BB戦士 393 レジェンドBB フルアーマー騎士ガンダム
久々のレジェンドBB。今回は、フルアーマー騎士ガンダム。霞の鎧、炎の剣、力の盾を装備した騎士ガンダム。
レジェンド第一弾の騎士ガンダムの一部パーツ変更品となります。
箱
A、Cランナー
騎士ガンダムと共通のランナー
Dランナー
Eランナー
シール
銀色のシールはザラザラした触感。
今回も目のシールだけ貼ってます。
フルアーマー騎士ガンダム
まぁフルアーマーと言っても、武器なしの素立ちだと、霞の鎧を装備したナイトガンダムといったところでしょうか。
顔
ツノはメッキパーツ。
バイザー部分は横の羽込みで1パーツ成型。中央の宝玉にクリアパーツをはめ込みます。
バイザーは羽の向きをもうちょっと横向きにしたいですが、このパーツ構成だと向きを変えることは不可能。
あと、、取付軸あたりの造形がちょっと野暮ったい感じも。
もちろん目の交換ギミックもあり。
体
シールの多さからも分かるように、そのままだと霞の鎧はほぼ青一色。
胸や腰にメッキやクリアパーツがあります。
すねは、今回新規パーツ。
リアルタイプの騎士ガンダムっぽいデザインに。
という訳で、膝の丸い部分は赤く塗りたくなるんだけれども、実際やるとうるさい感じになるかも。
背中
天空の翼は、付け根がボールジョイントで可動。
見た感じ、下側の羽根も可動しそうですが、動きません。
フルアーマーではパーツの配置上完全な余りになってるケンタウロス用のパーツ。
足首や尻尾のパーツがありません。
一応背中に取り付けは可能。
マントの装着。
軽装は騎士と同じなのでマントの装着も可能。
マントは騎士から持ってくる必要があります。
背中
換えの手首は、右手に武器持ち用と、左手のポーズ付き手首。
軽装
素体部分の色が騎士から変化し、メタリックぽい青になりました。
武器
炎の剣
クリアパーツにメッキの十字をはめ込みます。
力の盾
これもメッキの十字をはめ込み。
これでついにフルアーマー。
シールド裏側
ランスを持たせることも可能。
ランスもマント同様騎士から持ってこなければなりません。
ランス+マントで、伝説の巨人編の騎士にも出来ます。
ポーズ
騎士ガンダムと
ノーマル騎士に力の盾を持たせる、なんてのも出来ます。
軽装
色やすねの違いが分かりやすい。
鎧交換
ノーマルに霞の鎧は結構似合いますが、その逆はマスクが青いのが違和感あるかも。
緊急出撃
前に3体揃った時にもやったけど、やはり騎士はフルアーマーのほうがしっくり。
厳密には映画ではコマンドの武器はヘビーウェポンなんですけど。
フルアーマーは、レジェンドBBで騎士が出た時から予想されていましたが、ついに登場といった感じです。
ほぼ青一色な鎧とか、もうちょっとパーツ単位で色分けして欲しかった部分ではありますが、まあこれぐらいなら塗装でも良いかなと。
シールが凝った感じの作りなのでこれを活用するのもありか。
BBのフルアーマー騎士といえば、旧キットのメッキの霞の鎧が印象的だったので、レジェンドBBでもメッキ版を期待したいところです。
それこそSDXみたく伝説の巨人編ver.とか言って光の弓矢が付いたりとか…。まあ出るとしても確実にプレバンだと思いますが。
プレバンといえば、少し前に発送されたアルバト版騎士ユニコーンは、このフルアーマー騎士と並べるのにも良さそう。
一応買ったけどまだ組んでないです。なんかランナー状態でも白のパーツがえらい綺麗で…。
このフルアーマー騎士と一緒にHGゼータプラスも買ったのですが…。うちのももちろん不良品のでした。
ん~、これはこれでもうそのまま置いとこうかな。
過去記事 パチ組み レジェンドBB
パチ組み レジェンドBB 騎士ユニコーンガンダム
パチ組み レジェンドBB ストライク劉備ガンダム
パチ組み レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)
パチ組み レジェンドBB 魔竜剣士ゼロガンダム
パチ組み レジェンドBB 武者號斗丸
パチ組み レジェンドBB コマンドガンダム
パチ組み レジェンドBB 武者頑駄無
パチ組み レジェンドBB 騎士ガンダム
amazon
![]() |
BB戦士 No.393 LEGEND BB フルアーマー騎士ガンダム |
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) | |
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) |
コメント
ブログが楽天からAmebaにかわりました。
どうもこんにちは、
ヨドバシの店頭で見ました。
ネオジオングが大きく、
その後ろにクシャリペアや
シュツルムガルスなどと一緒に。
BB戦士、新シリーズのビルドファイターズにも
いましたが、楽しみです。
ガンダム展にコンバージの限定版が
1300円のガンダム&ザクⅡリアルカラーのセット。
私はパスですが11月に出るSP05はいいと思いました。
フルバーニアンとサイサリスのセット。
1500円ぐらいでお願いしたい。
あと、ブログが移転しました。
Amebaのブログです。
http://ameblo.jp/uvw123/
Unknown
フルコーンより先に記事出来ましたね(笑)
バイザーのクリアパーツ、ポロポロ落ちません? なんかしっかりはまらないorz
私もノーシールで塗装しましたが、シルバー&ラメ入りマニキュアを使ったばかりに凄い苦労しました(笑) ドロドロ…
ガトーさんも言ってらっしゃいますが、主役級の一体「ウイニングガンダム」がBB戦士ですね。
可愛い女の子の機体だし期待しちゃう…なんちゃって(苦笑)
Unknown
今さら騎士ユニコーン組んでますが、こっちもシール多い…
フルアーマーはシール貼ってもかなり色足りないってのがネックですねえ
炎の剣って一瞬しか持ってなかったし、霞の鎧と力の盾だけでフルアーマー扱いですよね、実際
今元祖セレクション読み直してるのですが、三種の神器ってサザビーに壊されたりテムおじさんに鍛え直されたり割ともろいですよね。神の装備なのに。
Unknown
コメントありがとうございます。
>ガトーさん
ブログ移転了解しました。
こちらからのブックマークも新URLに変更しておきます。
ガンダム展限定、NEXTもコンバージもほしいっちゃ欲しいですが大阪なので、ちょっと手が出ません…。
東京開催の時にも売られるのを期待したいです。
SP05はフルバーニアンもほぼ新規になりそうだし、GP02のボリュームと、見どころ多そうですね。
ビルドファイターズのシルエット機体発表されましたね~。
割とオリジナル風味強そう。
>朽磨呂さん
お誕生日おめでとうございます
クリアパーツ、最初は自分のもポロリひどかったんですけど…。
何故かいつの間にか全然落ちないようになってました、不思議。
塗装にマニキュア使うというのは、ラメ入りの表面になりそうで面白そうですね。
BFはメイン格にSDを持ってきたのは期待したいですね。
ただ、前のやつからそうなんですけど、何故かSD=女子な風潮になってるのは、ちょっとな~…っていうところがあります。
>ドーガさん
騎士ユニコーンは細々した金色のシールが多いですよね。
それでまた表面の模様はそのシールにしか描かれてないのが困りどころだったりも…。
元祖の漫画だと、炎の剣ってほんと一瞬だけしか持ってないですよね(笑)。
即ブラドラに投げつけてしまうという。
三種の神器も三種揃えば強いけど、揃ってない単体だと割と微々たる数値ですし、脆かったのもそういう点があるのかも。