BB戦士三国伝 戦神決闘編 戦神合身 蚩尤ガンダム
前回の続き。今回は五体の武将の合体、それと蚩尤ノイエ・ジールと孫策サイサリスの蚩
尤魔装形態。
司馬炎ザクⅡ、司馬昭クスィー、司馬師ペーネロペー、蚩尤ノイエ・ジール、暗黒玉璽サ
イコガンダムが合体。
戦神合身 蚩尤ガンダムが誕生する。
サイコの胴体に司馬炎を収納。
サイコの顔もサイコMk-Ⅱ顔に差し替え。
ツノは司馬昭、司馬師のパーツを組み換える。
サイコの足を伸ばす。
司馬昭、司馬師の変形。腕に変形します。
画像だと司馬昭の胴体が逆向きになってしまってます。なんか今回非常に凡ミスが多い。
蚩尤ノイエ・ジール
バラバラにします。
変形させたパーツを合体させて、合体。完成、戦神合身 蚩尤ガンダム。
身長18cmほど。BB戦士としては非常にでかい。ボスとしての貫禄は十分。
いくつか余剰パーツが出ます。
顔
司馬炎の口がチラ見えしてます。
司馬炎を降ろして顔の取り付けを暗黒玉璽サイコの様に取り付けることも可能。司馬炎が見えなくなります。
しかしこうすると天魔爆煉砲は作れなくなります。
ボディ
腕。
肘関節があるので曲げることが可能。
肩のパーツが少し外れやすい。
合体後に余った司馬昭の武器のパーツで司馬昭、司馬師それぞれの腕を接続しておくと結構
良い感じ。
ちょっと長さが合わないけど。
蚩尤は背中に合体。台座も後ろに倒れないようにする支えとして使用。
別に台座がなくとも立たせることは出来るけど、あった方が安定する。
可動。
一応それなりに動きます。基本サイコと同程度。肘も曲がります。
ただ、腕が肩に付いてるパーツに干渉するので、ポーズを変える際には一旦腕を抜いてま
た差し込むほうが良いです。
司馬炎、司馬師の武器、司馬昭、司馬師のツノが合体。
逢魔合神刀に。
どうも持ち方がわからない。
一応手に引っ掛けてます。
サイコの頭のパーツでサイコの腕を連結。
天魔爆煉砲。
胴体のスリットに接続。
ポーズ
司馬懿サザビーと並べる。
やっぱりでかい。
ミニフィギュア、豪傑大全と。
いっそう巨大感が出て良い。並べられるものが限定されますけど。
孫策に蚩尤が憑依。蚩尤魔装形態に。
蚩尤を分割。肩も前後に分割するんですけど、非常に割りにくい。
孫策も、兜、肩鎧、バックパックを外す。
蚩尤魔装形態。
コミックワールドだと割とあっさりやられた。
顔
ボディ
武器は強襲激鋼棍を持たせる。
戦神合身 蚩尤ガンダム。悪役で高額という、いろんな意味でとてもこれまででは考えら
れなかったキット。まさに三国伝の好調ぶりを象徴するかの様。
歴代最高額と言う事でパーツ数も非常にボリュームがあります。しかし、タッチゲートだ
からか、MGほどパーツが細かくないからか、五時間程度でサクサク組み立てることが出来ました。
過去記事 パチ組み三国伝
パチ組み BB戦士 戦神合身 蚩尤ガンダム 分離編
パチ組み BB戦士 轟大帝 孫権ガンダム
パチ組み BB戦士 孫策サイサリスガンダム
パチ組み BB戦士 姜維ガンダムF91
パチ組み BB戦士 太史慈ドム
コメント