FW GUNDAM CONVERGE EX29 ビグ・ザム&コア・ブースター

(goo)ガンダムコンバージ


 FW GUNDAM CONVERGE EX29 ビグザム&コアブースター
 ガンダムコンバージのEX弾、最新作は初代ガンダムよりビグザムが登場。コアブースターも二機付属する豪華仕様。
 ビグ・ザムは脚部差し替えで接地状態と浮遊状態の2パターンに出来ます。

 

 
 箱

 

 

 

 
 MA-08 ビグ・ザム
 台座部分からツノの先端まで、約11.5cmほどある大サイズコンバージ。
 ビグ・ザムらしい異形のプロポーションがしっかりコンバージアレンジされています。ディテールも密度感あります。

 

 
 アップ
 真ん中の大型メガ粒子砲口部分は可動しません。
 
 
 モノアイは可動します。
 接続部が緩めで、かなり目線が動きやすいです。

 
 後頭部?
 
 
 側面に囲むように付いているメガ粒子砲に加え、上下にびっしりと彫られたモールドも合わせて、圧倒される部分です。

 

 
 下半身
 むっちりタイプなおみあし。
 足周りの関節はは固定式で可動はしません。
 
 
 コンバージでは、クロー部分が平たくなっているのが特徴的。
 オリジナルとはかなり異なる部分なので最初は違和感ありましたが、見慣れるとこれもなかなか。
 
 
 下から見た所
 台座の接続はこのスラスター部に取り付けます。
 スラスター周りのディテールも細かく、後ろ側のフィンみたいなデザインも好きです。

 

 
 足首部分を差し替えで、浮遊状態に。
 この状態では台座の支柱も交換します。
 スラスターの台座との接続位置を変えると、ビグ・ザムの浮遊角度を微妙に変えることが出来ます。

 
 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 
 続いてコアブースター
 コアブースターはスレッガー機の005番機とセイラ機の006番機が入っています。
 
 

 

 

 
 FX-X7-Bst コアブースター
 例は005号機。
 コアファイターは分離しません。
 
 

 
 
 
 下から

 

 
 006号機はマーキング以外は005号機と一緒。
 …にしてもこの900のマーキングは何ぞ? 裏表間違えて印刷して、そのまま通したんだろうか。
 交換出すべきなんだろうけど面倒くさいなぁ~。

 

 

 
 コアブースターvsビグ・ザム

 

 

 

 
 やはり過去弾のガンダムもあると様になりますね。

 
 通常サイズのMSと並べるとこんな感じ。
 比率的にビグ・ザムはもっと大きくても良いのですが、これ以上大きくなると価格も跳ね上がるか…?
 
 
 ジムも#でリメイク版出ると良いですね。
 
 
 
 ガンダムとコアブースター
 今回は出してませんが、コンバージホワイトベースにもこのコアブースターは合うはず。
 
 

 
 こちらも#08より。シャア専用ゲルググと。
 エルメスの登場も待たれる所。

 
 
 コンバージでは意外とこれまで出なかったビグ・ザム。これまでは代用品にプライズのメックサーガが重宝されていたと聞きますが、
 今回満を持してついに登場。
 足のクローは好みが分かれそうですが、それ以外はビグ・ザムのイメージに沿ったコンバージアレンジになっているのではないかと思います。
 特に、大型モビルアーマーらしさを感じるディテールはとても格好良いです。
 あとは、コアブースターも過去発売の初代ガンダム系コンバージと並べると実に良い感じのフィギュアです。手元にあるのはマーキングミスが
 とても気になるけど…。
 昔から、ビグザムとコアブースターってセット商品になることが多いですね。やはりスレッガー機との組み合わせ効果か。
 
 
 
 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)

 FW GUNDAM CONVERGE #18
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz オペレーション・メテオ5体セット
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 機動戦士ガンダム リアルタイプ5体セット
 FW GUNDAM CONVERGE #17
 FW GUNDAM CONVERGE EX28 ナラティブガンダムA装備
 FW GUNDAM CONVERGE #16
 FW GUNDAM CONVERGE #15
 FW GUNDAM CONVERGE ペイルライダー
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ユニコーンガンダム3号機フェネクス[ナラティブver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #14
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE クロスボーン・ガンダムX3
 FW GUNDAM CONVERGE EX25 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
 FW GUNDAM CONVERGE ヘビーガン&ラフレシアオプションパーツセット
 FW GUNDAM CONVERGE #13
 FW GUNDAM CONVERGE EX24 ラフレシア
 FW GUNDAM CONVERGE #12
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE フルアーマーユニコーンガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX23 シナンジュ[フルウェポンセット]
 FW GUNDAM CONVERGE EX22 サイコガンダムMk-Ⅱ
 FW GUNDAM CONVERGE #11
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダム試作3号機 デンドロビウム
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ
 FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース
 FW GUNDAM CONVERGE #10
 FW GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダムヴァーチェ
 FW GUNDAM CONVERGE EX20 クィン・マンサ
 FW GUNDAM CONVERGE #09
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
 FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #08
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
 FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
 FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
 FW GUNDAM CONVERGE #07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
 FW GUNDAM CONVERGE #06
 FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
 FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
 FW GUNDAM CONVERGE #05
 FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
 FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01

amazon

コメント

  1. ガトー より:

    メックサーガの方が大きくて良いですよね、コンバージの方は収斂な所かな。(ただ独特ですが
    どうもです、
    私も購入しましたが定価5千円の代物にしては少し小さいかなっと。
    ただし結構売れているのかなamazonなどは良い値段します。(EX弾では当りなのかな。

    このあとペーネロペー、ノイエジールⅡとコンバージはネタが尽きません。
    20弾情報もちらほらと出ていてエールストライクとリックドムⅡの
    ラインナップは決定しているのかな。(ドムはカラバリで2種でも良いような・・。

    そういえばウルトラマン(ヒーローズ)のコンバージのラインナップ出てましたが
    GAIA以外にゴツゴツ系が居ないと605円は高額に感じる。

    今月はこのあとGフレーム9弾やロボコン2弾などが出ますね。
    (miniQAKIRAの4弾は延期のようで

  2. ガトー より:

    ドラゴンボールZ第2弾。
    1つ追加でダイドーブレンドに
    おまけが付いているようです。

    https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2020/2003dbzcp.html

  3. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん
    コメントありがとうございます。
    このビグ・ザム、早くも売り切れているところが結構あるみたいですね。やはりビグ・ザム人気は高い?
    EX弾は魅力的なの続きますね~。ノイエⅡ出るのは驚きました。初立体化かな。

    ウルトラマンコンバージ、復活したと思ったら漫画の方だったのはちょっと残念。
    ゼアスとか通常弾の方でも欲しかったです。
    これ含む4・5月商品も発売延期が正式に発表されましたね。

    ダイドーのコーヒーのドラゴンボールフィギュア、今回もポーズとフィギュアの機能のチョイスがうまいなぁ(笑)。
    9日からやってたんですね。ちょっと探してみます。情報ありがとうございます。

  4. りばいばる より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です

    ビグザム後ろ姿かっこいい!どこかで見た事あるような、カネゴンにしか見えなくなった
    力強いラインが加わったアレンジで個人的には100点

    コアブースターはガシャポンNEXTプレミアでも良い出来でしたね

    無印コンバージでは支援メカや脇役兵器が出ていましたが、最近は取って代わりマイクロがかなり奮闘してとても嬉しいです

    エルメス出るとしたらスケール的にサイズの調整難しそうですね(ザクレロも欲しい

  5. ガトー より:

    ロボットコンチェルトの第3弾が思った以上に破幻のジスタ。
    ドラゴンボールのデスクトップツールコレクション第2弾、
    今回はラディッツが人気のように思います、それと
    延期してたネオVQSの発売日が今週28日に決定しましたね。

  6. ミクリん より:

    あれこれいっぱい飾れるゾウ
     管理人様こんばんわ。
    23日から「食玩ベース」なるものが発売されたようですね。
    アソートも良心的で、おまけプレートを
    厳選したい人も安心の内容です。色は全く付いていないクリア成型です。ちなみにおまけプレートは
    ビル、メカニカル配線、岩壁(ひび割れとも見れる?)のどれかが1枚入ってます。

    軸は3㎜なのでロボコンやMSアンサンブルはもちろん、SHODO系列やGフレームも差し込んで飾れる仕様。

    個人的にはSHODOのリザードンやミュウツーの
    飾り方が増えて嬉しい限りです。

    それでは~

  7. キセキ より:

    Unknown
    閃ハサがね…割愛しますね。
    ガンダム ハローキティのLOVELESSの新アイテム情報はいりました。逆シャアの1シーンの1st版やアムロ・レイがキティちゃん化したのがありました。
    ロールアウトカラーνガンダム…もらえない。真っ白なんだけどね。

    政府の給付金が和牛商品券になりそうで困惑してます。現金まんまでいいのに利権やらでそんなんにすんな!と思う。死活問題になぜ和牛?一部国民にとっての最後の晩餐を和牛にさせられるのは嫌いです。

  8. キセキ より:

    追記
    増岡弘さんもお亡くなりになりました。マスオさんとジャムおじさん役でした。
    ご冥福をお祈りします。

  9. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >りばいばるさん
    確かに、後ろから見るとなにかの顔のように(笑)。
    4つの目にちゃんと眉毛も付いてるように見えたりして。

    ガシャポン戦士NEXTの時はプレミア04でしたっけ。この二体にザクレロ・ガンダムも付いててかなり豪華なセット内容でしたね。
    マイクロでもザクレロ出てほしいですね。やはりメカ枠かな?

    >ガトーさん
    ロボコンは、そういうコンセプトとはいえ弾ごとにデザインの方向性がガラリと変わりますね。
    ミニクレは今後やらないそうですが、1弾のあれでかなり評判落としてそうな気がします。

    ネオVQS、今月中に発売なのは良かったですよね。
    土日に買いに行こうかと思ってたら外出自粛とは…。

    >ミクリんさん
    食玩ベース、ツイッターでもちょっとやったんですけど、スタンド機能としてはもちろん、基地玩具としても
    結構使えそうなのでかなり良さげですね。
    3mm接続なのがいろいろ応用効きそうです。マイクロとの相性も良い感じ。

    6個買ったのですがそれでは全然足りないのでもっと買い足したいです。

    >キセキさん
    増岡さんがお亡くなりになったのは寂しいですね。最近でも正直さんぽでお声聞いていたので…。
    ご冥福をお祈りします。

    閃ハサ、キャストはGジェネの時のままで良いと思うんですけどね~。
    ガンAの漫画版が50ページほど載ってなかったというのはすごい…。どういう紙面になってるのか見てみたくなります。

    給付金、現金で良いのは同感ですね。それか何でも使える商品券か。
    どっちみち子育て家庭限定とかだと自分の場合もらえないんですけど…(汗)。

  10. 安室 より:

    Unknown
    あ~地元のイオンには入荷しなかったんですよね⤵️
    やはり単体の価格がやたらと高額なヤツは食玩とはいえ入荷させて売れ残るの怖くてバイヤーの方ビビるみたいですね~
    それでもスーパーミニプラは何とか入荷出来るようにリクエストしたら入荷させてくれるようになりましたけど(笑)
    東北地方最大級のイオンモールなんですけどね~
    税抜き2500円位超えると中々入れてくれないんですよね(笑)

  11. SKP より:

    Unknown
    >安室さん
    コメントありがとうございます。
    イオンモールはスーパーの中でも高額な食玩入れてくれるイメージあったのですが、なかなかそうも行かないんですね…。
    やっぱり単価が高い分、万が一売れ残ると店舗へのダメージが大きかったりするんでしょうかね~。

タイトルとURLをコピーしました