トミカタウンでハイパーレスキュー

(goo)おもちゃ


 昨日の記事の続き。今回はハイパーレスキュー1号をトミカタウンの建物と組み合わせてみ
ようと。前回同様放水銃の位置を間違えたままです。

 
 トミカタウンのつながる道路にトミカ銀行とセブンイレブンを設置。
 ハイパーレスキュー1号は道路2車線分の幅を取ります。なのでカタパルトを展開すると歩道
にまで広がることに。

 
 全景。ウチの部屋ではこれぐらいが限界。

 

 
 発進準備のメンテ風景ぽく。

 

 

 
 こう、トミカ銀行が火事になったという設定の遊び。

 

  

 
 セブンイレブン側から。

 
 前回の記事でやってなかった1型と2型の合体。一応互換性はあるんだろうけどジョイント部
分の接続がきつい。

 
 この一連のトミカのシリーズ、SDガンダムのガシャポンともなかなか合います。

 

 

 

 この手の町を広げて遊ぶおもちゃっていうのは、遊ぶ分には良いんですけどいざ写真を撮る
となるとアングルがだいぶ限られてきます。今回も部屋の物がだいぶ映りこんでたりして。
 でも楽しいんですよね、こういうの。煽りで撮ったりするの大好き。もっとスペースが欲しい。

 過去記事 トミカ
 トミカ ハイパーレスキュー1号Ⅱ型

コメント

  1. yummy より:

    はじめまして!
    はじめまして。突然のコメントです。
    かなり前にハイパーレスキュー1号をプレゼントされた息子がいます。
    ずぼらな私は、中途半端にシールを貼ったままで、今さら、貼り忘れていたシールシートが出てきました。
    どこに貼るのやら分からず…調べに調べたところ
    こちらにたどり着きました。
    細部まで撮影してくださっていた写真。
    お陰さまで、全てのシールをちゃんと貼ってあげる事ができました!
    ありがとうございますっっ。

  2. SKP より:

    Unknown
     yummyさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
     お役に立てたようで何よりです。

タイトルとURLをコピーしました