すーぱーそに子 タオルケット

(goo)すーぱーそに子


 2019年夏のコミックマーケット、今年も今日から開催。
 ということで、今回もニトロプラスブースでそに子グッズが販売されるので買ってきました。
 今回の出し物は、ビッグなタオルケット。ここ3回ほど、でっかい布モノが続いていますね。
 その中でも今回のタオルケットは約180cm×130cmとこれまでで最大の大きさなんじゃないだろうか。
 
 
 全景
 流石にこの大きさでは、広げて置ける場所がないです。
 壁をバックにギターを抱えるそに子。商品説明によると原点回帰のrockなそに子…とのことなので、
 なんとなくニトロスーパーソニック2007そに子の現在版のような印象。
 
 
 アップ
 衣装の濡れ透け表現がとても良いです。
 ギターで服が押されて、服がぴったり肌に貼り付いた感じなのが素敵。
 
 
 顔のドアップ
 印刷もきれいです。

 
 下半身
 太もも。こちらもナイス濡れ透け貼り付き。

 
 大きさ。もちしばぬいぐるみとだとこれぐらい。わかりにくい大きさ比較だ…。
 ででーんと超BIGも相当でかいぬいぐるみなんですけど、この画像だとあまりそう見えないのが不思議。

 
 うちのそに子と
 抱き枕カバーも実物大よりちょっと小さいとはいえ、今回のそに子は実物大を超える大きさ。

 
 画像ではわかりにくいけど、胸部分に他の部分の布を持ってきて立体感を出す…なんて遊びも。
 
 
 うめちゃんも安眠
 

 
 タオルケットなので、まだ暑いこの季節の寝具にもぴったり。
 このうめちゃん良い表情してるなぁ…。

 
 今回のニトロプラスブース。
 ニトロプラス20周年。これまでの会社所在地が描かれたブース外壁。
 タオルケットの価格も確認できます。サイズもビッグなら値段もビッグ。

 
 今回のコミケでは、企業ブースは新しく出来た青海展示棟での開催。一般サークルはこれまで同様ビッグサイト本棟。
 オリンピックの影響かビッグサイト東ホールが使えなくなったことによる措置のようです。オリンピック開催まであと一年切って、色々影響も出てきました。
 そういう事からこの青海展示棟、なかなか仮設感のある建物なんですけど中は意外と広い。そして冷房も効いてる。
 でも立地的にはここと本棟行き来するのは大変だろうな。特に歩き。ひと駅分あるもんなぁ。
 反面、ダイバーシティ東京には近いのでその点では便利。

 そんなわけで、今日もダイバーシティ行ってきました。ガンダム夏祭り絶賛開催中のダイバーシティ。
 記事のついでに載せるには分量多かったので、また別記事でやります。

 

 

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    そに子ちゃんの濡れ透けタオルケットですとぉ!?
    なんとえちえちな…実にけしからん!ありがとうございます!
    って…コラー!もちしば達、そこ代わりなさい!
    そに子ちゃんの胸枕で寝れるなんて羨ましい…うめちゃんがヘブン状態になるのも無理ないですわ(笑)
    可愛ければ何でも許されるわけでは……いや、悔しいけど可愛いは正義なんだよなぁ…

  2. キセキ より:

    Unknown
    サラダと牛乳でエンゲル係数が高いです!
    計算したら21日数千円生活なのですよ。反省…

    昨年でた1stガンダムの同人サークルがまだあればいいが。
    そに子かわいいです。キャラタオルケットならキティちゃんの使用してます。
    可愛いが正義ならSDガンダムも正義なのですよ!ガンブレって変なキメラ作成って眺めてるのが一番なようですね。3の騎士ガンダムなぜリストラした!?

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    ヘブン状態。確かに(笑)。
    きっとそに子の家の猫達もこんなふうに胸枕や膝枕やってもらってるんだろうなぁ…。
    動物は良いな(笑)。可愛い動物になりたい。

    >キセキさん
    うちではリラックマのタオルケット使ってました。腰痛い時、丸めて腰の下に敷いたりとか。
    でもこのそに子はそういう使い方はしづらい…(笑)。

    自分はガンブレ3でオリジナル武者作りました。ストーリー進むごとに武者→将頑駄無→大将軍と出世させたり(笑)。
    3のロボ太は実にいいキャラだったなぁ。

タイトルとURLをコピーしました