がんばれ!SDガンダム MARK2
ガシャポンのがんばれSDガンダムの第二弾です。昔のSDイラストを再現したフィギュア。
全5種類。
1 RX-78 ガンダム
第一弾に続き初代ガンダム。今回は真顔でピース。
ポーズのせいかちょっと倒れやすい。
2 RX-93 νガンダム
ひげ&しっぽが付いて猫風。にゃーがんだむ。猫耳は付いていません。
招き猫的で、一家に一匹。
昔のガシャポン元祖SDでも立体化されてましたね。
3 MSN-00100 百式
日焼けをしている百式。元々グラサンぽい目の上にグラサンをしているという。
金色の発色が綺麗。背中のバインダーが支えになってるのがナイスアイディア。
上から
底面の造形もバッチリ。
4 AMX-004 キュベレイ
パタパタと空を飛ぶキュベレイ。
今弾のフィギュアの中では唯一パーツ分割されて袋に入っています。
肩の後部は可動。
肩内部には腕の造形も。
5 MS-06C にせガンダム
今回新規描き下ろしのイラストからのフィギュア。
覗きこむにせガンダム。
カプセルの色は、青。
後ろから見た腰つきが可愛い。
寝かせてもよさ気。
ガンダムに押しやられるにせガンダム。
ぱ~たぱた
猫いやあああぁ
勝った!
マブダチがほぴーよー
哀愁の背中
第一弾と二弾のガンダムの違い。
ガンダムからνガンダムまで
Mk-2も加えたい。
今弾も、可愛くて良い出来。ポーズやキャラチョイスのせいか前弾からコミカルさがさらに増してる印象です。
にせガンダムという、SD発のキャラクターもラインアップされたのは良いですね。
ユニークなSDガンダム商品って最近では珍しいので、このままシリーズ続いていって欲しいです。
がんばれ!シリーズではありながらも、もう機能付きのデスクトップフィギュアというよりは普通のフィギュアに近くなった感じ。
一応台紙ではキュベレイの肩に紙が挟まれてたりはしてるんですけど。
過去記事 がんばれ!SDガンダム
がんばれ!SDガンダム
コメント
Unknown
百式はちょっとだけ欲しいかな。ハマーンの水着姿思い出しました。なんかキュベレイだけやけにガチに見えますね(笑)
400番スペドラでしたね、まあ無難無難。すっげー高いですけどメッキかな?
もう少しBB戦士の発売ペース上がって欲しいなぁ。
Unknown
全弾より少しクオリティ上がったかな?
でも、同値段のDASHシリーズと比べると割高感がぬぐえないですね。
まあ、DASHシリーズにはない可愛さと懐かしさが頑張れSDシリーズの魅力ですな。
ところでカードダスクエスト、ついにラクロア編が終了しましたね。
ユニコーン上級で得られるGが100と高く、
今まで10-1でスレッガー狩りをちまちま行うよりも効率がよくなりました。
悲しいけどこれG稼ぎなのよね・・・といわんばかりにスレッガーさんを倒す必要はもう無さそうです(笑)
限定カードの騎士ユニコーンとブラドラの交換も三枚づつ済ませたし、後は巨人編発売までG稼ぎせねば。
しかし、今度はG稼ぎでユニコーンが犠牲になるのか・・・バナージィィィーーー!!
爆シードで爆死中。
どうも今晩は、
百式、にせガン良いですね。
コンバージでノイエジールが出るようで、
ナイチンゲールのような感じもします。
他にアストレイのレッドとブルー、
BB戦士はガンダムの画像も出てました、
あれは何を意味するのだろう。
Unknown
コメントありがとうございます。
>朽磨呂さん
BBスペドラ、金部分はメッキみたいですね。
メッキ仕様なだけあって流石に限定キットみたいな値段しますねぇ。
にしても発売が来年5月はつらいですね。遅くても3月ぐらいとふんでましたがもっと先になるとは。
400番に向けて、再販ラッシュとかあったら寂しさも紛らわせそうですが…。
>あっがいさん
DASHは格好良さ、こっちは可愛さで住み分け出来てますよね。
大きさ的にはちょこんと飾れるぐらいの大きさで良いんですけど、確かに割高感も。
ユニコーン上級はホントお得ですね。自分もここで今稼いでます。一週間しかないので出来るだけ頑張らなければですね。
2弾にもG引き継がれるし。
やっとうちにも昨日ゴーストとゼロが来ました。15章前に届いてくれればレベル上げも捗ったのにな…。
Unknown
>ガトーさん
コメントありがとうございます。
秋葉原で食玩のイベントやってるんですよね。
自分もノイエジール、見てきました。
デンドロビウムと釣り合う大きさというか、異様にボリュームありました。
BB戦士のガンダムって、EXPOでキリ番を並べてるディスプレイのやつでしょうか。
このタイミングで、シリーズ1番のガンダマン復刻とかしないかなぁ。