歌舞伎町にゴジラ

(goo)雑記


 新宿歌舞伎町にゴジラが!
 という事で現在建て替え中の新宿コマ劇場跡に設置されたゴジラの生首。
 新しいビルのオープンはもう少し先の4月ですが、このゴジラはもう既に下から見ることの出来る状態になってました。
 実際に置かれているのは頭と爪のみですが、ちょうど歌舞伎町のメイン通り側ぐらいからだと
 ビルの向こうからゴジラが現れたように見えます。

 
 バス邪魔

 
 ちょっと接近してみたところ。
 周りのビルが邪魔で、下からだとこの通りぐらいでしか見えないかも。
 
 
 もう少し接近。
 造型は平成ゴジラのそれ。ほぼ実物大の大きさらしいですが設置されているのは設定身長の半分ぐらいの高さなんですよね。
 ちゃんと地上100メートルの高さにおいてくれたら…とも思いましたが、まあしゃがんでるとかそんなイメージで。
 首だけじゃなくて上半身まるごと作ってたりしてればもっと迫力あっただろうな。
 
 

 
 もっとアップ
 ビルのオープンの際には、首の設置してあるテラスまでいける様になってるのかな。

 ついでに
 
 同じく新宿の、こちらはピカデリー。
 オリジン公開に合わせて、シャアザク頭部の展示。
 これも1/1スケール。

 

 
 新宿にゴジラとシャアザクの頭が並ぶという。 
 オリジンの上映は今日までなので、シャアザクはもう明日には撤去されてるかも。

コメント

  1. 朽磨呂 より:

    Unknown
    シャアザクVSゴジラみたいな(笑)
    流石にシャアザクでは荷が…ゴジラって相当強いみたいだし、ガンダムだとF91くらいにならないと勝てないのかも(–;)

    冗談はおいといて、トライエイジのxf試作二号機やっと引けました。ガトーカラーのリックディアスが写ってるので欲しかったんですよね。
    BBの試作二号機って、サーベルのギミックが他と違ってユニークでしたよね。ポロリしやすかったけど。

  2. SKP より:

    Unknown
    >朽磨呂さん

    コメントありがとうございます。
    ゴジラに勝てるMS…。GP02が核使ってもゴジラに吸収されちゃいそうですしね。
    平和的にスポーツで勝負とか。昔のコンパチシリーズみたいな(汗)

    リックディアスのガトーカラー格好良いですね。
    ガトーカラーゲルググは好きじゃなかったんですけど、リックディアスは不思議と良い。
    BBGP02は腰からちゃんとビームサーベル抜けるんですよね。

タイトルとURLをコピーしました