FW GUNDAM CONVERGE ♯04

(goo)ガンダムコンバージ


 FW GUNDAM CONVERGE ♯04
 ガンダムコンバージ♯弾の第4弾。
 今回はSEEDDESTINY、OO、BF、Z、逆シャア、UCからの全6種類。
 こうしてみると、見事に全部別の作品からのラインナップなんですね。

 

 
 箱
 
 

 

 

 

 
 138 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム
 SP07のフリーダムに比べるとマスク部分の違和感は大分薄れたように思います。
 分離したライフルを両腕に持っているポーズ。連結したライフルはプレバンの光の翼セットに付くようです。

 

 

 
 翼は展開状態に出来ます。
 翼の基部パーツを右側のものに差し替え。組み立て方は公式サイトに載っています。
 

 

 
 翼展開状態
 
 

 

 
 翼位置の誤った例
 コメントで指摘をいただきました。ありがとうございます。

 
 
 

 

 

 

 
 139 GN-002 ガンダムデュナメス
 #02のエクシアに続く、001期ガンダム。
 ついこの前、部屋から昔組んだHGが出てきたので、個人的には非常にタイムリーなガンダム。

 
 スナイパーライフル

 

 

 

 
 

 

 

 

 
 140 KUMA-03 ベアッガイⅢ
 本体は20弾のベアッガイFからの流用でしょうか。
 
 

 

 
 手足、首が可動するので他の機体よりポーズの幅は広い。

 
 おすわりも可能。

 
 

 

 

 

 
 141 PMX-002 ボリノーク・サマーン
 なかなか独特なスタイルのボリノークサマーン。
 そう言えばこいつの立体物って初めて手にした気がする。

 
 右腕にシザースクロー

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 
 142 AMS-119 ギラ・ドーガ(レズン機)
 前弾のギラドーガの色違い。武器も変更になりました。

 
 モノアイは可動式。

 
 ビームホークも付きます。

 

 

 
 
 
 
 
 ボーナスパーツとして、前弾のギラドーガ用のヘルメットパーツが付きます。

 
 ビームホークも量産型に持たせられます。
 
 
 ギラドーガ二体

 

 

 

 

  
 143 RGM-890e ジェガン(エコーズ仕様)
 一般機とコンロイ機のコンパチ仕様。こちらは一般機。
 
 

 

 

 
 

 

 
 こちらはコンロイ機。
 バイザー、左腕、右手の武器を差し替え。左足には銃が付きます。
 こちらも詳しい組み方が公式サイトに載っています。

 

 

 

 
 ジェガン二機

 
 フリーダムとストライクフリーダム

 
 森のくまさーん
 くまーな機体が同時登場した今弾。
 
 
 今回、ジェガンは複数買い需要高そうです。あと、ギラドーガも武器やヘルメット取り用に複数買われたりしそう。
 他のラインナップも、鉄板人気なストフリや商品化の珍しいボリノークサマーン等、バリエーション豊かな弾だと思います。 
 今回デュナメス、#05だとキュリオスもラインアップされてとなるとヴァーチェも期待したいです。
 

 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)
 
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
  FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    DASH08に続き早いレビューお疲れ様です。

    もう購入できたとは羨ましい、自分は明日の早朝行きつけのローソンで購入しようかと思っています。
    いつもなら発売日一日前に入荷してくれるが・・・どうかな?

    べアッガイ3、ギラドーガ、ジェガンに注目してましたが、森のくまさーん中々良いですね(笑)
    くまさんはグッズ化が珍しい機体だから需要がありそうです。

    DASH08親衛隊一般機集めで苦労しているというのに、
    ギラドーガとジェガンは複数買わざる得ませんね。
    SKPさんの言う通り今弾はギラドーガとジェガンの争奪戦がやばそうだ。
    しかもBOXに入ってる量が少なめという、ギラドーガはどのBOXも一つ?

    コンバージは毎回早い者勝ちなんで乗り遅れるわけにはいきませんね。
    ローソンさん、いつも通りの発売日前早朝入荷でお願いしますよ。

  2. 朽磨呂 より:

    Unknown
    って、コンロイ機再現できるんかいっ!
    知らなかったなぁー、ちょっと欲しくなっちゃった。スタイリッシュでなんかかっこいいんですよね。

    ボリノークサマーンってシザークローなんて装備してたのか、ジオにパラアテが目立つせいで地味だからぜんぜん気付かなかった(苦笑) HGってあったかなぁ。

    個人的にデュナメスにピストルコンテナが付いてなかったのが不満でした。フルシールドでなかなかボリュームあるのはいいんですけどね。あともう少し頭が縦に小さい方がかっこよかったような。

  3. 隠れファン より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です!
    コンバージの新作が出るたびに覗かせてもらってます。普段はコメントしないのですが、自分もストフリの翼をまったく同じ間違いで展開してたので失礼します。
    ストフリの翼はピンが真ん中のものと端に寄ってるものがあって、ピンが端に寄ってるものを手前に、ピンが真ん中のを後ろにすると、商材とかの画像通りにかっこよく展開します!分かりにくいし、大きなお世話だと思いますが、良ければお試しください!

  4. ガトー より:

    ムゲンバイン復活、MUGEN SAGA!!!って、吃驚ですね。
    連投お疲れです、
    私が購入したBOXアソートは
            後
     ベアッガイ  ボリノーク
     デュナメス  ジェガン
     ストフリ    ジェガン
     ストフリ    レズンドーガ
     ストフリ    ベアッガイ
            前
     と言う内容でした。 (ストフリ3個って・・・。)

    5弾の予約も始まりましたがジム系が続くなぁ。
    セミストライカーが人気かなぁ、あとバイアランも。

    今年はあと11月のセブン限定(全3種かな?)に
    デスティニー+インジャのセットとあと何かあったかな?

    今弾のオペレーションとの連動もいいと思います。
    11月のセブンのガンダムヴィジュアルコレクションの
    情報が更新されていました。

    http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/others/visualCollection01/

  5. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    ギラドーガ、自分が買ったときの箱でも一個しか入ってなかったです。
    一個ずつ買っての余りが、ストフリ、デュナ、ベアッガイ、ボリノークだったかな?
    ガトーさんの買われた箱でも一つしか入ってないですし、総じて少ないのかもしれないですね。

    >朽磨呂さん
    ボリノークサマーンは確かHGでも旧キットでも出て無かったような気がします。
    1/144スケールだとガレージキットとかROBOT魂カシグぐらい…?

    なんか今回のデュナメス、面長でリアルよりな感じですよね。
    コンバージ体型だともうちょっと詰めても良いような。

    >隠れファンさん
    自分でも画像見て何か違和感あったのですが、翼付け間違いしてたんですね。
    正解の位置のほうがやっぱり格好良いですね。
    ご指摘ありがとうございます!
    画像も後々修正しておきます。

    >ガトーさん
    ストフリ3個はなかなか困りますね…。
    でもジェガン2個入ってるのは良い箱だと思います。自分見たのは一個しか入ってなかったので。

    セブン限定のは、711カラーは良さげですがリアルタイプカラーは通常弾と違いがわかりにくい…。
    セブン限定と言えば、アッガイグミは絶対買いたいです。

    ムゲンバイン、1個400円で、前の時は300円でしたっけ。
    値段上がっても、シール貼ってないときの見栄えがかなり良くなったのは魅力的です。

タイトルとURLをコピーしました