メガホビEXPO2016 Autumn

(goo)雑記


 今日秋葉原UDXで開催されていたメガホビEXPOに行ってきました。
 今回はSDガンダム外伝まつりも大きく扱われるということで、大注目のイベントでした。
 
 

 
 SDガンダム外伝まつりのメガハウスからの発売品。
 騎士ヒイロ&リリーナ姫の固定フィギュア。鎧闘神戦記3弾のカードをフィギュア化。
 SDXよりもやや小さめのサイズ。
 会場でのディスプレイもカードダス風。

 

 
 バスターソードは取り外し可能。

 

 
 6月発送なので、もう少し先。

 
 原画

 

 
 新約外伝の新作
 早くも騎士化の騎士バルバトス。ステージイベントでその姿も明らかに。格好良かったです。まだラフなのでデザイン変更も
 あるとのこと。
 
 

 
 SDX神聖騎士ウイング
 ディスプレイも気合入っています。
 神聖騎士ウイングが左右非対称なのは、戦いで左側の羽根が無くなったからとか。

 
 SD以外の
 

 

 

 

 
 ホビージャパンの魚座そに子
 そにコラムからのフィギュア化。結構出来良さそう。
 そにコラムというと、今度のコミケのカレンダーがそにコラムのイラストを使ったものとか。これも楽しみです。
 
 
 これもホビージャパン
 漫画版ロックマンXからのフィギュア。

 
 デスクトップアーミー

 

 
 サイバーフォーミュラ

 
 アスラーダGSXのメタリックバージョン

 

 同じくUDXの別階で開催されていた、レトロPCゲームのイベント
 
 かつてショップなどに置かれていたという、ゲームの自動販売機、TAKERU。
 名前は聞いたことあったけど実物はじめてみました。
 
 
 解説

 
 画面

 
 中身はこんな感じ。

 

 
 体験可能だった、かつてのパソコン。

 

 

 
 ソフトの展示
 同じゲームでも対応機種の違いが。

 帰りに、コンバージSP08が売ってたので買いました。UN2ゼク・ツヴァイはまだ無かった。

 秋葉原からちょっと離れた飯田橋では今日明日とウルトラマン超闘士激伝のイベントも開催されているのですが、
 今日は事前販売されたチケットなしでは入場時間が限られており、結局時間が合わなかったので行かず。
 場所違いで、SD外伝と超闘士激伝のイベントが同じ日にやってるというのもすごい話です。一定世代狙い撃ち。
 

コメント

  1. ガトー より:

    コンバージ、オプションとユニコン覚醒はおまとめが出来ると信じたい。
    どうもお疲れです、
    ヒイロ&リリーナは7500かぁ・・・・・・
    もちろん買わないが高すぎですね。(内容は良いが)

    ロックマンは66アクションが出るようですね。
    シリーズ化したら今後どんなラインナップになるのか・・。

    TAKERU、昔のディスクシステムの書き換えと
    同じですね。当時、子供の小遣いでも書き換えできる
    ぐらいでしたがTAKERUはいくら位したんだろう。

    ウルトラマン超闘士、そういや2弾まだ1個しか
    買ってなかった。来月回してみるかな。

  2. あっがい より:

    Unknown
    謎の騎士・・・一体何者なんだ~悪魔なんだろうな~(棒)

    グレイズ、グシオンリベイク、キマリス等もSD外伝に参戦するのかな?楽しみです。

    星形(ヒトデ?)ビキニの恥じらうそに子ちゃんがエロ可愛い~
    この衣装、北村マネージャーの許しを得たのか?
    いや、これくらいの衣装はそに子ちゃんフィギュアじゃよくあることですね(笑)

  3. 朽磨呂 より:

    Unknown
    すげぇ、SDのガンダムではなくてサブキャラがフィギュアとか。今までも何かありましたっけ。
    騎士バルバトス、これどんな姿してるんだろう。pixivの『竜騎士バルバトス』ってやつがかっこよくて公式と錯覚するレベルだったのであれよりかっこいいといいな~

    それにしてもそに子すげぇ格好w

  4. マサ より:

    Unknown
    こんばんは。ご無沙汰しております
     
    自分も土曜にアキバに行って、UDX内のラーメン屋で食べてきました。もしかしたらどこかですれ違ってたかもしれませんね。
    エキスポも見ればよかったです。
    Xのフィギュアいいですねえ!66アクションでロックマンシリーズが出るらしいのでそちらも楽しみです。
     
    ゼクツヴァイはアキバのエックスにあったので買っちゃいました。
    すごい良いものでした・・・!

  5. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ガトーさん
    66アクションでロックマン出るんですね。66ぐらいだとボスも出せそう。
    ドラゴンボールも66復活で、また息を吹き返してきましたね。

    TAKERUのソフト、調べてみたら普通のパッケージソフトと変わらない?何千円かのが多かったみたいですね。
    ディスクシステム、デパートのおもちゃ屋にあった記憶だけは強く覚えてるのですが、
    実際ソフト買ったことはないです。

    >あっがいさん
    横井画伯が言うには、リベイクじゃない方のグシオンは出したいみたいですね。
    確かにグシオンはSDに向いてそうです。

    この星型ビキニ、これまでのそに子のビキニフィギュアじゃトップクラスに露出度高いような
    気がしますね。
    もはや先端しか隠せてねえ!みたいな(笑)。

    >朽磨呂さん
    SDXの騎士アレックスの付属品にフラウ姫のフィギュアが付いてたりっていうのはありましたね。
    でも今回みたいな人物のみのフィギュア化っていうのは本当に稀な例だと思います。

    騎士バルバトス、横に描かれてたノーマルのバルバトスに比べると、ディテールが増えた感じ?だったような。
    肩はちょっとルプスっぽい?

    >マサさん
    すれ違ってた可能性はかなりありますね(笑)。
    この時わりと長いことUDXにいましたし。

    マサさんのゼク・ツヴァイレビュー拝見しました!
    かなり可動するし格好良いですね。Zプラスと並ぶとやっぱりでかい。
    自分も昨日ヨドバシで買いました。まだ手付けられてないのですが、関節部分は注意して組みたいです。

タイトルとURLをコピーしました