BiCute Bunnies Figure -すーぱーそに子-

(goo)すーぱーそに子 フィギュア


 BiCute Bunnies Figure -すーぱーそに子-
 フリューのそに子プライズフィギュアの新作。
 今回はBiCute Bunnies Figureシリーズの一体として登場。名称が示すように、バニーガール姿のフィギュアです。
 このシリーズでは前に初音ミクが出ていて、そに子はそれに続いての登場。フィギュアサイズが大きめで、
 脚の網タイツには本物同様な縫製仕様のものが使われているのが特徴的なシリーズです。

 
 箱
 
  

  

  

  

 
 ぐるっと一周
 意外とこれまでになかった、オーソドックスなバニーガール姿のそに子。
 フィギュアの足先から頭頂部まで約25cmほど。うさ耳部分も含めると28cmほどもある大きなサイズのフィギュア。
 前述のように、縫製仕様の網タイツや光沢のある衣装など、シンプルな衣装ながら随所にこだわりが見られます。

 

 

 

 
 頭部
 瞳が近年のそに子準拠なデザインに。これまでのフリュープライズそに子から大きく印象変わったのではないかと。
 実物は瞳上部のグラデーションが明るめで目立つので、箱写真の顔とはまたちょっと違った感じですね。
 近年のそに子ということで、髪の内側も緑系の色に塗り分けられています。

 
 
 
 
 ウサ耳
 右手で耳をつまんでいるポーズ。
 耳は別パーツ化されているので取り外し可能。

 

 

 

 
 上半身
 今回もでかい…! この格好だと、動けばすぐにまろび出てきそうな気もする。フィギュアでは胸と衣装はガッツリ接着されています。
 胸から脇にかけての造形も素晴らしい。
 衣装はテカテカの光沢仕様で、ボディラインのくっきり出ている造形と相まって実に良いですね。

 
 背中
 しっぽもちゃんと付いてます。

 

 

 
 下半身
 縫製仕様の網タイツは質感充分。写真に撮るとより本物らしさが出るような気がします。
 股部分までしっかり脚全部を包んでいるのも良い感じ。
 市販のフィギュアでは時々こういう仕様もありますが、プライズでやっているのが凄い。
 

 
 真後ろから見ると縫合部分がしっかり見えるのが難点。

 
 ハイヒール
 台座にはこのシリーズのロゴが印刷されています。

 色んな角度で
 

 

 

 

  

 
 

 

 

 

 
 下から見上げた時の表情が、なかなか挑発的な表情にも見えるのが面白いです。

 
 以前にフリーイングより発売されたバニーver.そに子のフィギュアと
 こちらはメイド服風のバニースタイル。脚が網タイツ仕様なのは共通してますね。
 バニーver.は1/4スケールの大型フィギュア。膝立ちしているとはいえ、今回のフィギュアはそれと並ぶ全高。

 
 
 
 フリューのプライズそに子は毎回クオリティ高いですが、今回は更に1ランク上がったような出来栄えですね。
 サイズが大きくなっても大味さを感じない良好な造形で、同じくらいの大きさの市販フィギュアと並べても見劣りしません。
 網タイツのような特殊素材が使われているのは、同じく特殊なパーツが使われていた生活密着取材シリーズの頃を思い出しましたね。

 

コメント

  1. キセキ より:

    Unknown
    ハッピーハロウィン!そに子はかわいーね。
    ハッシュタグに 俺のSDガンダム のついたツイートを見てニヤニヤしてました。皆さん絵が上手い。
    今石先生に見て貰えるとか何とかだそうな。

  2. Unknown より:

    Unknown
    新約SDガンダム外伝 騎士王物語に出てきたゼクアインとゼクツヴァイを見てモビルスーツ族は、人間と同じ臓器と心臓を持っていることに驚きました。
    後機械の体で蘇ったギャラルホルン帝国の人々と月のモンスターバグラスタルの核は、結晶状の物質だと思いますか?

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >キセキさん
    ハッピーハロウィンです。
    今年はハロウィン風のそに子絵描いてツイッターに上げました。こっちにも上げとけばよかった。
    SDガンダムもイラスト描きたいですねぇ。

    >Unknownさん
    モビルスーツ族が人間的な臓器持ってるのは、個人的は結構納得してます。
    人造人間や鉄機武者が機械的な体なぶん、普通のMSはやっぱり人間的な体なんじゃないかと。

タイトルとURLをコピーしました