ワンダーフェスティバル2019[夏]( そに子・特撮編)

(goo)雑記


 今日開催された、ワンダーフェスティバルに行ってきました。
 今回も、会場内でいくつか写真を撮ってきたのでその画像を。
 画像が100枚超えたので記事を二回に分けます。
 最初は、すーぱーそに子や特撮モノなどの、いわゆるメカではない柔らかい感じのもの編です。
 

 

 

 
 まずはそに子から。
 エモントイズのチャイナドレスver.
 10月発売。
 チャイナドレスのパツパツぶりが大変よろしいので予約しました。
 
 
 オーキッドシードのさまーばけーしょんver.
 来月発売なんですけど、展示がパネルだけとは。
 18禁コーナーの方にフィギュア展示されてたんですかね?

 

 

 

 

 
 回天堂 ジョギングver.
 ダイナミックな胸の動き。お腹から腰回りの造形も良さげ。
 上げたヘアスタイルも新鮮な感じ。

 

 

 
 キューズQのラブボンバーver.
 これはワンフェスで長いことパネルやサフ状態での展示でしたが、ついに色が付きました。

 

 
 ユニオンクリエイティブブースで会場限定販売の黒猫ver.

 
 ニトロプラスブース
 会場限定販売、ぽちゃ子のデカアクリルスタンド
 実物も展示されてましたが、相当大きかったです。そに子の同様のやつ出たら欲しい。
 
 
 
 こちらは一般ディーラー
 K.F.A.W’sさんのコスプレ用ヘッドホン。
 
 

 

 
 ここからは特撮もの
 ディアゴスティーニの週間ゴジラをつくる
 毎号付属するパーツを組み立ててゴジラのリモコンフィギュアをつくるというもの。
 ゴジラのガワのサンプルがあって触れたのですが柔らかかったです。バンダイのリアルアクションシリーズ思い出した。

 
 ジオラマ
 出来上がると、相当でかいです。

 

 

 
 エクスプラス デフォリアル デストロイア
 
 

 
 アンギラス
 つぶらな瞳な印象もあるけど、こうしてみると初代はかなりいかつい顔。

 
 デフォリアルのゴジラシリーズ。

 
 ウルトラ大怪獣5000シリーズ、ビーコン
 ウルトラ怪獣シリーズの補完的シリーズ。
 
 
 ギガンティックシリーズ 帰ってきたウルトラマン

 
 

 
 海洋堂のまめゴジラ
 夏イメージの爽やかカラー版。かき氷の中にいると、キンゴジの登場シーンみたい。
 値段的にも手頃で、買おうかどうか迷ったのですが、結局買わなかった。

 
 バンダイキャンディトイがワンフェス出展
 
 
 SHODO-X 
 6弾のアギトは全種買いたい。

 

 
 SHODO-O
 
 バンダイキャンディは他にもスーパーミニプラやアニマギアも展示されていましたがそれはまた次回。

 
 龍神村 龍の造形大賞
 まさかワンフェスで龍神村の名を見るとは。
 龍神温泉とか恐竜ランドとか懐かしいです。恐竜ランドは花園村か。

 今回はここまで。
 次回は、ダイアクロン等のメカ物編です。
 
 今回のワンフェス、台風がくるというのでどうなるものかと思いましたが、もう昨日には温帯低気圧になり今日昼前ぐらいからは晴れたのでまあ良かった。
 そういう天気の事情もあり、今回は遅めの昼過ぎに入場してガイドブックも会場で買うというギリギリっぷりで、会場をあまりしっかり見回れなかったのは心残りでありますね。
 見つけられなかったけど、ワンホビブースにてんびん座そに子とか展示されてたんだろうか。
 

 amazon
 

すーぱーそに子 さまーばけーしょんver. 1/4.5スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア PVC178
オーキッドシード(Orchidseed)
オーキッドシード(Orchidseed)

 

絵梦餐庁 (エモンレストラン) すーぱーそに子 チャイナドレスVer. 1/7スケール PVC・ABS製 塗装済み完成品 フィギュア
絵夢トイズ
絵夢トイズ

 

GARAGE TOY デフォリアル デストロイア 一般流通版 全高約160mm 塗装済み 完成品 フィギュア
エクスプラス(X PLUS)
エクスプラス(X PLUS)

コメント

  1. 朽磨呂 より:

    Unknown
    台風は風がやたら強いだけだったけどひたすらジトジト暑いですね。クーラー使いたくないけど昨晩窓開けてたらゴキブリ入ってきて大騒ぎしたので怖くて迷ってます(^^;

    そに子はやっぱり可愛いなぁ(不純な目つき)
    ここ最近近場のゲームセンターが扱ってないだけかもしれませんが、プライズ景品で姿を見ないような。デォフォルメのフィギュアとかプライズにあれば欲しくなるんだけども

    海洋堂のゴジラ、左上に写ってるピンクのやつがちょい欲しいかも。思えばゴジラって子供の頃よりずっと前からブランクがあっても未だに映画が作られ続けて凄い

  2. キセキ より:

    Unknown
    アムロとララァのU.C.総括映像…福井がやってます。アムロには生まれ変わってほしいのに。

    ガンダムカフェは鉄オルnightが次にありますね。カンノーリまたでたらどーしよー。
    昨年のビルドダイバーズドリンク大量ラインナップはリライズ放送されたらまたするのか気になる…選択肢多いとダメになるときいた気がします。
    ガソリンスタンドのキャンペーンがガンダムカフェの○○nightご招待だったらモチベ上がったかも。

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >朽磨呂さん
    もうこれだけ湿度のある暑さになるとキツいですね。室内でも熱中症になると聞きますし、
    しんどい時は無理せずエアコン付けるのが何よりだと思います。
    Gはいきなり見るとめっちゃビビりますね(汗)。
    自分は掃除機で吸って対処してます。G吸った後は、ティッシュペーパー大量に吸わせて埋めるという(笑)。

    そに子プライズは最近あまり出なくなりましたね~。
    複数メーカーから毎月のように出ていた頃が今となっては懐かしいです。
    10月ぐらいに人魚姫のフィギュア出るみたいですけど、これも前に出た人魚姫と同じやつらしいですし…。

    >キセキさん
    31日にリライズの情報含めいろいろな発表の配信あるみたいなので楽しみですね。
    創傑伝も国内配信発表されると良いのですが。海外ではもう配信してるらしいし?

    土曜日にお台場ガンダムカフェ行ったら結構混んでました。
    Gガンのボトル付きドリンク欲しかったんですけど断念…。

  4. ガトー より:

    神羅万象売れ行き良いのかな。
    どうもです、
    SHODO7弾はV3とXだったんですね。
    6弾は箱買いしようか迷ってます。
    SHODO Oは1弾も凄いが2弾も強力なラインナップ。

    本日はマイクロウォーズ2と装動外伝が発売。
    ヨドバシで1弾も再販されてましたが今夏も再販が多いですね。

  5. キセキ より:

    Unknown
    追記 5/3もかなり混んでたなお台場。ゆりかもめ内とか荷物つぶれそうな満員具合でした。
    ゴッキーに関しては猫飼いながらホイホイ仕掛けてる私の家。ゴッキーでなくドブネズミがかかってますが。
    アオスジアゲハをみかけないです。ナミアゲハ・キアゲハはよく飛びます。揚羽類は幼虫が気持ち悪いので小学校の理科の時間の我慢が大変でした。芋虫はかわいくないです。

    かなり前にペットボトルコーヒーで待ち受けカレンダーもらえるのしてたな。

    アメリカのオタコンから帰ってきた古谷さんはもう66ですね。おめでとう。

  6. あっがい より:

    Unknown
    お疲れ様です。

    うむ、やっぱり良い!そに子ちゃんの笑顔に健康的なわがままボディは目の保養ですなぁ~
    特にジョギングver.のたわわに実った果実の躍動感がたまらん!
    エチエチでギリギリなけしからんそに子ちゃんもいますが……コラッ!
    18禁フィギュアだからモロに見えちゃってる奴あるじゃないですか!?ありがとうございます!

  7. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ガトーさん
    SHODOVSの頃は、ライダーはほぼ集めてなかったので、Xでまた昭和ライダー出てくれるのは
    個人的にはありがたいです。

    マイクロウォーズ2、うちにも届きました。各種2個ずつアソートだったので安心。
    神羅万象も、量販店とかだと早い目に売り切れた感じですね。逆にイオンだとまだ見かけたり。
    箱で買っといてよかった…。チョコ食べるの大変ですが(笑)。

    >キセキさん
    やっぱりGWとか夏休みとか長期休暇の時期はいつも以上に混んでますね、お台場。
    最近月イチで行ってると何だか定点観測しているような気分になってきました(笑)。

    昔、ウチで飼ってた猫はネズミ捕まえてました。捕まえたのをわざわざ見せてくるという…(笑)。

    古谷さん、7月31日誕生日だったんですね。

    >あっがいさん
    ここまで躍動感ある胸の造形されてるフィギュアってこれまで無かったんじゃないかという。
    もし服の脱着できるとしたらどういう造形になってるのか大変気になるところです。

    このブログ、乳首とかもわりとお構いなしに載せてますよね(笑)。
    そのうちgooに怒られるんじゃないかと…。

タイトルとURLをコピーしました