ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム

(goo)SDガンダム ガシャポン


 ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
 ガシャポン戦士フォルテのEX弾、第2弾はサイコガンダム。
 EX弾らしい大サイズのガシャポン戦士です。変形も可能。
 
 
 箱
 サイコロガンダムか、真四角の箱。

 
 サイコ用のジョイントパーツ(左)。
 通常サイズ(右)と比べると、同じような形ながらサイズが大型のものになっています。

 

 

 

 
 MRX-009 サイコ・ガンダム
 全高約7.5cmほど。
 
 
 アップ
 このサイズだとクリアの目パーツもよりきれいに見えます。
 
 
 
 
 手は開き手が付属。

 
 股関節ジョイントには穴が開いているので、スタンドに差すことが出来ます。通常サイズと同じ細い穴。
 通常サイズ機体より足が大きい分、フォルテのスタンドでは短いです。DXNEXTベース等でないと浮かせるのは難しいかな。

 

 

 

 

 

 

 
 
 MA形態に変形。
 変形用のパーツ。足と頭を交換します。
 
 

 

 

 
 MA形態
 比較的簡単な変形。胸や背中のパーツはMS時の物が残っています。

 
 上の四面画像は説明書通りに組んだものですが、実際は肩の板状パーツを外すのが正解かなと思います。
 箱の写真でもここのパーツ外して撮ってるみたいだし。
 

 

 

 

 

 

 
 変形途中みたいな。

 

 
 おまけにドダイ改が付きます。
 サブフライトシステムのドダイ改。もちろん上にMSが載せられます。
 一台のみの付属ですが、こういうSFSは複数欲しくなりますね。

 
 底面には穴が開いているので、スタンドで浮かせることも可能。

 
 MSを乗せた所。

 
 伏せ乗り。

 
 サイコも一応乗せられますが…。
 重そうだな~。

 
 通常サイズのフォルテとサイコ。
 並ぶとサイコは大きい。

 
 Zガンダムと。

 

 

 
 Mk-Ⅱvsサイコ

 
 SFCのSDガンダム2のイラストみたいな感じで。
 本当は百式もいる。
 ZガンダムゲーのSDガンダム2。対戦モードで使えたというのもあり、個人的にZの機体はこのゲームの印象が強い奴が多いです。

 
 武者斎胡と
 
 
 コンバージのサイコガンダムと
 近いタイミングで商品化された二体。
 並べると各シリーズの違いがわかりやすいです。
 
 
 ついでに元祖SDサイコと
 
 
 変形。
 
 
 大きさも文句なし、ちゃんと変形もするし、フォルテのサイコとして非常に満足できる一体です。
 ジョイントパーツも通常サイズの流用ではなく新規の大型ジョイントなので、作りもしっかりしてます。この大型ジョイントを使った機体も今後期待できそうです。
 EX弾だと、前弾のペーネロペーが品質に難アリでしたが、今回は特にそんなこともなかったので安心。自分のは首のボールジョイントがちょっとキツいぐらいでした。
 
 
 
 過去記事 ガシャポン戦士フォルテ

 ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
 ガシャポン戦士フォルテ 04
 ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
 ガシャポン戦士フォルテ 03
 ガシャポン戦士フォルテ 02
 ガシャポン戦士フォルテ 01

コメント

  1. ガトー より:

    NEXTのマッドやサイコと大きさ一緒ですね。
    どうもです、
    私も購入しましたが開けていません。
    今回は開封目的で2個買ったんですが
    首のジョイントが弱くて取れる案件が
    あるようで組み立てようか考え中。

    あとコンバージのホワイトベース情報などが
    出て、予約も始まりましたがやはり
    一般販売もあるようですね。(プレバンテゲンテイヒンガタカーイ!!
    ガンキャノン、ガンタンク、ガズL、ガズR、
    それとゲーマルク?の情報も出てきました。

  2. ABC より:

    Unknown
    サイコは家にも届いたんですが、ツイッターとか見てると破損報告が結構多いみたいですね
    フォルテは04から組み辛くなった印象がありますが、サイコも作る時に壊してしまわないかと思って作成に踏み切れないでいます
    ただ外見のバランスなどは本当に良さそうなので、いつもより慎重になって何とか作ってみようかなと思ってます

    ドダイ改はあっさりとした作りのようですが、他の機体と組み合わせて遊べそうなので、こういうおまけがついてくるのはいいですね

  3. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    自分は通常用と変形用で2個買いました。
    ま、何よりもドダイ改のおまけが魅力ですよ。
    ドダイ改はどのMSも乗せられるので複数欲しいから通常弾で欲しかったですね。
    nextのベースジャバー的な。
    でも、ジョイント穴が貫通してないからか、nextと違い乗せてる方は安定できないかな?

    サイコの品質も良くて概ね満足ですが、思ったより小さいので少し残念ですね。
    大きさではコンバージに勝てないよな~・・・
    SAGAのサイコゴーレム、マッドゴーレムと大体大きさ同じなんで並べてもあまり違和感がない(笑)

  4. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ガトーさん
    首部分、ボール部分がABS製の別パーツになってるので、頭取り外す時にもげるらしいですね。
    自分も最初組んだ時にボールのキツさに不安を感じたので、ボール部分少し紙やすりで削りました。

    ホワイトベース、プレバンオンリーではなく一般販売もあるので安心しました。
    値引きしているところで通常版買いたいと思います。
    割高なプレバンセット版はいらないかな。
    ゲーマルク楽しみです。

    >ABCさん
    一般ガシャポンだと、壊しても予備パーツ準備できますけど、プレバン品だとそうも行かないですしねぇ…。

    サイコの組み立ては首ジョイントが要注意ですね。
    あと、通常弾同様パーツを温めたほうが組みやすいです。

    >あっがいさん
    変形させると頻繁に頭交換するので、各形態で固定させとくほうが破損の心配もなさそうですし良いですね。
    自分も2個買っときゃ良かったかなとちょっと後悔(汗)。

    NEXTの89式ベースジャバーのジョイント貫通させて固定させる発想は画期的でしたね。
    フォルテでも、可動式スタンドとSFSのセット欲しいですけどね~。

タイトルとURLをコピーしました