FW GUNDAM CONVERGE EX02 フルアーマーユニコーンガンダム
ガンダムコンバージのEX弾、第2弾。
通常弾では収録できないような大ボリュームの機体が出るEX弾。今回は重武装のフルアーマー
ユニコーンガンダムが登場です。
武装は外してノーマルのユニコーンにも出来ます。今回のユニコーンはサイコフレームが緑色。
また、付属の台座は、カタパルトやMSケージに出来ます。
箱
ちょっと横長な印象の箱。
RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム[覚醒モード]
早速フルアーマー状態から。
ビシッと重武装。両腕のガトリング付きシールドや背面の武器をマウントしたバックパックと
ブースターのおかげでサイズはかなりの物。
本来はブースターはもうちょっと上向きにするのですが、それだと台座無しでは後ろ向きにこけるので、角度を変えてセットしています。
ユニコーン本体のサイコフレームは覚醒状態の緑色。
アップ
体
右手にはハイパービームジャベリン、左手にはビームマグナムを持ちます。
ジャベリンのビームはクリア成型。
白い部分の塗装、下地のクリアピンクが浮き出ているような気も。
手は角穴が空いている造形なので、自由に武器の持ち替えが出来ます。
脚にセットしたグレネード。
背中にマウントした武器。
左右にハイパーバズーカ、真ん中にはガトリング付きシールド。
ハイパーバズーカは取り外して手に持たせられます。
バズーカを持たせる際は、シールドを外すと持たせやすくなります。
バズーカサイドのミサイルランチャーは角度を変えることが可能。
写真だと、バズーカの左右逆だったかも。
バズーカを外した状態の背中。
巨大なブースター。
ブースター無し状態。
立たせにくいですが、腕を前に向けておけばバランスは取れます。
装備品を全部外した背中。
普通のユニコーンのバックパックに武装取り付け用のフレームがセットされたような造形。
付属の台座。
寝かせた状態だとカタパルトモードとなります。
上にフルアーマーユニコーンを乗せたところ。
フルアーマーの装備を全部外した素のユニコーン。
普通に、サイコフレーム覚醒状態のユニコーンとして組めます。バックパックもノーマルのものが付属してます。
バックパック取り付け穴は丸穴。
ビームマグナム、シールド装備。
もちろん、他の武装も装備可。
台座は立たせると、MSケージになります。
MSケージにユニコーンをセット。
前に立たせるだけ。
ケージにはフルアーマー用の装備をセット出来ます。
フルアーマー用のバックパックまでも。各パーツの位置関係は、ユニコーンに付けた時でもケージに付けた時でもだいたい共通してます。
ユニコーンをセット。
これでも前に置いただけ。
この状態だと、Hハンガーとか、そういう格納庫っぽい商品の上に置くとより良さそうです。
前に出た、サイコフレームが赤のユニコーンと。
各部の武装取り付け用穴の有無や、アンテナのAX-0の刻印など、造形的には違う部分も色々と。
赤はちょいツヤのある表面でしたが、緑の表面はツヤ消しっぽい。
緑のほうが各部のエッジがダルめな印象です。
横から
素のユニコーン状態でも並べてみる。
とさかの部分も形状違うなぁ。
豊富な武装パーツ。手持ち出来る物も多いし、全身に装備させた状態も格好良い。かなり満足感のある商品です。
素のユニコーンにも組めるのは良いですね。緑のユニコーンはコンバージではこれまで出てなかったですし。
パーツのポロリも全然無くて、ストレス無くいじれます。
フルアーマー状態で台座の上に乗せておけば、安定して飾っておけそう。
考えてみたら、今月~来月とフルアーマーユニコーンの商品てかなり出るんですね。
これとかBB、ガシャポン戦士NEXT。HGやROBOT魂(これはフルアーマー対応版)でも。
さすがUC最終回間際なだけのことはあります。
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE
FW GUNDAM CONVERGE 13
GUNDAM CONVERGE G-3ガンダム&シャア専用リック・ドム
FW GUNDAM CONVERGE EX01 クシャトリヤ/クシャトリヤ・ベッセルング
FW GUNDAM CONVERGE SP QUBELEY
FW GUNDAM CONVERGE 12
FW GUNDAM CONVERGE SP04
FW GUNDAM CONVERGE クロスボーンガンダムX-0
FW GUNDAM CONVERGE 11
FW GUNDAM CONVERGE 10
FW GUNDAM CONVERGE SP03
FW GUNDAM CONVERGE 9
FW GUNDAM CONVERGE 8
FW GUNDAM CONVERGE SP02
FW GUNDAM CONVERGE バンシィ(ユニコーンモード)
FW GUNDAM CONVERGE 7
FW GUNDAM CONVERGE 6
FW GUNDAM CONVERGE 5
FW GUNDAM CONVERGE 4
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION ガンダムMk-2/ズゴック
FW GUNDAM CONVERGE SP01
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザク
FW GUNDAM CONVERGE3
FW GUNDAM CONVERGE2
FW GUNDAM CONVERGE
コメント
Unknown
重装備それと大型ブースター最高の組み合わせですね
格納状態もかっこいいです
シャベリン良い
HGUCフルアーマーユニコーン楽しみ!
Unknown
>りばいばるさん
コメントありがとうございます。
フルアーマーユニコーンって従来のフルアーマー系とはまた毛色の違った感じですが、これも格好良いですね。
格納形態もうまい事まとまってて良い感じ。
昔、HGのデストロイモード買ってたので、今度のフルアーマー買うと、もう一回同じ物作る事になりそう…。
でもこの武装は魅力的です。
Unknown
どうもこんちゃ、私は24日配送ですね。
劇場限定で幾つかのガンプラが発売されるようですね。
ユニコーンデストロイメッキフレームクリア(2600円)、
バンシィデストロイNT-Dクリア(2200円)、
SDFAユニコーンのパールクリアリミテッド(1100円)などなど。
BB戦士のフルコーンは4/19発売ですね。
今年はメックサーガシリーズが席巻しそうですね。
ユニコーン、バンシィをはじめ続々出るようです。
とりあえず1stものから、DXでビグザムも。
5月の一番くじ機動戦士ガンダムUC
プレリュードオブエピソード7も過去のSPカラーや
新規でマグカップなど良さげ。
http://1kuji.bpnavi.jp/item/785
※新作映像3作ではジ・オリジンがいい感じです。
Unknown
>ガトーさん
コメントありがとうございます。
今日、アニメジャパン見てきたら、それらの商品も展示がありましたねぇ。
メックサーガはプライズなんですね。プライズだと、DXメカニクロスモデル・フルウェポンってのも良さそうでした。
Unknown
カッコイイです。
アサルトキングダムでもでて欲しいです☆
Unknown
自分も購入したんですが、手首は丸型だろうと思っていたのですが、凸凹の形だった為少しねじってしまいました(泣)
一度切断して、ボールジョイント仕込もうかと思いますw
ちなみに、このユニコーンの武装がアサルトキングダムに持たせられますよ♪
少しきつめなので、奥までさすのはやめた方がいいかもしれませんけど…
リ・ガズィにハイパービームジャベリン持たせて飾ってます(笑)
Unknown
コメントありがとうございます。
>Unknownさん
アサルトキングダムだと、EX枠で出たりしそうですね。
今でもガトリング付きシールドとかバズーカとかはアサキンであるのでそれっぽいのも作れそう…?
>Ξさん
赤デストロイは丸軸で脱着可能でしたしねぇ。今回、そこの所はちょっと残念ですね。
アサキンに武器を持たせるの、たしかにキツ目ですけど持たせられますね
アサキンユニコーンにバックパック付けられればフルアーマーぽく出来たんですけど、これは付きませんでしたね。