE+I.W.S.Pもいいですね、
    I.W.S.Pがあればストライクとかにも付けて
    遊べますね、

  20. 運命 より:

    Unknown
    >gmさん
    ストライクルージュはオオトリ装備ですかね~SEEDMSV有名どころのIWSP装備はストライクE+IWSPからIWSP流用でやれってことかも~

  21. gm より:

    Unknown
    >運命さん
    オオトリ装備のパターンは
    ありそうですね、バンシィノルンが12の時
    に出たぐらいだし、むしろ出てくれた方が
    嬉しいです、プラモデルは値段が・・・

    IWSP流用はストライクのバックパックの
    取り付け方が一緒だったら是非やりたいです!

  22. 運命 より:

    Unknown
    ガシャポン戦士NEXTのストライカーパックの夢が広がる広がるwww
    スカイグラスパーとコスモグラスパー同時にラインナップして、DXNEXTベース枠2つの夢のようなラインナップ・・・

  23. gm より:

    Unknown
    スカイグラスパーに、エール、ランチャー、ソード
    をつけて・・・

  24. 運命 より:

    Unknown
    >gmさん

    武器がマウントできるのがパーフェクトストライクで、マウントできないのがスーパーストライク(BB戦士ストライク、ストライカーウェポンシステムで出来るやつ)だそうです。
    パーフェクトスカイグラスパー(スーパースカイグラスパー)、キラ君にかなり拒否されそうです。

  25. gm より:

    Unknown
    >運命さん
    でもよく考えたらスーパースカイグラスパーって
    無理ですね、キラの反論↓

    (キラ)だって、スカイグラスパーにバックパックは
    ひとつしか付けれないから・・・

  26. gm より:

    Unknown
    出ましたー
    商店街のお店に行って
    回しました。

    ボール2個

    量産型ニューガンダム(インコム)1個

    量産型ニューガンダム(ファンネル)1個

    HI-νガンダム2個
    でした。
    ボールは一個、商店街の
    おもちゃ屋さんのおじさんが
    お客さんからもらったボールを
    HI-νガンダムと交換してくれ
    ました。もちろんベース付きで、

  27. SKP より:

    Unknown
     ストライク話で、えらい盛り上がってる!
     実際どうなるだろうな~。ストライカーパック分解可能でエール、ランチャー、ソードが同時ラインアップとか面白そう。確実に1/3アソートになりそうで怖いですが
     でも時節的にSEEDのストライクよりビルドストライクが先に出たりして…?

    >gmさん
     コンプ、おめでとうございます

     >商店街のおもちゃ屋さんのおじさんがお客さんからもらったボールをHI-νガンダムと交換してくれ
    ました。
     ええ話や…。
     地域密着のお店はこういう事もしてくれるのが良いですね。大手チェーン店ではまず無い事。

  28. HH より:

    Unknown
    今回のラインナップ最高です^^
    ヤクトドーガが欲しくなってきます~胴と下半身はそのまま使えそうな気もするんですがねw
    リガズィカスタムの武器ダサくてしょうがないけど見た目がかっこいいのでゆるしますw
    AK47の大きさが丁度よすぎてw左手が開いてるタイプだと両手で構えながら撃つ仕草ができてかっこいいですよ~特にザクウォーリア◎見た目的にも~

  29. SKP より:

    Unknown
     >HHさん
     コメントありがとうございます。

     >胴と下半身はそのまま使えそう
     ギラドーガのをでしょうか。形的には割と似てるんですよね。
     でもギラドーガを流用するとなるとさすがに違和感ありそうな
     
     ヤクトはもし出るとしたらギュネイ機とクエス機で1/2になりそう。

     AK47(笑)
     リガカスの武器がAK47そっくりと言うのは、昔から有名ですね。
     この形状な上、両手持ちすると、まさにアサルトライフルで良いですね。

  30. Ξ より:

    Unknown
    自分も回したんですが、
    ボール→量産型ν(インコム)→ギラドーガ(ノーマル)→Hiνでした!

    Hiνが目当てだったのでそれで止めてしまいました。
    ギラドーガがかなりいい出来で気に入りました!

    でも、盾のゲート痕?のような場所からシュツルムファストをはめる穴にむかって裂けていたのがショックでした…
    他にも同じ状態で出た方いないんですかね?
    今まで経験が無かったのでショックでした。
    今度見かけたらまた回してやろうかと思いますw

  31. SKP より:

    Unknown
     >Ξさん
     コメントありがとうございます。

     いい感じの引きですね~。
     でも、裂けた状態のが当たったのは残念でしたね。シールドだと、
     ダメージ状態に見立てることも出来る…かな?

     ギラドーガのその部分、自分のは裂ける程ではなかったですが、穴が少し
     へこんだ様になってるのはいくつかありました。

     

     

  32. 運命 より:

    Unknown
    やっと回せた・・・HIーνと量産型ν(ファンネル)HIーνと量産型νのバックパック交換できます。HIーνはNEXTらしくリファイン前のデザインが良かったな~リガカスはリ・ガズィにしちゃった方がいいかも、シールドは設定通り固定できないし。

  33. SKP より:

    Unknown
     >運命さん

     >バックパック
     ほんとだ、ちょっとキツイけど交換できますね。
     HI-νに量産型のファンネルを付けると、νガンダムに近くなりますな。

     ROBOT魂だとリファイン前のHI-νで出るんですね。
     リファイン前の商品化が活発になればNEXTでも出るかな?

  34. Unknown より:

    Unknown
    うんこですか?

  35. Unknown より:

    Unknown
    お前、調子乗ったらあかんでばか野郎!

タイトルとURLをコピーしました