ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット

(goo)SDガンダム ガシャポン


 ガシャポン戦士フォルテ F-OP 001 デスティニーガンダム拡張セット
 プレミアムバンダイで販売の、ガシャポン戦士フォルテデスティニーガンダム専用の拡張セットです。
 光の翼や大サイズの武器など、ボリュームあるパーツがセットになっています。また、足首が可動する脚パーツも付属。
 
 
 箱
 箱側面や説明書には、フォルテオプションセットシリーズとして、F-OP 001のナンバーが記されています。

 
 セット内容
 デスティニー本体はフォルテ05弾から調達する必要があります。

 

 

 

 
 デスティニーに装着させるとこんな感じ。
 光の翼、バックパックの武器、脚を交換。
 台座も付属し、浮かせて飾ることが出来ます。

 

 
 足首が可動する脚。
 EXクィン・マンサと同様の作り。
 ただ、今回脚をしっかり股関節に取り付けると脚が左右に開けません。半挿しなら開けるんですけど、取り付けが難しい。

 
 設置させると気をつけ状態。
 これはノーマルのほうが見栄え良いかも。

 
 丸穴ではない武器持ち用手が付きます。
 
 
 背中
 クリアパーツを使用した光の翼は迫力があります。ウイング本体と光の翼は一体化したパーツとなっています。
 アロンダイトと超射程ビーム砲は通常弾より大型。通常弾のデスティニーでは使用時のままバックパックにマウントしていましたが、
 オプションパーツセットでは畳んだ状態でマウント可能。

 
 持たせたところ。
 アロンダイトはバックパックのマウント用と手に持たせる用の二種類入っています。
 ビーム刃は脱着可能。

 
 超射程ビーム砲
 こちらはバックパックにマウントしたものを展開して前に向けます。
 アロンダイトもこのように可動ギミックあれば良かったのですが、ビーム刃との兼ね合いもあるしこのサイズでは難しいかな。
 今回はビーム砲のグリップも持たせやすくなってます。

 
 ビームシールド

 
 フラッシュエッジ2ビームブーメラン
 肩から外して、今回付属のビーム部を取り付け。
 付属の手首を使えば、ちょっときついですが持たせることも出来ました。

 
 ポーズ
 

 

 

 

 

 

 
 ノーマルのデスティニーと
 やはり武器や光の翼が大きくなると、見栄えが良くなりますね。

 
 ちょうど同時くらいにロボケシも発売されたので、せっかくなので一緒に。
 フォルテと比べると、コロコロしていて可愛い。
 ガンダムも出るみたいなので楽しみです。しかし何故ガンダムはプレバン…。

 

 クリアパーツを使った大きな光の翼やアロンダイト、折りたたみのできるビーム砲等、通常弾では入れるのは難しそうなボリュームのパーツ類は
 さすがプレバン品ならでは。
 更にビームシールドやフラッシュエッジ2のビームといった細かいパーツも付くし、
 通常弾の武装と合わせればガシャポンサイズでここまでオプションの充実したデスティニーってそうそうないのではないかと。

 ただ、脚パーツの股関節の可動がノーマルより狭い物だったのは残念でした。いくら足首が可動しても、股関節が開けないとほぼ意味無し。
 クィン・マンサの脚が良かったので今回も期待していたんですけどね~。

 過去記事 ガシャポン戦士フォルテ

 ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
 ガシャポン戦士フォルテ 05
 ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
 ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
 ガシャポン戦士フォルテ 04
 ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
 ガシャポン戦士フォルテ 03
 ガシャポン戦士フォルテ 02
 ガシャポン戦士フォルテ 01

 Amazon
 

機動戦士ガンダム ガシャポン戦士フォルテ05(BOX)
クリエーター情報なし
バンダイ(BANDAI)

 

機動戦士ガンダム ガシャポン戦士フォルテ06(BOX)
クリエーター情報なし
バンダイ(BANDAI)

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    う~ん、この前のクインマンサに比べると見劣りしてしまいますよね。
    本体のデスティニーが付属せず、このパーツ数だと割高感を感じざる得ません。

    今回の拡張セット用にダブって開封してなかったデスティニー2個組み立てようとしたんですが、
    1個はミニブック入ってない(まだいい)、肩のフラッシュエッジがLR入っておらずLが2つ、もう1個は腕が右腕2つなどという不良品でした(泣)
    やっぱ入手したらすぐ調べた方がいいですね・・・消費者側に検品させんなよバンダイ(怒)

    ま、電話して即座に対応してもらったのはいいのですが、今日届いた2個中1個がまたフラッシュエッジLLの不良品でした(涙)
    電話でしっかり不良なとこ指摘したのになんで不良品送ってくるかな~(怒)
    正規品を送る際、検品してないだろバンダイ(激怒)

    とまあ怒り心頭なんですが、拡張セットと同時に届いたアンサンブルザンネックはいい出来なので少し怒りが中和しております。
    ザンネックの立体物自体が珍しいのでよくやってくれたバンダイと褒める反面、
    初回特典の鈴は「何に使えと?」って謎な気分です(笑)
    ファラのギロチンの鈴の音ってことで付けた特典なんだろうけど、正直いらないような・・・

  2. ガトー より:

    6月の換装少女は可動は良いけどアソートが・・。
    どうもです、
    今更ながら買ってても良かったかなっという気も
    していますがやはりコスパが。(ヴァーチェの事もあるし

    やっぱりパーツ数が多い分パーツのポロリがあるし
    全体的に失敗だったかな、でも光の翼や装備品は
    良いものですね、ただもうちょっと本体の強度があれば。

    今回私も交換お願いした身なんですが全体的に
    ディスティニーは品質に問題が多く交換事例が
    多かったのかな、多分在庫も含めて出来が
    いまいちだったように思えます。

    今後複雑な造りの機体はご遠慮願いたいな~、
    品質が向上するまでは。

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    フラッシュエッジ、形は同じ割にLRの刻印あるので結構混乱しますね。
    ジョイントの形はLもRも一緒なので、気にならないといえば気にならないですけど…。

    うちもザンネックも一緒に届きました。おまとめできずに個別配送なのが辛いですね。
    ダンボールの輸送箱越しでも鈴の音が聞こえるのが結構愉快(笑)。

    >ガトーさん
    肩が緩いのとバックパックのアームの嵌合が安定しないのが特に辛いですね。
    これらの点は拡張セットでもどうにもならない部分ですし…。

    複雑な作りというと、6弾の武者は結構要注意かもしれないですね。
    盾に変形ギミックあるかもしれないし。

タイトルとURLをコピーしました