今日発売の3DSソフト、ソニプロ買いました。
上のはパッケージ。
特典
予約特典のCDと、ソフマップ特典のテレカ。
CDは、15曲入ってるそうですがパッケージ裏の表記は9曲。ほんとに土壇場で15曲入れることにしたのかな。
いつもそに子ゲーム買う時はソフマップだったので、今回も何となくソフマップで購入。でも、今回特典はゲーマーズのほうが良かったかもしれない。
PS3と違って3DSなので、プレイできる状況にあります。
とはいえ、まだARモードしかやってないですが。
ソニプロサイトのARカードを印刷なりモニタに表示なりして、ソニプロのARモードで読み込ませると、ARでそに子が出てくると
いうもの。なので、この画像は3DSで撮ってパソコンに移したものです(PCでちょっと明るさ上げた)。
ちなみにARカードはスマホに映してます。スマホに写したカードだと、ARを認識できる角度が狭い気がする。
プリンター使ってA4目いっぱいに大きいARカードとか作っても面白そう。
ライブカードを使うと、踊って歌うそに子が見られます。ARってちょっとポーズ取る程度のしか知らなかったけど、これぐらい凝ったものも出来たのか。
毎度、そに子ゲームが発売された時は秋葉原で何かしらイベントがあるのですが、今回もありました。
今回はクリアファイルの配布。
これまではソフマップの店頭だったのが、今回はセガのゲーセンの店頭での実施。
配布の他に、等身大そに子の展示も。
これが、配布されたクリアファイル。
秋葉原へ来たなら、ラジオ会館も見ておきたいと。
なんか小奇麗になっちゃったなぁ。
ガシャポン戦士NEXT21のまだ当ててなかったやつ(ネオ、マゼラ)買いました。
さあ、ソニプロやるぞっと思いつつも、妖怪ウォッチ2もまだまだやることいっぱいある状況。
一応クリアはしたんですけど未消化クエストも多いし、ブシニャン育てたいし…と。
まあ、当分は妖怪そに子で、充実したゲームライフになりそうです。スマブラまでにはどちらも切りの良いとこまでやっておきたい所。
コメント
Unknown
うわ! CD付とか買えばよかった(T_T) 3DSは買う予定があったのに…CDの内容はどんなでした?
AR、初音ミクのだと写真とかライブとかありましたね。
クリアファイル、欲しいわぁ…
そに子のソフビ!? な、なんつう…どこまで翼を広げるのだそに子よ(°Д°)
直江さんはそう、前に出ましたよね。
あれを格安で入手しましたので、前立てとかを利用してなにかを素体に作ろうと。シナンジュが一機使えそうなので…って、イメージが(笑)
やはり、武者ベースが無難なのかな。でも面白味に欠けますからね。
Unknown
ぼくはネオ・ガンダムを当てました~かっこいいです
コアファイターはすごいです。RXF91とブンドドするのも良いかも。
Unknown
妖怪そに子って書くと、なんかバインバインのエロ妖怪みたいな感じで…w
AR機能、3DS開封時しか使ってないなあ
今度の閃乱カグラがAR対応らしいんで使う予定ですが
やっぱ女の子とおっぱい見るハードだこれ…
Unknown
コメントありがとうございます。
>朽磨呂さん
CDはまあ、ゲーム内で使ってるそに子の曲とそれのアレンジ版が幾つかと言った感じですね。
一曲辺り割と短め。
クリアファイルの絵は描き下ろしらしいので、こんなイベント用だけに留めるには勿体無いですよね。
直江シナンジュ面白そうですね。
調べてみると戦国無双の直江は白っぽいので、シナンジュ・スタインみたいになりそう。
>運命さん
NEXTのネオガンダムは凄いですよね。
コアファイターの機首や羽根も細かいし。
今回のNEXTは割と細かいギミック持ちのが多くて遊べますね~。今日か、明日には写真撮りたいです。
>ドーガさん
自分でも書いてて、何かそんなイメージしてました(笑)。
フゥミンとかえんらえんらみたいな。
自分がソニプロ以外でAR使ったのも買った時と、あとはニンテンドープリカのいっしょにフォトぐらいかも。
やっぱり3D機能があるとおっぱい見たいというのは男の性ですかねぇ(笑)。
AR cards
Can you send me the AR cards file, please? the web site is actually dead 🙁
e-mail: comer123456789@hotmail.com