METAL ROBOT魂 騎士ガンダム(リアルタイプver.)

(goo)ROBOT魂


 METAL ROBOT魂 騎士ガンダム(リアルタイプver.)
 リアルタイプになった騎士ガンダムがメタルロボット魂で登場。
 魂ウェブ商店で販売されました。
 リアル化ということで、サントラCDのジャケットみたいなポーズもとれます。

 
 箱
 
  

  
 騎士ガンダム(リアルタイプver.)
 リアル等身の騎士ガンダム。全高約14cmほど。
 銀色の塗装が、部位ごとに微妙に銀の色味を替えていて深みのあるカラーリング。あと、各所の青い部分が予想していたより紫色が濃い目。
 METALROBOT魂ということで各部にダイキャストが使用されており、通常のROBOT魂と比べると多少ずっしりとした手応え。
 
 

 
 頭部
 バイザーは可動しません。

 
 上向きの可動範囲が広め。
 首のボールジョイントが、動かすごとにどんどんキツくなってきて不安。

 
 上半身
 胸や腕の紫の塗装が綺麗です。光の反射で微妙に色が違って見えます。
 胸部分に赤い球状のディテール。
 肩鎧の前後、リアル騎士だとこの部分も赤い球が付くことが多いのですが、これだとSD同様のトゲになってるのが好印象。
 
 
 肘の可動範囲。

 
 肩は引き出し式。
 胸の前後傾き範囲が広め。

 
 替えの手首。
 ソード用、スピア用、表情付きの三種類。

 
 マント
 メカニカルなアレンジ。
 背中の穴にジョイントを上から差し込んで取り付ける方式ですが、かなり外れやすいです。

 
 マント展開。
 
 

 
 マントなし状態。

 
 下半身
 つま先尖ってます。
 腰フロントアーマーは珍しくディテール抑えめ。

 
 下半身の可動範囲はやや狭め。膝立とかは無理っぽい。
 腰フロントアーマーは二重関節。

 
 専用の台座が付きます。
 支柱は短いタイプですが、長いタイプだとマントと干渉しそうだし、これで良いと思います。
 
 
 武器 
 ナイトソードとナイトシールド
 ソードにはメッキが使われています。
 
 
 シールドは、ジョイントで腕に挟み込む方式。

 
 シールドは差し替えで伸び縮み出来ます。

 
 ソード収納。
 ソードのメッキに傷つかない様、注意が必要。

 
 電磁スピア
 グリップの伸び縮みや爪の展開ギミックがあります。

 
 ジョイントを使って背中に背負わせられます。
 ジョイントに取り付ける際は、スピアを一旦分解する必要があります。

 ポーズいろいろ
 

 

 

 

 

 
 
 

 
 リアル化繋がり?なソードマスター龍神丸なポーズ。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 リアル化騎士色々
 プライズだと一時期よく出てましたね。左の固定ポーズのは顔がガンダムMk-Ⅲに寄せた感じ。
 リアル化したモンスターのシリーズも今回の騎士に合いそう。

 
 SDの騎士と。
 

 ケンタウロスギミックが無く、値段の割にはシンプルな作りな印象。ただ、いい値段する分表面の仕上げなんかは手が込んだ仕上がりになっていると思います。
 個人的にはリアル化した騎士ガンダムの立体物では今回のがいちばん好きです。特に頭とかは、SDの騎士ガンダムに近いイメージでリアルタイプアレンジが
 されているのではないかと。
 この前の魂ネイションでのMETALROBOT魂のリアル化SDガンダムは、武者が発売決定、フルアーマー騎士も可能性あり?という展示だったので、
 シリーズ続くのも期待したいですね。リアルコマンドガンダムが欲しい。
 

 ちょっと追加。
 魂ショールームで、武者頑駄無が展示されていました。
 

 
 武装も豊富に付くのが良いですね。盾は支援メカになったりはしないかな。
 
 
 展示では、マステ使って盾を固定していた。

 
 武者と騎士
 後ろには炎の剣と力の盾が。
 

コメント

  1. 朽磨呂 より:

    Unknown
    マントは布がいいよーとか言いたいことがないわけでもないけどこれはこれでかっこいいマント。何よりナイトソードが長めでかっこいい。騎士はSDがいいし高いから買うつもりはないのですがこういうのもいいよなって

    これでケンタウロスまでギミックあったら凄かったろうなぁ

  2. そそ より:

    Unknown
    可動やパーツの外れやすさなど若干の難はありますが、ディテールも細かく高級感のある銀のカラーリング、メリハリのある造形などはそれらを差し引いても充分魅力的ですね。
    特に顔の造形はイケメンのガンダムフェイスで素立ちさせて台座に飾っておくだけでも西洋甲冑のようなカッコよさがありますね。

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >朽磨呂さん
    マント部分は布とか、それっぽい造型のパーツだったりすると、また印象変わりそうですね。
    腰後ろアーマー上げると内側にスリットがあるので、ケンタウロスも考慮されてたのかも…?
    さすがに無いかな。

    >そそさん
    確かに凄いイケメンフェイスですよね~。
    造型の格好良さやディテールの細かさは武者でも変わらなさそうなので期待したいですね。

タイトルとURLをコピーしました