FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]

(goo)ガンダムコンバージ


 劇場版ガンダム ジ・オリジンⅣの前売り特典のガンダムコンバージです。
 コンバージ#03のオリジン版ガンダムをベースにメタリック塗装を施したものとなっています。
 価格はチケット代1300円+特典代1700円で計3000円。
 チケット柄もガンダム。

 
 箱 
 オリジンⅢ特典のシャアザクと同様のパッケージ。
 ガムは入っていません。

 

 

 

 
 RX-78-2 ガンダム(ジ・オリジン版)<メタリックver.>
 前述のように、#03のガンダムの色変えバージョン。
 各部がメタリック調の塗装に。白部分はパール?ぽく見えます。
 メタリックなだけあって、光沢がキラキラ輝きます。
 台座はオリジンのロゴ入り。

 

 
 アップ

 
 背中
 キャノン砲装備。

 色んな角度で
 

 

 

 

 

 

 
 ノーマルカラーと
 並ぶと質感が全然違います。つや消しで落ち着いた色合いのノーマルと輝くメタリックver.
 両者ともに違いが明白でよろしいのではないかと。

 

 
 前作オリジンⅢ特典のシャアザクと
 これもメタリックver.なので、並ぶと似合います。
 シャアザクは2種類分の武装を合わせたフル装備版なのですが、ガンダムは元から1種類のみ。

 
 映画上映は11月19日から。あと一月以上ありますね。
 これまでの分も見ていたのでⅣも楽しみです。特に今回はシャア・セイラ編完結とのことだし。
 それにしても、前回もでしたが急にコンバージ付き前売りとか出されると焦りますね。

 
 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)

 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01

コメント

  1. ガトー より:

    マンモスダンプ優勝!!!
    知らなかった・・・、
    明日購入できれば購入してきます。

    個人的にここ数日、3弾のガンダムの出来が
    良いなぁっと思っていた矢先のことだったので・・・。

    明日はそれとSHODOウルトラマンVSを
    購入しなければ・・・。

    それとシンカリオンの300円ガチャ、頭部の造形とかは
    良いんですが可動の軸がきつく、DASHほどの
    可動域もなくポーズも付けにくいのは残念かなぁ。

    ガスマスアニマルズ、チーム0が発売のようで
    プロダクションリードロボットコレクション、
    これも500円かぁ・・・。

  2. あっがい より:

    Unknown
    なんと!メタリックカラー版オリジンガンダムとな?

    DASHSP弾と同じくパールのかかった白が煌びやかで見栄えが一層良くなってますね。
    でも自分はガンダムよりザク派、コンバージよりガシャポン戦士派なんで
    そこまで購入意欲は湧かないかな。

    ところでDASH08の親衛隊ズール、やっとこさ8体GETできました。
    ま、ほとんど通販の単品買いなんですけど。
    いや~もうガシャで狙ってたらいらんもんが余計にダブるわ、金は使うわで、
    単品買いのほうが有用だと思いましたよ。
    サーチがあまり通用しない鬼畜カプセル統一ハフアソですから。
    ズール一体1000円くらいなんで約ガシャ3回分?・・・金の減りがヤバいッスね(汗)
    ホビーショー限定のOOライザークリアカラーもまあまあの値段だったので購入しました。

    ガシャポン戦士はコンプしたい思いが強いな~

  3. ガトー より:

    結構、数に余裕がある印象。
    本日無事確保できました、ありがとうございました。
    メタリック版のexpandっぽくもありますね。

    本日淀でDASH08を1個購入、中腹ズールと思い
    前から4個目を購入、一般ズールでした。

    あと個人的ですが、先日カードダスクエスト無事コンプ。

  4. ガトー より:

    Unknown
    1つ追加で、キンケシ情報です。

    プレバンでキンケシの15体セットが
    本日から予約開始です。

    http://p-bandai.jp/item/item-1000106367

    それに伴ってローソンでもキャンペーンが始まりました。

    http://www.lawson.co.jp/campaign/kinnikuman/

    先日ユーチューブでOHAOHAアニキを観ましたが
    良いですね。是非ガンダム関連もやってほしい。

  5. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ガトーさん
    お役に立てて良かったです。
    今回のは、結構生産数多いんでしょうかね。自分が買ったとこでもまだ特典付きあるみたいでした。

    キン消しセット、今のシリーズのキャラも入ってるのが良いですね。
    ちょっと欲しいですけど高い…。
    塗装しているわけでもないのに何故こんなに高くなるのかな。普通に自販機で売って欲しいです。

    カードダスクエストコンプおめでとうございます。

    >あっがいさん
    DASH08、単品買いがやっぱり有効でしょうか。
    今回、減りが早いのかもうあまり自販機のは見かけなくなってきた印象ですね。箱売りもすぐ売り切れて、
    一回しか売ってるとこ見かけなかったり。
    今月末ぐらいにまた追加で回そうと思ってたんですけど、無かったらこちらも単品買いに頼るしかなさそうです。

  6. ミクリん より:

    意外!それはヘボ~いミニプラモ?
     いつもレビューお疲れさまです。
    映画チケットにフィギュア・・・ある意味懐かしい感じが
    しますね。平成ゴジラのおまけフィギュアを思い出します。

    それはそうと、ガシャポンで
    「ガシャプラシリーズ・ヘボット」なるものが売られてました。
    1回300円。
    名前どおりミニプラモではあるのですが
    切り取るのは関節ジョイントのみで
    ボディは切り取り済み。プラは単色成型、
    殆どの色はシールで補完する形をとっています。

    へボットさえ当たれば、他のボキャボットのパーツを
    自由に差し込んで遊べる仕様です。
    へボット自身はどこかロボダッチを思い起こさせるデザインでアニメもやっていますが、、
    アニメの評価は「カブトボーグの再来」と言われており、
    今更ながら戦慄してます・・・。

    それでは~

  7. SKP より:

    Unknown
    >ミクリんさん

    コメントありがとうございます。
    ゴジラのおまけフィギュア懐かしいですね。
    蓄光とか色変わったりとか楽しいギミック付きだったような記憶があります。

    ガシャプラヘボット、かなりシール部分多そうですね。カットビタイガーとか特に。
    でも合体できるなら結構遊びごたえの有りそうなシリーズですね。

    ヘボットアニメ、個人的には好きです。あのハチャメチャさは結構ツボ(笑)。
    最近朝起きれなくてここ何話か見れてないですけど…。

タイトルとURLをコピーしました