ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール

(goo)SDガンダム ガシャポン


 ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール
 ガシャポン戦士フォルテEX、第4弾は逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレンよりナイチンゲールの登場。
 EX弾らしい大サイズの機体で、隠し腕ギミックも再現。
 プレミアムバンダイで販売されました。

 
 箱

 
 中身を広げたところ
 ランナーパーツが多め。極小パーツも多いので、組み立てる時は注意が必要。
 肘や股関節ジョイントは通常版と同様。

 

 

 

 
 MSN-04Ⅱ ナイチンゲール
 ベルトーチカ・チルドレンにおけるサザビーポジの機体。
 サザビーの面影を残しながらも各部が肥大したようなデザインとなっています。
 その特徴的なデザインをフォルテでもしっかりSD化。
 トサカも含めると全高7cmほど。奥行きも7cmぐらいあり、かなりのボリュームがあります。
 ジョイントパーツもらくらく入って組み立てやすかったです。

 

 
 アップ
 小さくて見えにくいですが、モノアイも可動します。
 トサカに曲がりぐせがついてて、ドライヤーで直してもすぐ曲がるので困った。

 
 下半身
 足首の可動ギミックがあります。

 
 背中
 巨大なファンネルコンテナや腰後ろアーマー、さらにプロペラントがなんとも怪物的。
 
 
 ファンネルコンテナの内側はスラスターがびっちり。

 
 武器
 大型メガビームライフルとシールド
 ビームライフルは硬質パーツ。
 
 
 ビームトマホーク
 クリアパーツで再現。
 
 
 腰アーマーにサブアームを取り付けて、隠し腕展開。
 隠し腕あったんですね、ナイチンゲール。これが再現された立体物って珍しいのでは?

 
 隠し腕には武器を持たせられます。
 隠し腕先端が可動しないので、横向き限定となります。

 
 ファンネルは、左右ともに前後4つが取り外せます。
 ただ、差込部の断面が結構目立ちます。

 
 ポーズいろいろ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 フォルテ1弾のHi-νガンダムと
 通常サイズの機体と並ぶと、大きさがわかります。
 説明書にも告知がありましたが、今度リカラー仕様で1.5弾が出るのはタイミング良いですね。

 

 
 Hi-νVSナイチンゲール

 
 クィンマンサと並ぶとこんな感じ。
 大型のジョイント使ってるだけあって、クィンマンサの方が大きい。

 この怪物的なプロポーションは、ボス役として遊ぶにももってこいですね。せっかくなのでナイチンゲール繋がりで
 NEXTのファントムサザビー出してくればよかったな。
 コンバージのときも思いましたが、ナイチンゲールはディフォルメ体型がすごく似合っていると思います。
 
 通常弾とは比べ物にならない程ジョイントパーツが組み込みやすく、塗装やパーツの嵌合といった点も良好と文句の付け所のない
 仕上がりの品質でした。EX弾の品質は安定してきた感がありますね。
 この品質の良さが通常弾にも反映されれば良いんですけども…。

 過去記事 ガシャポン戦士フォルテ

 ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット
 ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
 ガシャポン戦士フォルテ 05
 ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
 ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
 ガシャポン戦士フォルテ 04
 ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
 ガシャポン戦士フォルテ 03
 ガシャポン戦士フォルテ 02
 ガシャポン戦士フォルテ 01

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    モノアイ可動、隠し腕とギミックは優れていますが、
    体型のせいか少し可動しずらい、ツノが取れやすかったり。
    通常弾より格段ボリュームあるけど、プレバンで値段が高いのがネックですね。
    まぁ、ペーネロペー、サイコの時より品質は良くなってるので、良品ではあるのですが。
    クインマンサに比べると少しイマイチ感があります。
    同じくらいの値段のコンバージ版と比べちゃうのかな?

    ところでモビルスーツアンサンブル06発売しましたね。
    今回は量産型といえる機体がない?のかな。
    スタークジェガンって小隊長やエースが使うような指揮官機なんで量産機とは違う気が。
    ジェガンに力を入れてくれるのはいいけど、通常のジェガン出して欲しかった。
    次弾でギラドーガ出るみたいだから、通常のジェガンなら大量に欲しかったのにな~

  2. ガトー より:

    ガンダムマーカーエアブラシシステムが発売延期でぐぬぬっとなっています。
    どうもです、
    私の所にも届きました。

    結構細かくパーツ分けされているのが
    コストを上げた原因かな? 全身可動で
    この内容ならしょうがないと思ってます。

    それとコンバージのサイコⅡセットの
    配送メールが来てました。(早いな・・。

    あとアンサンブル届きました。
    アソート、配置情報は下記の通りです。
           後
     V2(ア)    V2(ア)
     ジェガン    ジェガン
     ガンキャノン  ガンキャノン
     ガンタンク   ガンタンク
     武器セット   武器セット
           前
    各種2個ずつコンプ箱でした。

    アンサンブルはサザビーとBWSの発売が
    あるようですが詳細は少し先のようで・・。
    長文失礼しました。

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    値段的にはフォルテサイコより高いですしねぇ…。
    ナイチンは変形もしないし、サイコより値段を抑えてほしかったところではありますね。

    スタークジェガンも複数生産されたみたいなので、数あってもまあ良い…のかな?
    それに今回、武器セットあればCCAMSV版にも出来るし、やっぱり2つは必要かなと。

    >ガトーさん
    スラスターとか胸のバルカンとか、一体になってそうな部分も今回別パーツになってましたしね~。
    パーツ増やすとやっぱり値段も高くなるんでしょうかね。

    サイコⅡセット、うちにもメール来てました。
    ROBOT魂の武者頑駄無とまとめたのですが、武者は3日ほど届くの遅くなるなぁ。

    アンサンブル06、自分もガトーさんと同じ並びでした。
    今回はアソート全箱一緒かな?

  4. ミルク より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です!自分は買おうかと思っていたのですがHi-νを持っていなかったので買うのをやめたのですが締め切り直前か直後くらいにフォルテ一弾のリメイクが出ると知りタイミングが悪いな…ってなりました。せめて同時に発表してくれれば…。

    それと二次受注のデスティニーの光の翼セットが届きましたが足が両方左…。今までこういうエラーに出会ったことがなかったのでビックリしました。最近はデスティニーの弾のフォルテといい光の翼セットの検品ミスとかパーツのかみ合いの悪さがあったりとフォルテを追いかける気力が無くなりました。ただ代わりに?アンサンブルに力を入れれるようになったのでよかった?
    今弾のアンサンブルはジェガンが色々組み合わせられて楽しいのですがバズーカの持ち手部分はどうにかならなかったんでしょうかね…。
    長文失礼しました。

  5. SKP より:

    Unknown
    >ミルクさん
    コメントありがとうございます。

    ナイチンとの連動を考えるとフォルテ1.5はもう少し早く発表してほしかったですね。
    未だにどんなカラーになってるのか明らかになってないっていうのもいかがなものかと。

    光の翼セット、エラー品だったのは残念ですね。プレバン品でエラーあるとショック大きいんですよね…。
    これはバンダイに問い合わせて交換ですね。

    アンサンブルは品質安定してますよね~。
    フォルテももう少し品質上げてほしいですが、定価の違いもあるし難しいのかな?

タイトルとURLをコピーしました