キャップ革命ボトルマン アロサイダーDX

(goo)ボトルマン


 キャップ革命ボトルマン BOT-40 アロサイダーDX
 8月発売ボトルマンDX、5種類目。これで8月分はラストです。
 今回はアロサイダーDX。ACアローを組み替えることで、3モードにチェンジさせられるボトルマンです。

 
 箱

 
 パーツ

 
 シール

 

 
 コアボトル
 コントロールタイプのコアボトル。前方にバレル装備用の穴が空いています。
 無色クリアできれいなボトル。

 
 ホールドパーツはプラパーツのシンプルなもの。

 

 

 

 
 星獣アーマー
 サイ型のアーマー。ちなみに星座は射手座。
 射手座とサイって関係あるんだろうか…?どちらかというと射手座要素は3つの矢の方に集中している感じですかね。
 このサイアーマー、前足が脚アーマーを立てて再現していたりと、面白い構造です。

 

 
 背中
 サイらしい、ゴツゴツとした感じが再現されています。

 

 
 コアボトルと

 

 

 

 
 アーマー装着、アロサイダーDX。
 透明なボトルに白いアーマーがよく合ってます。シールの模様なども含め、歴史あるあのサイダーがモチーフであろうボトルマン。
 アーマーモード同様、ゴツゴツしたデザインが非常に好みです。
 3モードあるうち、こちらはアローグリップモード。
 アローに3つのモードがあるということで、これも『三ツ矢』。

 

 
 頭部
 ゴーグルタイプのフェイス。

 
 シンボルキャップは、サイ要素を全面に押し出したデザイン。
 微妙に3つの矢も入ってる。

 
 反面、トリガーは3つの矢を模したような見た目に。

 

 
 最大の特徴、ACアロー
 このアローグリップモードでは、両肩に付いて、持ちやすくなるグリップの役割を持ちます。

 
 前方には、左右のグリップを繋ぐようにACアローサポートが接続されています。

 

 

 
 肩からACアローを取り外し、両腕に差し込むことで、アローバレルモードに。
 前方に伸びた配置のACアロー。

 
 キャップとバレルの幅の差はこれぐらい。

 

 

 
 脚にACアローを取り付けて、アロースタビライザーモードに。
 接地面積がアップ。 

 
 アローパーツを付けていない、軽装状態的な姿。
 また、アニメでもやっていたように、ACアローが3セットあればすべての箇所にACアローを取り付けたトライアローモードにすることも可能です。
 今回はまだ1セットしか無いので再現できないのですが、いつかはやってみたい。

 

 

 

 
 コントロールタイプコアなので、バレルを装着可能です。
 この状態だと、アローサポートパーツは使いません。

 
 スタビライザーモードでも。

 
 8月発売ボトルマン勢ぞろい。ひと月内の発売量としてはかなりな量でした。
 こう並ぶとどの機体も個性的ですね。

 ブラストグリフォン買って、プレイシート貰ってるのです。双子座なので早くやりたいんですけどね~。

 アローを用いたモードチェンジが印象的な一体。どの形態も違和感が出ないようにデザイン・設計されているのが非常によく出来ていると思います。
 また、軽装的な姿がまずあって、そこに鎧を着せるような作りなのも楽しいですね。
 きっちりトライアローモードなんてのも設定されているのが商売上手(笑)。
 今月末発売のランダムブースターには赤いアロサイダーがラインアップされているので、これも絶対当てたいところ。ブラインド商品なので、
 ダブったらダブったでACアロー補充できるのも嬉しい。

 

関連記事 キャップ革命ボトルマン

キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックスG
キャップ革命ボトルマン 黒龍王G
キャップ革命ボトルマン デカビタイガーG
キャップ革命ボトルマン ボトルワイバーンG
キャップ革命ボトルマン コバルトボトルG
キャップ革命ボトルマン サーメッツG
キャップ革命ボトルマン ドラグルトG

キャップ革命ボトルマン ケーニッヒケルペプスDX
キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックス・エナジーDX
キャップ革命ボトルマン ヴァルハスDX
キャップ革命ボトルマン ドラゴジーナDX
キャップ革命ボトルマン ロイヤルグリフォンDX(合体編)
キャップ革命ボトルマン ロイヤルグリフォンDX(単体編)
キャップ革命ボトルマン コーラマル・エナジーDX
キャップ革命ボトルマン タンサターンDX
キャップ革命ボトルマン DXカスタマイズセット
キャップ革命ボトルマン アロサイダーDX
キャップ革命ボトルマン アースローラーDX
キャップ革命ボトルマン ドクペピオンDX
キャップ革命ボトルマン レイドブレイブDX
キャップ革命ボトルマン C.C.レオンDX
キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックスDX
キャップ革命ボトルマン ライフルガーディワンDX
キャップ革命ボトルマン アクアスポーツDX
キャップ革命ボトルマン コーラマルDX

キャップ革命ボトルマン C.C.レオン
キャップ革命ボトルマン ダブルスパークリングセット
キャップ革命ボトルマン サーメッツ
キャップ革命ボトルマン サラファイア&ブラストボス 大討伐セット
キャップ革命ボトルマン ランダムコレクションVol.01 デュアルゴールド
キャップ革命ボトルマン スカルピストル
キャップ革命ボトルマン フウジンブラック
キャップ革命ボトルマン ライジングミルク
キャップ革命ボトルマン ワンダーグレープ
キャップ革命ボトルマン ギョクロック
キャップ革命ボトルマン アクアスポーツ
キャップ革命ボトルマン コーラマル

 

 

 

 amazon

コメント

  1. ガトー より:

    タロウGETおめでとうございます。
    どうもです、
    三ツ矢サイだーって事ですね。
    あと先日、店頭で発見しましたが
    デジタル対戦セットっていう的あったんですね。
    https://www.takaratomy.co.jp/products/bottleman/lineup/

    前の記事で言っていたのは聖闘士星矢大全集と言う高額食玩ですかね。
    https://www.bandai.co.jp/candy/photo/1610/

    それと本日、SDガンダムSDコマンド戦記&
    ガンドランダーメモリアルブック発売。
    来年のメカニカルバストの第3弾はエアリアル、
    アンサンブルGNアームズTYPE‐E発売決定、
    25弾にウィンダム、SDCSのトルネードガンダムが
    4月発売、1760円。※トルネードは買う!

    食玩1月、2月発売日日程
    1/9
    掌動-XX仮面ライダー3
    1/23
    SMP スーパーロボット大戦OG R-1&R-GUN
    1/30
    CONVERGE MOTION 仮面ライダー2
    超獣戯牙ガオロードチョコG 第3弾
    装動 仮面ライダーギーツ ID 5
    機動戦士ガンダム GフレームFA 04
    ※1/28にヒーローズのスペリオルストライク
     フリーダムドラゴン発売
    2/6
    SMPタイムボカンシリーズ
     逆転イッパツマントッキュウマンモスセット
    SHODO-O 仮面ライダー11
    ※その他、装動5552弾、超動ウルトラマンの日程は未定。

  2. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん
    コメントありがとうございます。
    デジタル対戦セットは遊ぶためにはニンテンドースイッチ要るんですよね。
    発売当初、これにプロトタイプボトルマン付くキャンペーンやってたのですが、スイッチ持ってないので結局買いませんでした…。

    聖闘士星矢大全集、そうですこのシリーズです。
    脱着ギミックの有無や金色の表現とか、ARTlizedと比べてみると、結構違いありましたね(汗)。

    SMPスパロボ、1月発売だったんですね。
    これちょっと興味あってSRXまで完成させたいなと思うんですけど、全部揃えようと思うとやっぱりお値段厳しいなぁ…とも。

  3. Unknown より:

    Unknown
    ガンダムUCエンゲージでガンイージの派生型のガンスマッシャーがいきなり登場してV2バスターを装備したのは、驚きました。
    後12月下旬になっても新約SDガンダム外伝シリーズの情報が出てこなかったから新約SDガンダム外伝は、やっぱりお休みになったのかな?

  4. 1のUnknown より:

    Unknown
    間違いがありました正しくは、いきなり登場したガンイージの派生型のガンスマッシャーがアサルトバスターを装備したのは、驚きましたです。
    申し訳ありません。

  5. SKP より:

    Unknown
    >Unknownさん
    コメントありがとうございます。
    今日、カードダスの新作発表されましたね。ジークジオン編 スペリオルドラゴンエディション。
    しかしまたジークジオン編の振り返り…。カード自体は箔押し付いて豪華にはなってるんですけど。
    できれば新約外伝の新作か、絢爛武者絵巻の地上最強編が良かったですけど、まぁ新商品発表されたので良かったです。

タイトルとURLをコピーしました