
HG GUNDAM AGE 01 ガンダムAGE-1 ノーマル
新ガンダム、ガンダムAGEの主人公機が放送開始前に早くもHGでプラモデル化。

箱

シール


ガンダムAGE-1ノーマル
シンプルなガンダム。HGだと所々にディテールが追加されたりしている部分も。
キットの色分けはほぼ完璧。膝の黒い部分が白いですが、白のままでもしっくり来るかなとも思います。
手足や腰アーマーの取り外しもできるので、Gウェアの換装遊びも可能そうな作りになって
います。


頭
アンテナ部分にはおなじみの出っ張りがあるので、削りました。

頭の黒い部分と目が同じパーツ。

上半身

背中
上に付いてるウイング?が何の意味があるのか気になります。特徴的な形であります。

腕の分割
前腕に肘関節を差し込むのですが、はじめにそのまま右腕を組み立ててみたら、組み合わせがキツかっ
たのか肘関節が白化したので、肘関節の内側をちょっと削りました。

左手にのみ開き手が付属。手首にちょっと角度がついてます。

説明書にも何も書かれていませんが、Aランナーに胸のコクピットハッチにぴったりはまる部品があり
ます。
この部品を黒く塗れば、「トレジャースター」版のAGE-1(額と胸にAを模した緑の模様が無い)に出来ます。

下半身
前腰アーマーは左右一体化していますが、切り離して簡単に左右独立させることができます。

後腰アーマーも可動。また、未使用のジョイントがあります。

足首アーマーは、足首関節の内側にボールジョイントで接続するようになっています。

肘.膝は2重関節。正座もできます。

武器
ドッズライフル
銃本体とグリップで、腕を挟むようにして持たせるので、がたつくことがありません。
合わせ目があまりできないような構造になっているのが良いです。

ドッズライフルの組み換え
前半分を外したり、

角度を90度替えて、グリップを起こすと、両手持ち出来たりします。

ビームサーベル
ビームサーベルの柄は、腰サイドアーマーに収納しています。

ビーム部分の短い、ビームダガーも。

シールド


前腕の前半分の向きを90度変えると、横向きにシールドを構えることが可能に。このほうがしっくり来
ます。
ポーズ










AGE-1。立体物となって手にとって見てみると、シンプルで格好良いMSです。良く動くので、ポー
ズを付けていても楽しい。
新しいガンダムが発表されて、新シリーズ一発目のキットを作るのはいつも楽しみなのです。新しも
の好きだから。


コメント