キン肉マンスタンプラリー、ゴールしました

(goo)雑記


 1月からやってた、JRのキン肉マンスタンプラリー、今日ようやくゴールしました。
 各駅のスタンプ台設置は今日まで。全駅制覇景品のキン消しセット受け取りは明日までなので、本当日程的にギリギリ。
 今回の全駅制覇スタンプは金色のスタンプ。見た目的にも豪華なスタンプで、ゴールしたという実感が湧きます。

 
 全駅制覇でもらえる、キン消しセット。
 キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、アシュラマンのキン消し4体セット。
 今はキン消し一体で200円なので、4体セットと考えるとかなり太っ腹。

 
 人形は、こんな感じ。
 JR東日本コーポレートカラーの緑色。
 普通のキン消しでラインナップされている緑色とはまた色合いが違うんでしょうね。
 
 
 7駅スタンプを押した後、対象店舗でsuicaを使って買い物すると貰えるカードもコンプしました。

 
 裏面をつなげると一つの絵になります。

 
 今年もスタンプの難関は、松戸から取手までの千葉、茨城エリアでした。
 毎年このスタンプラリーではこのエリアが最後まで残ります。たまには最初のうちに制覇したりしたいんですけど。
 24日にこのエリア制覇に向かいました。画像は東京脱出の瞬間。
 この日のトータル走行距離、約100km。

 

 
 全駅貼るのもなんなので、特徴的な駅をいくつか。
 柏駅。ビッグ・ザ・武道。
 実物大のビッグ・ザ・武道が。

 

 

 
 ミートくんの実物大も。

 
 柏駅前のファミリかしわ。
 ここの地下好きですね。ゲーセンとかイエサブ、らしんばんがあったりする。

 
 我孫子駅。キン肉大王。

 

 
 ホームの立ち食いが有名な駅。
 今年は食べました。唐揚げそば。
 超でかいからあげ。

 
 手賀沼
 落ち着く場所で好きです。毎年ここでぼーっとしてます。
 この日はなにかの撮影?をしていた。

 
 
 
 個人的ラスト駅の、取手駅。シルバーマン
 ラリー範囲中最北の駅。ちなみに最南寄りの蒲田駅にはゴールドマンこと悪魔将軍が。
 今回は我孫子駅に自転車置いて、取手までは電車で行きました。どっちみち唐揚げそば食べるにはホーム入らないといけないし。
 

 

 
 取手のひな祭り。
 いのししが可愛い。

 
 取手の町ものんびりした雰囲気があります。
 

 
 ゴールの東京駅のフォトスポット。

 
 ゆでたまごのサイン
 2月24日ということは、自分が千葉で走り回ってたときに来てたんですね。
 
 
 まるで関係ないけど、東京駅向かいの郵便局に置かれていたパトレイバー。
 切手セットの販売に関連した展示のようです。

 
 初日から初めて、終わったのは最終日。
 もはや散々言われていると思いますが、ゴールでキン消し受け取ったときは「長かった戦いよ、さらば!!」な心境でしたね。
 上のビッグ・ザ・武道のように、今年のスタンプラリーも各駅ごとの出し物がユニークでした。このスタンプラリーは
 そういうのを探すのも楽しかったですね。
 毎年毎年、自転車で駅を回る罰当たりな参加者ですが、流石に慣れてきたのかかなり楽に回れるようになってきました。
 各駅間のルート、駅のスタンプ台の設置場所などはもうほぼ完全に覚えたと思います。
 
 来年、またスタンプラリーが開催されるとしたら次はどのキャラクターになるのか楽しみです。
 
 
 
 一つの戦いが終わっても、また新たな戦いが。
 東京西側の駅を舞台にした名探偵コナンのスタンプラリー。これも毎年恒例のイベント。
 去年は、ガンダムのスタンプラリーを早く終わらせられたのでコナンスタンプラリーも制覇出来たのですが、
 今年はこれからのスタートなので、どうしようかなと。コナンスタンプラリーは期間が3つに分かれていて、既に第一期は終了しています。
 期間が分かれているのに加え、ゴールが開いているのが週末のみの夕方6時までだったり、ツイッター連動でシークレットスタンプがあったりと、
 キン肉マンより難易度が高い。
 

コメント

  1. キセキ より:

    Unknown
    お疲れ様。そして、降谷零のスタンプお願いします。

  2. ガトー より:

    奇数月のしんどいこと、しんどいこと。(破産宣告
    どうも完走お疲れ様です、
    私はこの手のものでの経験が無いんですが
    今冬は暖冬で比較的良かったのかな。

    グリーンのキンケシはSPにある色ですが
    あまり人気無いんですよね、ペールオレンジか或いは
    黄色とかピンクとか珍しい色の方が良かったような。
    テリーマンがちょっと原作者に似てる気がする。

    個人的にはカードがレアですよ、裏山の鹿。
    コナンもやるんですね応援してます、
    因みにコナンは5月にチョコエッグ出ますね。

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >キセキさん
    今回のコナンスタンプラリー、安室透のある駅はガンダム像のある稲城長沼駅なので、
    この配置はもしや狙っているのではないかと(笑)。
    ちなみに大河原邦男さんの在住地のようです。
    全駅制覇は無理でもここは抑えたいですね。

    >ガトーさん
    今年、年明けてからしばらく雨がなかったのも良かったですね。
    最近は一転して雨多くなったのですが…(汗)。特にコナンの場合は週末に雨降るとどうにもならないので辛いです。

    緑キン消しはSPのみでしたか。
    今回緑キン消しになったのはやはりJRの色だというのが大きいんでしょうね。
    テリーマン、確かに嶋田先生似(笑)。

    個人的には今月は比較的楽です。マイクロウォーズ楽しみなぐらいです。
    が、5月がかなりキツイので、貯金してます。

タイトルとURLをコピーしました