FW GUNDAM CONVERGE ♯06

(goo)ガンダムコンバージ


 FW GUNDAM CONVERGE ♯06
 コンバージ♯の第6弾です。
 ガンダムWEW、Zガンダム、モノアイガンダムズからのラインナップ。

 

 
 箱
 
 

 

 

 

 
 150 XXXG-01W ウイングガンダム(EW版)
 無印時代にTV版が出て、今回はEW版のウイング。
 翼は横に広がった状態で固定。

 

 

 

 

 

 

 

 
 151 XXXG-01H2 ガンダムヘビーアームズ改(EW版)
 ピエロマスクが付いてます。脱着不可。
 なかなかコンバージ体型の似合う機体だと思います。

 
 普通の握りこぶしも付属。

 

 
 
 

 

 

 
 
 
 
 

 

 
 
 
 152 RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ)
 今回の問題児。左肩の○号機のマーキングが完全ランダムで入ってます。 
 これは3号機。

 
 バルカンポッドは取り外し出来ます。
 
 
 シールドはL字型のアームごと外せます。
 
 

 

 
 バックパックには丸穴。今後スーパーガンダムも出るかな。

 
 1号機

 
 2号機

 
 Mk-Ⅱ三兄弟

 
 

 

 

 

 
 153 RX-139 ハンブラビ
 等身低めな可愛らしい感じ。
 モノアイが綺麗。

 
 フェダーインライフル
 
 

 

 

 
 Mk-Ⅱと並ぶとこんな感じ。

 

 

 

 
 154 LRX-077 シスクード(エゥーゴ)
 ガシャポン戦士NEXT以来の商品化ですかね。

 
 モノアイは可動式。
 そういやNEXTだとモノアイの向きで別個体で。ヒドかったな。
 
 
 Iフィールドランチャー

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 155 LRX-077 シスクード(ティターンズ)
 ティターンズカラーもラインナップ。シクレ扱いではなく、きちんとナンバーが付いてます。
 
 
 モノアイ可動も同じく。

 

 

 

 
 シスクード二体

 
 ティターンズカラー同士。
 シスクードのほうが青の色合いが明るめ。

 
 今回、ヘビーアームズ格好良くて好きです。あとハンブラビも良いな。
 ただ、やはり、Mk-Ⅱのランダム式はいただけないですね。1BOX箱買いしても揃わないし。
 3体のMk-Ⅱを再現するにしても、肩パーツ三種入れてコンパチ式にするとか#弾なら出来そうな気もしますが。 
 #06の物自体は悪くないけど、売り方で思いっきり悪印象になってるパターンだと思います。
 
 

  過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)

 FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
 FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
 FW GUNDAM CONVERGE #05
 FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
 FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01

コメント

  1. 朽磨呂 より:

    Unknown
    ウイングと白シスクードだけ買いました。どっちもかっこよくて満足。
    マークIIは置いてない店が多いですね。こいつって箱に一つしかないんでしたっけ? こっちだと次点で紫シスクード、その次にウイングと白シスクードが店に置いてない感じですね。へビアとハンブラビはどこでも基本的には置いてあって、特にハンブラビは売れ残りまくって群れをなしてます(苦笑) やっぱガンダムか非ガンダムかって大事。

    ぶっちゃけマークIIがシクレ枠みたいなとこありますよね。

  2. ガトー より:

    来週は66ロックマンがあるって言うのに・・。
    どうもお疲れです、
    私は4個買って3号機が出た後に1号機が3連続・・
    またジスタの山田のようになるのかと思いましたが
    何とか5個目に2号機が出て終了。

    やはりこの価格でランダムはきついです。
    今弾は商品自体は良いんですが仕様が問題ですね。
    Mk-Ⅱのランダムアソートにヘビーアームズは
    握り手パーツより通常顔パーツを付属してほしかったな。

    66アクションダッシュロックマンは縦に購入すれば
    全5種揃うという噂を聞いたんですが本当かな?
    ただ、オープンだし結構簡単に
    コンプしているようですね。(それなら安心だ^^

  3. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    MrkⅡのランダムアソート仕様はイカンですよね。
    これは今までコンバージを買い支えてきたファンを敵に回してますわ~

    今回の当たり枠は私的にはハンブラビとシスクードじゃないかと思います。
    ハンブラビは3体でヤザン隊、シスクード(ティターンズ)は後に量産されたらしいので複数持っていても悪くない。
    双方造形良好で複数買う需要もあるので良いのではないかと。
    ま、自分がモノアイ好きなだけなんですけど(笑)
    ハズレ枠(失敗枠)はMrkⅡで間違いないですね。アソートに問題ありすぎ。

    ところでシスクード(ティターンズ)ってスパロボのヒュッケバインに見えちゃいます(笑)
    本物のヒュッケバインはツインアイなんですが、見た目とカラーリングがそっくりで。
    遠目だと勘違いする人いるんじゃないかな?
    モノアイになったヒュッケバインの量産型って言われても違和感ないような。
    ま、実際の量産型ヒュッケバインはジェガン顔ですが。

    というかMrkⅡって結局全部エゥーゴに奪われたんですよね。
    エリートの癖にガバガバだな~ティターンズ。
    ジオン残党狩りなんて弱い者イジメするような組織なんて所詮そんなもんか。
    いや~自分ティターンズの組織自体はあまり好きじゃなくて。やってることジオンの敵だし。
    ま、ティターンズのMSは好きなんですけどね。真のジオニストだったら邪道なんだろうけど。

  4. ドーガ より:

    Unknown
    発売週に売り場覗いたら見事にシスクードとマーク2だけ抜かれてそりゃそうだろうなと…
    今日カートン補充されてたんで白シスクード買って来ました。
    DSで使いまくったんで懐かしいなあ。

    ちなみに黒シスクードはゲームだとヤザンが乗ったりします。
    ラインナップ的には偶然なんだろうけど。

  5. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >朽磨呂さん
    マークⅡは箱に2つみたいですね。その上番号も完全ランダム…。
    あとシスクードが各色一つずつのようでこの3種はすぐなくなりました。
    ハンブラビはこちらでもよく残ってます。イカの群れ(笑)。
    過去弾から、ティターンズ枠は売れ残り率高いですね。

    >ガトーさん
    同じの3連続はキツイですね…。でも3種揃って良かったですね。

    66ロックマン、シクレの存在が厄介ですね。
    近所のヨドバシはシクレある奴でも各種一つのみの購入制限がたまにあったりするので…。
    そのせいでMK-2もあまり買えなかったり。

    >あっがいさん
    こういうランダム要素増やすと、いよいよシリーズに対しての信頼が無くなっていきそうですよね。
    ハンブラビも3体買いたかったですけど、Mk-Ⅱで疲れたので後回しに…。まぁハンブラビは残ってるし、ゆっくり揃えようかと(笑)。

    黒シスクードとヒュッケバイン、似てますね~。Mk-2とかMk-3のあのへん。
    形といいカラーリングといい。

    >ドーガさん
    こちらも、何日か前にガンダムカフェ見たら補充されてました。再出荷されたのかな。
    それ知ってたら2号機単品買いしなくても良かったかも…。

    GジェネDS、評判良いのでプレイしてみたいんですけど、未だ買えずにいます…。
    ジェネシスにもシスクード出てるんでしたっけ。

タイトルとURLをコピーしました